あい、おちかれさんです(・ω・)丿
今日は朝から所用でお出掛け→お買い物→帰宅後掃除と3連コンボが決まりまして(笑)
秋水を触りだしたのは午後から・・・モチベも何だか中途半端だったので、コンプレッサーは出してません
機体のタッチアップやスミ入れ、機番号のデカール貼ってました
さて、流用するコトにした機番号ですが・・・
密林からの通販で取り寄せました『アシタのデカール』を使用・・・
零式水偵の尾翼の番号を切り貼りして利用します
秋水の垂直尾翼上端には合わないんじゃないか?
どっこいココは144スケールの尾翼なので~・・・
か・・・完璧!(^^♪
『312-012』にする予定でしたが、バラバラになって定着力落ちるのもアレなんで『312-02』としました(^_^;)
機体のスミ入れも施したので、拭き取りを待つばかり・・・
後は・・・小間物だ(^_^;)
さて・・・洗濯物畳んで2ndチルドレンを耳鼻科に連れて行きます
はなたれ小僧様になってるので~(笑)
今日は朝から所用でお出掛け→お買い物→帰宅後掃除と3連コンボが決まりまして(笑)
秋水を触りだしたのは午後から・・・モチベも何だか中途半端だったので、コンプレッサーは出してません
機体のタッチアップやスミ入れ、機番号のデカール貼ってました
さて、流用するコトにした機番号ですが・・・
密林からの通販で取り寄せました『アシタのデカール』を使用・・・
零式水偵の尾翼の番号を切り貼りして利用します
秋水の垂直尾翼上端には合わないんじゃないか?
どっこいココは144スケールの尾翼なので~・・・
か・・・完璧!(^^♪
『312-012』にする予定でしたが、バラバラになって定着力落ちるのもアレなんで『312-02』としました(^_^;)
機体のスミ入れも施したので、拭き取りを待つばかり・・・
後は・・・小間物だ(^_^;)
さて・・・洗濯物畳んで2ndチルドレンを耳鼻科に連れて行きます
はなたれ小僧様になってるので~(笑)