はい、こんばんは~
昨日からの作業継続継続継続で・・・ダイニングテーブルひっくり返したいです(笑)
とゆーのも・・・トップコート吹いたらこんなコトに(・。・;)
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/45/66f43856e995502c349974632abd05de.jpg)
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・冷凍倉庫のマグロかっ!(笑)
とはいえ、デカールも貼っちゃってるので塗装のリトライは最低限で済ませたい・・・
昨日より補修作業開始・・・
まず表面を(なるべく)平滑にするため、うすめ液をテカるくらい吹き付けます
コレである程度は見れるようになりましたが、まだ白いトコがあるので再塗装開始
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ea/f6173e5600d42174dda74320473f3281.jpg)
・・・デジャブぅ(-_-;)
機体色を吹くためにマスキング実施
皮肉にも、吹いたトップコートで剥がれ無し(笑)
![イメージ 5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ac/c836b6d6cc7b0fcbaef383877606c351.jpg)
![イメージ 6](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d4/b58712fb6aa68f8e0875d0e0bba07c20.jpg)
とりあえず再塗装終了~(-_-)
アンチグレアも吹き直しております♪
当然、スミ入れも消えてるトコが出てきますのでやり直しました
![イメージ 7](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b7/1d72cbbf5733962ea84b9f3144c2eb42.jpg)
ココまでが昨日の作業・・・(つか、今朝方4時くらい(笑))
本日は1stチルドレンと海自の艦艇一般公開に行ってきましたので、夕方から作業再開です
ちなみに、1stチルドレンは明日の登校のためじーちゃんちでお泊り(笑)
スミ入れを拭き取り、第2風防乗せてみましたが・・・
![イメージ 8](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d2/d7ab63df382a9fd4363424f31900d5cf.jpg)
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・ツヤが違いすぎる~(*_*)
し・・・仕方ないな・・・
![イメージ 9](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/65/ca1c260ac6e9cf534b140c46e2e1f5b8.jpg)
禁断の至宝・・・諸刃の剣・・・嫌な予感しかしない再マスキング(笑)
ツヤ消しコートして、コクピット周りの小間物、機関砲、フラップ、足周り、第2風防付けまして・・・
![イメージ 10](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/58/a70275512a6af578760713d412caee29.jpg)
![イメージ 11](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/83/37a0c05973e9ec1578b3728e757e45e8.jpg)
![イメージ 12](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/71/20e5b6b2da1045541d42da9c3b8dbbce.jpg)
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/9a/8d4e9a349053da0ac1bb82f8c2d1dab7.jpg)
![イメージ 4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/89/c2b3b4ebb354b628f3addef3982d3e81.jpg)
やれやれ・・・後はキャノピー固定して終わりだ・・・
と思ったら・・・ピトー管こさえるの忘れてました(^_^;)
真鍮パイプハンダ付けで自作しようと思います~
昨日からの作業継続継続継続で・・・ダイニングテーブルひっくり返したいです(笑)
とゆーのも・・・トップコート吹いたらこんなコトに(・。・;)
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/45/66f43856e995502c349974632abd05de.jpg)
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・冷凍倉庫のマグロかっ!(笑)
とはいえ、デカールも貼っちゃってるので塗装のリトライは最低限で済ませたい・・・
昨日より補修作業開始・・・
まず表面を(なるべく)平滑にするため、うすめ液をテカるくらい吹き付けます
コレである程度は見れるようになりましたが、まだ白いトコがあるので再塗装開始
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ea/f6173e5600d42174dda74320473f3281.jpg)
・・・デジャブぅ(-_-;)
機体色を吹くためにマスキング実施
皮肉にも、吹いたトップコートで剥がれ無し(笑)
![イメージ 5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ac/c836b6d6cc7b0fcbaef383877606c351.jpg)
![イメージ 6](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d4/b58712fb6aa68f8e0875d0e0bba07c20.jpg)
とりあえず再塗装終了~(-_-)
アンチグレアも吹き直しております♪
当然、スミ入れも消えてるトコが出てきますのでやり直しました
![イメージ 7](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b7/1d72cbbf5733962ea84b9f3144c2eb42.jpg)
ココまでが昨日の作業・・・(つか、今朝方4時くらい(笑))
本日は1stチルドレンと海自の艦艇一般公開に行ってきましたので、夕方から作業再開です
ちなみに、1stチルドレンは明日の登校のためじーちゃんちでお泊り(笑)
スミ入れを拭き取り、第2風防乗せてみましたが・・・
![イメージ 8](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d2/d7ab63df382a9fd4363424f31900d5cf.jpg)
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・ツヤが違いすぎる~(*_*)
し・・・仕方ないな・・・
![イメージ 9](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/65/ca1c260ac6e9cf534b140c46e2e1f5b8.jpg)
禁断の至宝・・・諸刃の剣・・・嫌な予感しかしない再マスキング(笑)
ツヤ消しコートして、コクピット周りの小間物、機関砲、フラップ、足周り、第2風防付けまして・・・
![イメージ 10](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/58/a70275512a6af578760713d412caee29.jpg)
![イメージ 11](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/83/37a0c05973e9ec1578b3728e757e45e8.jpg)
![イメージ 12](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/71/20e5b6b2da1045541d42da9c3b8dbbce.jpg)
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/9a/8d4e9a349053da0ac1bb82f8c2d1dab7.jpg)
![イメージ 4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/89/c2b3b4ebb354b628f3addef3982d3e81.jpg)
やれやれ・・・後はキャノピー固定して終わりだ・・・
と思ったら・・・ピトー管こさえるの忘れてました(^_^;)
真鍮パイプハンダ付けで自作しようと思います~