Radio workshop & everyday.

自灯明法灯明

「自らを灯(ともしび)とし、拠り所として、他を灯とすることなかれ。」

批評ばかりする人々

2020年04月10日 | 日記
インターネット
人のすることを批判ばかりしている人
それらの人を見ていると
殆ど落ち目の人ばかり
この辺でサイトに取り上げてもらうと
起死回生で以前の様に人気が出るかもしれない
なんて、、、、
考えての事だろう
人は見ていないようで、ちゃんと見ている
厳しい時、大変な時の行動で
その人の人間性が評価される
人の悪口や批判ばかりしている人に

明日の明るい日の当たる朝日は上るのだろうか

昔ヤミ米は食わぬと餓死した判事がいた
戦中戦後、自分はヤミ米を食って
判事としての仕事でヤミ米の仲買人を裁く事に
耐えられなかったのだろうな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筍を頂いた。

2020年04月03日 | 日記


夕方、昼間一日家の前に繋いでいた「カナ」を
犬小屋へ戻すためにリードを付けると、喜び勇んで庭をグイグイと私を引っ張り回す。
なにかものすごく力が強くなった気がする。
人間で言えばあと半年で二十歳と同等の年令になるのだ、無理ないか。
そんなことを思いながら庭を歩いていると
どこからか〇〇さ~んと声がする。
ぐるーっと見回しても分からない、もう一度声がしたのでそちらを見ると、車庫の影に成る方から
お隣さんが声をかけてきた。
は~い、と言って駆け寄ると、筍を両手にしている。
持ってきたけど要るかい・・・
小ぶりで柔らかそうな感じだ
あ~、ありがとうね
そうだね、そのままお煮しめにしても良さそうだし、筍のちらし寿司なんかいいね~

その夜は思いもしなかった筍のちらし寿司を、嫁さんが作ってくれた晩御飯をを頂きました。
お隣さんありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする