蒼穹の欠片-Fragment of the bluesky-

プラモとバイクとサバゲを愛する、いい歳したオッサンのホビー系ブログだったり違ったり(* ̄∇ ̄)ノ

みかんの島♪

2011-11-04 16:19:05 | バイク
はい、いつもの時間になりましたので更新をば(笑)
 
本日は秋晴れ・・・過ごしやすい1日でした(^^♪
 
バイクを洗車でもしようかなと思いましたが、明日以降の天候が今ひとつっぽいので、近場に走りに行ってきました
 
本日の目標はコチラ・・・
イメージ 1
安芸灘とびしま海道の中央部・・・豊島にあります展望台(×2ヵ所)です
 
先回の三次から給油してないので、一旦給油し広島高速3号線を使って広島湾を横切り
 
一般道を使って呉を経由・・・1時間ちょいで蒲刈に到着しました
イメージ 2
 
イメージ 8
風は多少あるものの、海岸線を走るのはやはり快適♪
 
あっさり豊島に到着し、ヒルクライム開始(笑)
イメージ 9
 
イメージ 10
・・・季節がまずかったのか(^_^;)
 
獣道に近い山道をひたすら登るんですが、この落ち葉(笑)
 
ちょっとでも過トルク掛けると、リアタイヤがブレイクしそうです(>_<)
イメージ 11
 
イメージ 12
まずは1ヶ所目・・・『空海展望台』
 
全く人の気配もなく(^_^;)
 
人の手が入ってない(詳しくは後述)ので、周囲の木は伸び放題・・・
 
展望台からもあまり周囲が見渡せませんでした・・・
 
仕方がない・・・っつーか、雰囲気が怖かったので次のポイントへ(笑)
イメージ 13
えーと・・・先程と同じような状況の路面を2.7キロです(笑)
 
アクセルワーク細心の注意を払い、またまたヒルクライム!
 
若干道が良くなりましたが・・・落ち葉の状況はあまり変わらず(^_^;)
 
そんなこんなで到着(^^♪
イメージ 14
ちょっと小洒落た展望台のある『十文字展望台』です
 
やっぱり・・・ってカンジで、ココも貸し切り(笑)
 
海から吹き上がってくる風の音しかしません・・・
 
のんびりするには丁度いいトコでした(^o^)丿
イメージ 15
ちなみにこの上に上るコトが出来まして・・・
イメージ 3
 
イメージ 4
ココは見晴らしが良かったです♪
 
持ってきたお茶も飲んだので出発~
イメージ 5
・・・まぁ、問題はココからで、あの落ち葉コースをダウンヒル・・・ずーっとニュートラルで下りました(^_^;)
 
帰りに小腹が減ったので、上蒲刈島の移動うどん店で、かけうどん食べました
イメージ 6
地元のおばちゃんが昼前から15時過ぎくらいまでやってるそうで・・・
 
地元では結構有名(笑)
 
美味しかったです(^^♪
 
で、おばちゃんと話しながらうどんすすったんですが・・・
 
結構前に蒲刈町から呉市に移管したので、山道とかの手入れが以前に比べて行われてないそうです
 
(前述の注釈)
 
確かに、車でも厳しい路面状況でしたからね~(^_^;)
 
あと・・・やはり橋の通行料がネックだとか・・・
 
バイクで片道550円はアタクシから見たら結構高値・・・往復で紙幣1枚飛びますもんね
 
まぁ、色々ありますが、みかん買って帰ったので夜にでも食べようかと♪
イメージ 7
ちょくちょく目にする無人販売所で100円でした(^^♪