ふ~(^_^;)
やっと一息![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
本日も主夫業に邁進しております(笑)
食器の始末、保育園送迎、掃除、買い物、精米、とどめに換気扇掃除![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_katori.gif)
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/cf/4087b50fa3b079e5949ae7edf862d43e.jpg)
こういうのみるとドイツ機の過吸機を想像するのはアタクシだけですかね~?(笑)
年末に向けて大掃除を少なくすべく、ちょこっとずつ細かいトコも進めておきたいトコですね
そーいや、昨夜は地震があったみたいですが・・・
広島県南部に住んでますけど、さっぱり気付かず(^_^;)
義理の妹ちゃんからのメールで地震があったと分かったのが寝る前っていう(笑)
さてさて、掃除の後に買い物に行きまして・・・ついでに昨日のBOX並びを実証実験(笑)
![イメージ 4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/3b/6127505074d51d3d2b624a7d9be9049e.jpg)
箱の最後列、左側を取りましたが情報通り、シークレットゲット出来ました♪
てっきりシークレットは零戦かと思ってたんですが、D-9でしたね(笑)
『JG54 第Ⅲ飛行隊』でした(^o^)丿
昨日赤腹組んだんで、コレはまた後日~
買い物ついでに写真の現像もしてきたんですが、いつも対応してくれる店員さんからコチラを頂きまして・・・
![イメージ 5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d1/a052c3555b94405a4d5669fe82be13c7.jpg)
朝日新聞社発行 『支那事変写真全集』
こ・・・これって結構貴重品だと思うんですが(^_^;)
どうも当時部隊にいた方から譲ってもらったんですが、興味ないので処理に困ってたそうで・・・
『良かったら、持っていって(笑)』
ってコトで、頂いて帰りました
![イメージ 6](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d0/1cd40a0be0840f2090384a9fb73cf151.jpg)
![イメージ 7](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ad/8c02c68590c26c6dc2d5546c33095e85.jpg)
![イメージ 8](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/10/4106775c0cd34a3d891fe1e33e23f0fe.jpg)
![イメージ 9](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/72/8312379fce497fe622e993d0ded6b847.jpg)
うーん、カバーぼろぼろだけど、資料満載!
↑のポリカリポフの翼断面なんて初めて見ました\(◎o◎)/!
まだ爆撃機が載ってる分冊もあるそうなので、後日頂きに行ってきます♪
で・・・巻末を見てビックリ(^_^;)
![イメージ 10](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/16/9e969dd38d1e5b1158370caedac9077f.jpg)
昭和15年発行でした(笑)
つか『支那事変写真全集』・・・旧字すぎて最初読めませんでした(^_^;)
貰い物第2弾!(≧▽≦)丿
![イメージ 11](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/46/8f1e666be89dd3cf234623dca048d228.jpg)
KPさんからクリアバックスキャノピーを以前頂きまして・・・
作製を開始している新司偵で是非ということで、透明度アップの必需品♪
某アメリカ製のフローリングワックス『透明な未来』(笑)を送って頂きました!
コレで縁が薄々のキャノピーが導入出来るぜぃ♪
と、キャノピーを出してきたんですが・・・
ですが?
え~っと・・・
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8f/985a31e4ba64db781fb924f64d2fae7d.jpg)
だ・・・段付きだった~!(爆)
どーやらⅢ型改の防空戦闘機用キャノピーだったようです(滝汗)
とはいえ、Ⅱ型までのキャノピーではなくⅢ型以降のキャノピーになりますから
第3風防から後ろは使えるはず・・・
厚みで違和感出るようであれば、前席をキットのクリアパーツ、後席がクリアバックスというカンジでも
かと
最悪使えなくても・・・
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/25/02597c61b5c495c620ce822e8b7361ed.jpg)
我々には『第2案』がある!
まだまだ終わらんよ!(笑)
やっと一息
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
本日も主夫業に邁進しております(笑)
食器の始末、保育園送迎、掃除、買い物、精米、とどめに換気扇掃除
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_katori.gif)
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/cf/4087b50fa3b079e5949ae7edf862d43e.jpg)
こういうのみるとドイツ機の過吸機を想像するのはアタクシだけですかね~?(笑)
年末に向けて大掃除を少なくすべく、ちょこっとずつ細かいトコも進めておきたいトコですね
そーいや、昨夜は地震があったみたいですが・・・
広島県南部に住んでますけど、さっぱり気付かず(^_^;)
義理の妹ちゃんからのメールで地震があったと分かったのが寝る前っていう(笑)
さてさて、掃除の後に買い物に行きまして・・・ついでに昨日のBOX並びを実証実験(笑)
![イメージ 4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/3b/6127505074d51d3d2b624a7d9be9049e.jpg)
箱の最後列、左側を取りましたが情報通り、シークレットゲット出来ました♪
てっきりシークレットは零戦かと思ってたんですが、D-9でしたね(笑)
『JG54 第Ⅲ飛行隊』でした(^o^)丿
昨日赤腹組んだんで、コレはまた後日~
買い物ついでに写真の現像もしてきたんですが、いつも対応してくれる店員さんからコチラを頂きまして・・・
![イメージ 5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d1/a052c3555b94405a4d5669fe82be13c7.jpg)
朝日新聞社発行 『支那事変写真全集』
こ・・・これって結構貴重品だと思うんですが(^_^;)
どうも当時部隊にいた方から譲ってもらったんですが、興味ないので処理に困ってたそうで・・・
『良かったら、持っていって(笑)』
ってコトで、頂いて帰りました
![イメージ 6](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d0/1cd40a0be0840f2090384a9fb73cf151.jpg)
![イメージ 7](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ad/8c02c68590c26c6dc2d5546c33095e85.jpg)
![イメージ 8](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/10/4106775c0cd34a3d891fe1e33e23f0fe.jpg)
![イメージ 9](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/72/8312379fce497fe622e993d0ded6b847.jpg)
うーん、カバーぼろぼろだけど、資料満載!
↑のポリカリポフの翼断面なんて初めて見ました\(◎o◎)/!
まだ爆撃機が載ってる分冊もあるそうなので、後日頂きに行ってきます♪
で・・・巻末を見てビックリ(^_^;)
![イメージ 10](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/16/9e969dd38d1e5b1158370caedac9077f.jpg)
昭和15年発行でした(笑)
つか『支那事変写真全集』・・・旧字すぎて最初読めませんでした(^_^;)
貰い物第2弾!(≧▽≦)丿
![イメージ 11](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/46/8f1e666be89dd3cf234623dca048d228.jpg)
KPさんからクリアバックスキャノピーを以前頂きまして・・・
作製を開始している新司偵で是非ということで、透明度アップの必需品♪
某アメリカ製のフローリングワックス『透明な未来』(笑)を送って頂きました!
コレで縁が薄々のキャノピーが導入出来るぜぃ♪
と、キャノピーを出してきたんですが・・・
ですが?
え~っと・・・
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8f/985a31e4ba64db781fb924f64d2fae7d.jpg)
だ・・・段付きだった~!(爆)
どーやらⅢ型改の防空戦闘機用キャノピーだったようです(滝汗)
とはいえ、Ⅱ型までのキャノピーではなくⅢ型以降のキャノピーになりますから
第3風防から後ろは使えるはず・・・
厚みで違和感出るようであれば、前席をキットのクリアパーツ、後席がクリアバックスというカンジでも
最悪使えなくても・・・
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/25/02597c61b5c495c620ce822e8b7361ed.jpg)
我々には『第2案』がある!
まだまだ終わらんよ!(笑)