♪☆♪チキンファミリー♪☆♪

私たちはにわとりの親子。よく笑い、よく泣いて、仲良し家族の日常をつづっています。

すごい伸び率

2010年10月15日 12時57分54秒 | 家族
受験を控えている今の時期、すごい伸び率と聞いて偏差値を思い浮かべた方もいたかもしれませんが、ひよこの場合、偏差値の伸び率は今ひとつです。
嬉しいすごい伸び率とは、身長です。
4月から半年で5.2cmも伸びていました。
6年生の男の子の中ではおそらく一番小さかったんじゃないかな?
偏食の多さに食育に目覚めてから約2年。
とにかく何でも口に入れてみること、出された食事は完食すること。
頑張っています。
トマト以外はほとんど何でも食べられるようになりました。
最近は食べる量も多くなり、2次成長期と重なってぐんぐん伸びています。
この調子でめんどりやおんどりを早く追い越してくださいね。
(めんどり


夏の思い出

2010年08月26日 10時56分36秒 | 家族
猛暑が続いている今年の夏、やっと朝晩は涼しい風を感じます。
暑くても毎年同じようにこの時期になるとつくつくぼうしが鳴きだします。
そして毎年のように宿題が済んでいないことに親の方が悩むのです。
ひよこは今塾のテストを受けに行っています。
午後の時間を学校の宿題を片付ける時間に当てて欲しいのですが、果たしてどこまですすむのやら。

ひよこにとっては今年は小学生活最後の夏休み、20日間の夏期講習と3日間の模擬テストと塾で過ごした時間がほとんどでした。
算数を中心によく頑張ったのかな?塾の先生に「宿題をしてくれ~!!」とはっぱをかけられ自習室にまで通いました。
頑張った成果が出てくると良いのですが・・・。

夏の思い出に彩を添えたのは、キャンプと大阪旅行、中学校のオープンスクールでしょうか。

めんどりにとっては高校の同窓会、35年ぶりの同級生、先生、10年ぶりに会った人との旧交を温めたことかな?
今回は演劇部の仲間8人中、4人が参加していて、何と当時の顧問の先生が、ホテルの隣のホールの館長さんになってるとかで、会を抜け出し会いに行ってきたのです。
まだ演劇界でバリバリの現役活動をされてる先生がとってもかわいらしく素敵に見えました。
地元にいる教え子たちに声をかけて映画出演や、演劇活動をしていることを当時の話し方そのままに早口で嬉しそうに語ってくれました。
創作劇を作ったこと、初めての舞台で眠れなくなるほど緊張したこと、お寺や神社で合宿したことなど、先生の指導の下で青春してたことが走馬灯のようによみがえってきました。
中学校の教頭先生になっていた人、親の介護が大変だけど今回だけはとご主人に頼んで帰ってきた人、子どもが全部成人して孫までいる人、35年の年月の長さを感じるとともに、話しているとあっという間に当時の気持ちに戻れることを知りました。

2次会では10年前の同窓会で会ったときとおんなじ話をしていたり、おんなじメンバーでその時の続きみたいな気分でした。
お互いに「このひと誰?」っていう人の方が多かったかもしれませんが、青春時代をともに過ごした仲間との再会はじ~んと胸が熱くなりますね。
集合写真が届くのが待ち遠しいです。何人名前がわかるかしら?
地元で生活していて今回の同窓会のお世話をしてくれた同級生たち、素敵な会をありがとう!
5年後にまた笑顔で会いましょう。
(めんどり


夏休み後半に突入

2010年08月11日 12時05分40秒 | 家族
今日の算数補習が終わると塾がお盆休みに入ります。
今年はおんどりはこちらに残り親戚の初盆や高校時代の下宿仲間が集まる会に参加。
ひよこと二人で島根への里帰りを予定していたところ、大阪に住む姉(白イルカさん)からのお誘いで、ひよこにとっては初めての大阪行きとなりました。
16時の塾終了後JRで大阪へ向かいます。
私にとってもほんとに久しぶりの大阪です。
島根で14日に高校の同窓会があるので、大阪には2泊しかできませんが思いっきり楽しんできたいと思います。
おんどりさんしばらく一人ですが、お留守番よろしくね。
といってもおんどりさんも仕事や行事でゆっくり一人を楽しむ時間はないかな?
さあ、荷造りを始めましょう。
車の移動と違って荷物は少なくしないとね。
では、行ってきま~す。
(めんどり

