運動会の後、インフルエンザで学年閉鎖があったりしましたが、宿泊体験学習も全員参加で無事に終了。ひよこは肌着やソックスを2日間着替えずに帰ってきたことが印象的でした。来年の修学旅行ではちゃんと着替えてね~!!
好天に恵まれ、市内で一番高い山に登り絶景を眺めることもできたとか。夜の美しい星空観測と部屋での友達との語らいなどいろいろ話してくれました。
友情が深まった体験合宿だったようです。一晩だけでしたがよくしゃべるひよこのいない夜は静かすぎて淋しかったおんどりとめんどりです。
さてイベントは続き、ひよこは漢字検定、体操教室、図書館祭り、ふれあいPTA、全国統一小学生テスト、そして先週末の努力遠足。
努力遠足では学校から目的地まで往復20キロを歩いてきました。
出発してから解散までの道のりや友達との会話、お弁当、おやつタイム懐かしい人達との出会いなど延々と語るひよこの姿に、楽しかった様子がよくわかりました。
遠足を終えた日の深夜にフェリーに乗って四国へ行く予定にしていたのですが、
私が仕事を終えて帰宅すると朝会社に行った筈のおんどりの車が駐車場にありました。修理したばかりの愛車なのにまた故障?と家に入ってみると、おんどりがパジャマ姿で辛そうな顔をしていました。
発熱です。38度あると聞いてついに我が家にもインフルの猛威がやってきたのかと・・・。
四国行きを断念し一晩様子を見ましたが、熱は上がったり下がったり、咳も少々、頭痛がすると・・・翌朝近くの診療所で検査をしてもらいました。
インフルは陰性ということで、漢方薬を処方され寝たり起きたりのおんどりです。
昨日まで元気一杯だったひよこが今朝から熱発。
二人して静かに寝ております。
********************************************************************
1時間おきにひよこの熱を測っておりますが、どんどん上がりついに39度2分まで達しました。
さすがに心配になり、新聞で休日診療の小児科を探し電話してみました。
発熱してから6時間~12時間しないと検査しても結果が出ないそうで、夜の診察まで待つことにしました。
久しぶりのブログなのにこんな実況中継になってしまって・・・
インフルエンザ確実でしょうね。
頑張れひよこ!
(めんどり)
好天に恵まれ、市内で一番高い山に登り絶景を眺めることもできたとか。夜の美しい星空観測と部屋での友達との語らいなどいろいろ話してくれました。
友情が深まった体験合宿だったようです。一晩だけでしたがよくしゃべるひよこのいない夜は静かすぎて淋しかったおんどりとめんどりです。
さてイベントは続き、ひよこは漢字検定、体操教室、図書館祭り、ふれあいPTA、全国統一小学生テスト、そして先週末の努力遠足。
努力遠足では学校から目的地まで往復20キロを歩いてきました。
出発してから解散までの道のりや友達との会話、お弁当、おやつタイム懐かしい人達との出会いなど延々と語るひよこの姿に、楽しかった様子がよくわかりました。
遠足を終えた日の深夜にフェリーに乗って四国へ行く予定にしていたのですが、
私が仕事を終えて帰宅すると朝会社に行った筈のおんどりの車が駐車場にありました。修理したばかりの愛車なのにまた故障?と家に入ってみると、おんどりがパジャマ姿で辛そうな顔をしていました。
発熱です。38度あると聞いてついに我が家にもインフルの猛威がやってきたのかと・・・。
四国行きを断念し一晩様子を見ましたが、熱は上がったり下がったり、咳も少々、頭痛がすると・・・翌朝近くの診療所で検査をしてもらいました。
インフルは陰性ということで、漢方薬を処方され寝たり起きたりのおんどりです。
昨日まで元気一杯だったひよこが今朝から熱発。
二人して静かに寝ております。
********************************************************************
1時間おきにひよこの熱を測っておりますが、どんどん上がりついに39度2分まで達しました。
さすがに心配になり、新聞で休日診療の小児科を探し電話してみました。
発熱してから6時間~12時間しないと検査しても結果が出ないそうで、夜の診察まで待つことにしました。
久しぶりのブログなのにこんな実況中継になってしまって・・・
インフルエンザ確実でしょうね。
頑張れひよこ!
(めんどり)
夕刻に病院に行っためんどりからの連絡では「2時間待ち」だそうです。ディズニーランドならまだしも、受診の為の2時間待ちってのはひよこにとっては(多くの他の患者さんにとっても)地獄でしょう。病みあがりのおんどりは家に残りましたがめんどりはじめ付き添いで行く家族の人達もインフルエンザの集団の中に2時間もじっと待ち続けなきゃいけないなんてこれまた地獄みたいなものでしょう。(おんどり自信の病みあがりの体力がここで尽きました。)
続編はめんどりより。
下書きしてあったおんどりのコメントを投稿するとほぼ同時に白イルカさんのコメントが入ってきました。心配かけましたね。
おんどりもひよこも大事に至らないよう祈っています。
今朝はおんどりも何とか回復し出社、ひよこは元気よく雨の中登校していきました。
今配達の仕事から帰ってきてPC開きました。昨日コメント入れてくれてたのですね。気が付かなくてごめんなさい。留守電に学校からのメッセージがなかったので今のところ大丈夫みたいです。ほっとして私がダウンしないようにしなくっちゃね。いつも気にかけてくれて有難う!
チキンファミリーさんは、幸いインフルエンザではなかったようですが、熱が高くてきつかったことでしょう。めんどりさんの元気が2人の励ましになったのでしょうね。
我が家も、幸いにインフルエンザに罹った子はいません。鼻水をたらしている子はいますけど。気をつけないと、重症化するおそれもありますから。
最近、特別忙しくて、どこにも出かけていません。土曜、日曜ともに仕事三昧、家の用事三昧の私です。年末年始ぐらいはゆっくりしたいものです。
まずは、健康・・・ですね。さあて、今夜も一杯引っ掛けて寝るとするか・・・。
あれこれ取り込みすぎてパソコンが悲鳴をあげたのですね。
機械も人もオーバーワークはいけません。
あっという間に師走ですね。
くれぐれもお体に気をつけてお過ごしください。