柏原御殿
2014/6/14
滋賀県米原市のお城めぐり
将軍上洛の際の休憩、宿泊用の御茶屋御殿
≪ お城の概要 ≫
城名: 柏原御殿
よみ: カシワバラ
別称: 御茶屋御殿
所在地: 滋賀県米原市柏原2137
現状: 柏原御茶屋御殿跡
築城年代: 元和九年(1623)
築城者: 徳川秀忠
形式: 館
遺構: 井戸
規模:
文化財:
訪城日: 2010/5/16・2014/6/14
≪ 訪城記 ≫
長比城から徒歩で柏原御殿へ向かう。
長比城から下山して旧柏原村役場跡の駐車場へ戻り、隣の柏原宿歴史館前を通り過ぎて中山道宿場町通りを南西に約350m進んだ交差点の北西隅に整備された柏原御茶屋御殿跡があり、中央付近に説明板と小さな柏原御殿趾碑、井戸跡があるのみです。
≪ 歴 史 ≫
元和九年 (1623) 二代将軍徳川秀忠が上洛時の休憩、宿泊用に御茶屋御殿を新築する。
元禄二年 (1689) 将軍上洛が減少し、柏原御茶屋御殿は廃止される。
≪ 写 真 ≫
柏原御殿
井戸跡
柏原御殿趾碑
≪ アクセス ≫
<公共交通機関>
JR東海道本線柏原駅から約700m、徒歩約15分。
<車>
北陸道米原ICを降りて米原インター出口信号を右折、県道21号中山道を東進、醒ヶ井駅前を通り、JR東海道本線沿いに進み、一色三叉路信号付近で大きく右に曲がり東進、名神高速沿いに進み、津島神社前交差点信号を左折、次の交差点北西角に柏原御茶屋御殿跡がある。柏原宿歴史館横の旧柏原村役場跡の駐車場を利用すると良い。この駐車場から350m、徒歩約5分。
≪ 位置図 ≫
柏原御殿
紹介したお城の数 241城
2014/6/14
滋賀県米原市のお城めぐり
将軍上洛の際の休憩、宿泊用の御茶屋御殿
≪ お城の概要 ≫
城名: 柏原御殿
よみ: カシワバラ
別称: 御茶屋御殿
所在地: 滋賀県米原市柏原2137
現状: 柏原御茶屋御殿跡
築城年代: 元和九年(1623)
築城者: 徳川秀忠
形式: 館
遺構: 井戸
規模:
文化財:
訪城日: 2010/5/16・2014/6/14
≪ 訪城記 ≫
長比城から徒歩で柏原御殿へ向かう。
長比城から下山して旧柏原村役場跡の駐車場へ戻り、隣の柏原宿歴史館前を通り過ぎて中山道宿場町通りを南西に約350m進んだ交差点の北西隅に整備された柏原御茶屋御殿跡があり、中央付近に説明板と小さな柏原御殿趾碑、井戸跡があるのみです。
≪ 歴 史 ≫
元和九年 (1623) 二代将軍徳川秀忠が上洛時の休憩、宿泊用に御茶屋御殿を新築する。
元禄二年 (1689) 将軍上洛が減少し、柏原御茶屋御殿は廃止される。
≪ 写 真 ≫
柏原御殿
井戸跡
柏原御殿趾碑
≪ アクセス ≫
<公共交通機関>
JR東海道本線柏原駅から約700m、徒歩約15分。
<車>
北陸道米原ICを降りて米原インター出口信号を右折、県道21号中山道を東進、醒ヶ井駅前を通り、JR東海道本線沿いに進み、一色三叉路信号付近で大きく右に曲がり東進、名神高速沿いに進み、津島神社前交差点信号を左折、次の交差点北西角に柏原御茶屋御殿跡がある。柏原宿歴史館横の旧柏原村役場跡の駐車場を利用すると良い。この駐車場から350m、徒歩約5分。
≪ 位置図 ≫
柏原御殿
紹介したお城の数 241城
Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 60D ボディ EOS60D | |
クリエーター情報なし | |
キヤノン |
Nikon デジタル一眼レフカメラ D5200 ダブルズームキット AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR/ AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR ブラック D5200WZBK | |
クリエーター情報なし | |
ニコン |