暑中お見舞い申し上げます

2010年07月26日 11時09分21秒 | 家族
夏休み6日目、7月最終週となりました。
梅雨明けとともに突入した夏休みですが、連日猛暑を越えて酷暑が続いていますね。
お元気ですか?
暑中お見舞申し上げます。

今朝収穫したミニトマトとブルーベリーです。
今年はグリーンカーテンにキュウリとミニトマトを植えました。
家族3人で毎日食べるくらいちょうどよく実ってくれます。

夏休み初日は学校のプール開放も初日でちょうど当番日、午後からは猛暑となりました。50名を超える子どもたちを10名の保護者で監視しました。
プールサイドの暑さは照り返しもあってすごかったです。
子どもたちの体調も心配でしたが、監視をしているお母さんたちも熱中症にならないようにと気遣いました。
紫外線対策に日焼け止めを塗って行きましたが、かなりほてってしまいました。
子どもたちはやんちゃな子もいましたが、保護者の注意を良く聞いて安全に終えることができました。
最終日まで事故のないようにと祈ります。

2日目からはひよこの塾の夏期講習が始まりました。
基本コース(算数、国語、理科、社会)は午後1時から7時15分。
オプションで午前9時から12時まで、理科と社会の基本事項確認です。
こんなに長時間大丈夫かな?と心配でしたが、「楽しかったよ」との感想で第1タームを終了しました。
先生にぱっぱをかけられたのか、今までサボりがちだった宿題も自分でやる気になってきたので驚きです。
3日が1タームで1日お休み。

昨日は塾のお休みと日曜日が重なって、家族一緒の休日でした。
去年から春夏のシーズンだけ習ってきた水泳教室の最終日が昨日でした。
形やスピードはまだまだですが、何とかクロールっぽく泳げるようになったひよこです。
ガスやさんの招待でお昼をホテルの和食レストランでいただき、昨年も参加したエコクッキングショーに参戦。
今回はひよことおんどりが体験しました。
ひよこはエビチリのえびに調味料や片栗粉をまぶしただけでしたが、おんどりは春巻きの材料を炒め、10本包んで揚げるところまで料理長のお手伝いができました。
パリパリにあがった春巻きもぷりぷり触感のエビチリもとても美味しかったです。

食後は図書館の閉館まで読書を楽しんだファミリーでした。

そして今日から第2タームが始まるのですが、宿題を終えていないひよこは自らすすんで自習室へと向かったのでした。
家でだらだらするより良いけど、夏休みって感じがあまりしないめんどりです。
学校の宿題の方も計画的にやってくださいよ~!!
そして、塾のない日は家族で楽しく過ごそうね。
(めんどり



おばあちゃんの誕生日

2010年07月10日 10時52分13秒 | 家族
今日は島根の母(私の実母)の誕生日
昭和2年生まれの83歳。
昨夜「明日は島根のおばあちゃんの誕生日だね」と私が言うと
「僕が一番に電話するね」とひよこ
朝起きて朝食が済むと「島根の番号何番?」
母が電話に出たようで「おばあちゃん、あけましてじゃなくて、お誕生日おめでとう!」とうけ狙い。
母の声は聞こえないので何を話していたのかわかりませんが、しばらく相槌を打ってから「娘さんの声も聞きたいでしょう」と私に代わりました。

家族が離れて暮らすようになってからは必ず誕生日には電話をし合っています。
父が4月10日で母が7月10日。
覚えやすかったこともあって忘れたことはあまりないかな。
母の方も子どもたちの誕生日はよく覚えていてかけてくれます。
父はもう天国にいるので、今年は心の中で「おめでとう」と言いました。

「お盆には帰るからね。高校の同窓会もあるし。」
「楽しみに待ってるよ。おんどりさんによろしくね。」
毎年こうして同じように電話できる幸せが少しでも長く続きますように!

今日もさわやかな梅雨の晴れ間です。
ひよこは塾へ、おんどりは庭の草刈。
めんどりは掃除、洗濯、お片づけ。
午後からは応援している和田投手の登板なので、ソフトバンク対ロッテの野球を動画で観ようかな。その後おんどりと図書館へ行く予定で~す。
平凡な休日の幸せも感じています。
(めんどり


首のしわ

2010年06月16日 11時50分09秒 | 家族
今日は梅雨の晴れ間です。
気温もぐんぐん上がってきています。
午前中パートに出て、今洗濯機を回し、久しぶりにブログを書いています。
昨日、学校から帰ってきたひよこ、「お帰り」とムギュをした時、しみじみと私の首を見て「母さんの首のしわ、5本」
めんどり「そうね。もう50歳過ぎたからね」
ひよこ「10本になるまで生きてね」
めんどり「100歳か~生きたいね~」
ちょっと最近怒ってばかりいたので、ひよこの言葉に癒された母です。
そして、今日鏡を見て首のマッサージをしたのでした。
(めんどり



捨て捨て大作戦

2010年06月03日 11時23分25秒 | 家族
先週の土曜日、3階建てのビルの粗大ごみを集める手伝いにおんどりと行って来ました。
依頼主はひよこのピアノの先生。
金曜日のレッスンに来ていただいた時、住居にしていたそのビルを壊すため、中の荷物を出す作業が大変という話を聞いてしまったおんどりとめんどり。
「明日やりましょう」と話が決まった。
ちょうどひよこは塾で1日不在なので、午後から向かいました。
入り口から奥行きが50メートル近くもある細長いビル。
住居部分の家具や生活用品を3人で、入り口付近に運びました。
今は廃虚になっていましたが、生活されていた頃はおしゃれなお宅だったことが容易に想像できました。
3階の広間にグランドピアノが置いてあったそうです。
2階の先生が使っていたベッドが作り付けのお部屋、先生をモデルにして描いた鉛筆画が額に入って入り口にまだ残っていました。
階段下にお風呂?かと思える空間があったので聞いてみると、池だったとか、お家の中にお池があるなんて~すご~い。
らせん階段をトントントンと上がったり降りたりしてピアノを弾きに3階へ、家族との団欒に1階へと行き来していた少女の頃の先生を想像しました。
応接セットや鏡台、箪笥に水や、テーブル、本棚、餅つき機、マッサージチェアー、2階、3階に置いてあった物はハンマーで壊して、リフトの隙間から1階へ落としました。
1回の荷物はコロのついている台車に乗せて運びました。
3時間かけて作業を終えた時は、不思議な爽快感と、哀愁とでも言うのでしょうか、ちょっとセンチな気持ちになりました。
去年亡くなった先生のお父様が「ありがとう」とにっこり笑った気がしました。
先生もとっても喜んでくださいました。

そしてついさっき「清掃車が来て、ゴミ捨てに6人で1時間かかりました。○○さんご夫婦がお手伝いしてくれたお陰で今日の日を迎えられ感動です。ひとつ肩の荷が降りました。 まだまだ山の様にする事もゴミもあり頑張ります。 本当に有難うございました。m(__)m」と嬉しいメールがありました。

我が家のいらないものを捨てることにも目覚めさせていただきました。
ぼちぼちですが、「捨て捨て大作戦」決行中です。
(めんどり




3連休中日

2010年03月21日 20時29分22秒 | 家族
昨日今日と風の強い日が続きました。
花粉や黄砂も飛んでいて、外にいると目がかゆくなり鼻水がでてしまって・・・
昨日はおんどりは仕事で夜遅く帰り、ひよこは塾の自習室で宿題をしてくると弁当持ちで出かけたものの、2時間もしたら「もう帰る」との電話。
午後から友達と遊ぶ約束をしていたようです。
駅まで迎えに行った車の中はエアコンを冷房にしたくなるような暑さでした。
家に帰り着くとDK君が駐車場で待っていました。
もう少しですれ違いになるところでした。
お天気が良いので外で遊べばと言ったのですが、「DK君はサッカー部でいつも外にいるので休みの日ぐらい中で遊ぶのだ」などともっともらしいことを言うひよこ。
カードゲームをするようでした。
そこへSN君から電話。
「M君が来ているのでこっちへ来てほしい」と言われ、あーだこーだともめていましたが、DK君と相談してSN君の家へ行くことになりました。
あまりの暑さに二人でアイスを食べいそいそ出かけていきました。
夕方雷が鳴る中、時間オーバーして帰ってきたひよこです。
晩御飯はカレーとサラダをささっと食べて、めんどりは隣保班の終い寄りへ。
役員決めで長引きました。
今日は自治区の終い寄り、おんどりに昨夜のことを引き継いで今参加してもらっています。
小学校のPTA役員を受けているので、どうか今回は自治会の役員からははずしてもらえますようにと祈っています。
帰ってくるまでドキドキ。

今日はめんどりは朝、ボランティアの草取りに参加しました。
公民館の植え込みの草取りです。
10人くらいで取りました。
その後一人暮らしのお年寄りにお弁当を配る日ということで草取りは30分で切り上げました。
私は隣保班のおばあちゃんにお届けしました。
ボランティアの草取りやごみ拾いもひよこが小さいころは連れて行っていましたが、だんだん親と一緒に行動することが減っています。
今日のような一人暮らしのお年寄りにお弁当を届けるようなボランティアは子どもたちと一緒にやると、おじいちゃん、おばあちゃんたち喜ぶだろうな~と思いました。
PTA活動やボランティア、防火クラブや自治会の行事、地域でいろいろな活動をしています。連携を取ってやれるといいなと感じました。
帰ってくると我が家の植え込みにも草がいっぱいあるのが目に留まりました。
おんどりを誘って二人で草取り。庭の土手にはスミレ、タンポポ、おおいぬのふぐりなど、かわいい草花が咲いています。
背丈の低い春の草からだんだんとがっちりとした夏の草に変わっていくのですね。
ひよこは今日も友達とカードやベイブレードに興じていました。
3連休の中日ももうすぐ終わりです。
のどかな一日でした。
<めんどり



作文は縦書き?

2010年03月16日 15時15分00秒 | 家族
2月に4年生の時に通っていた塾に戻ったひよこですが、初テストの結果を持ち帰りました。
4年前から募集を始めた県立中高一貫校の適性検査模擬テストです。
受けた日に「どうだった?」と聞くと
「手強かった~!!」と答えていたひよこ。

適性検査1では 1.文章の聞き取り15点。B評価
           2.文章要約10点。A評価
           3.作文0点。E評価
           4.資料に関する考察39点。B評価

適性検査2では 1.立体図形と規則性20点。C評価
           2.数の組み合わせ5点。D評価
           3.熱の移動と温度変化0点。E評価
           4.気温、地温、太陽高度の変化5点。D評価
           5.光電池7点。B評価
           6.植物の発芽13点。A評価

適性検査1が国語と社会で2が算数と理科という内容。
国語の作文が0点。なに~~~~!!!
180字の解答欄に179字でそれらしく書いたひよこですが・・・・
横書きの解答用紙を縦書きにして書いている~~~~~!!!
内容以前の問題でした。
ひよこ曰く「作文を横書きで書いたことなんてないもん」
全部横書きの解答用紙を作文だけわざわざ縦書きにするとは・・・とほほ。
15点満点は無理でも半分くらいは取れてたでしょうに・・
模試でよかったね~っと笑ってなぐさめました。

算数と理科もレレレ~な単元ありで大いに反省してもらいましょう。
2回目はリベンジしてくださいね~。
(めんどり

オーディションの結果

2010年02月13日 10時05分52秒 | 家族
今週は春のようにぽかぽかの日があったり、急に冷え込んだりで体調管理が大変でした。
さて、ひよこのピアノのオーディションですが、金曜日から月曜日に延期になり、そしてまた金曜日つまり昨日まで延期になっていました。(先生方の都合らしいのですが・・・)
立候補してから2週間ほど、こんなに集中してピアノのレッスンをしたことはありませんでした。中学校へ行くころまでに自分で楽譜を見て弾けるようになるといいなと思い幼稚園から続けている習い事です。
ひよこが習っているピアノの先生は他のお仕事もされていて生徒さんは少なく、大手のピアノ教室のような発表会がありません。
よって人前で弾くための練習という経験がありませんでした。
宿題として毎日書いている200字日記にもピアノを頑張っていることを何度か書いていました。
ピアノの先生に2回ほど指導していただきほとんど毎日弾いていました。
合唱の伴奏なので、おんどりとめんどりが2部合唱をつけて楽しく練習した日もあります。
声を出すことが気持ちよかったのかおんどりはなぜか急に「千の風になって」が歌いたくなったとネットで楽譜を検索して練習し始めたり。
ひよこのピアノオーディションで大いに盛り上がったファミリーでした。
そして結果は・・・・・卒業式の伴奏はもう一人の立候補者(女の子)に決まったそうです。
先生方のご配慮だと思いますが、ひよこにはPTA参観日での授業参観で弾かせていただくことになったのです。
卒業式に向けて5年生が心をこめて合唱を練習していく過程で、ひよこにもチャンスを与えてくださったこと感謝の気持ちでいっぱいです。
選ばれなかったことの残念さもあるのか、大喜びとはいきませんでしたが、こうなったことを自分でしっかり話してくれました。
今日からが新たなスタートです。
ピアノ伴奏は参観日当日を目指し、合唱メンバーとしては卒業式本番を目指して5年生の一員としてしっかり頑張ってほしいです。
なにやら委員会活動もリーダーに立候補したようで、最高学年になる自覚を持ってくれることを祈っています。
(めんどり