![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d7/5470f87df7bc3ed36ddae8c56db74a06.jpg?1564440207)
頑張ろう!広島!!
頑張ろう!日本!!
⑦パパさん発案の月イチ企画『同じお題で記事を書こう』。
今月のお題は【 丼 】です。
⑦パパさんいわく
『自分で作る丼、どこそこチェーンの牛丼が好き、丼での失敗談など、丼なら全てOK』とのこと。
で、考えてみたんですよ。
今回は・・・・・・牡蠣の唐揚げキムチ丼の事は書かない!←知りたけりゃ↑のリンク先に飛んでちょーだい(笑)
そうなると、何丼・・・?と考えたんですが、一個いかにもオイラらしい丼があったな。
それは
肉玉ライス!
高校の頃(厳密に言えば中3の頃)から食べていた、いわばソウルフード(爆)
過去にも何度もうちのブログで記事にしたことあるし、
『ケンミンshow』などでも紹介された、ある一部の人間のソウルフードです。
で、何度も何度もここで書いてきたけど、今回はこの記事のために、肉玉ライスを作り、写真を撮ったものをアップさせてもらいます。
あまり参考にはならんけど『あ!やってみよ!』と思われる方に対してアップしますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/7d/882104735afefde925a9a8a3a97c17bf.jpg?1620735296)
用意する材料は、豚バラ肉と卵。
まずは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/73/3d929d222941df945ef30bb31cdf4c30.jpg?1620735419)
豚バラ肉を熱したフライパンでしっかりと焼く。
焼いたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/9b/40fa86b40c358aa4dbf02444a779ec61.jpg?1620735345)
別スペースへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a9/f7a8afa27e70f3cb585327724c158c63.jpg?1620735683)
お次、卵を焼く。
始める直前に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/2e/4a2963bb5aa461fdefba9e51f2bb2204.jpg?1620735513)
ご飯をよそって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/58/f6b1106724375fe931049b0eef017cd2.jpg?1620735515)
そこに『ふりかけ』をパラリパラリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/58/f6b1106724375fe931049b0eef017cd2.jpg?1620735515)
そこに『ふりかけ』をパラリパラリ。
卵が半熟になってきたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/9f/3700b39655fa8704cd78217fd88af780.jpg?1620735663)
オン・ザ・ライス!
そこに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/0c/8b8e65a304a5ca7a7a15b935088bbf26.jpg?1620735957)
焼いておいた豚バラ肉をオン!!
(今回はかなり多めに豚バラ肉焼きました)
仕上げは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/7f/52ad12a908a232db618fbabb09ae84a0.jpg?1620736029)
お好みソースとマヨネーズで化粧して
肉玉ライス完成!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/51/8b3cad89f9513871c755e012301257b0.jpg?1620736100)
あ、やっぱりウンマっ!!!!
簡単かつ安価な丼飯、一度お試しあれ。
ちなみに、オイラが高校の頃はこの肉玉ライスは、250円で食べれてました。
(今は500円以上するみたいなけど)
もっとお安く簡単に・・・となると、豚バラ肉と卵の代わりに、惣菜の安っすいコロッケを使った
コロッケライスというものもあります。
こちらは、高校の頃は200円で食べることができました。
コロッケライスも肉玉ライスも、腹が減ったが銭のない高校生にとって
『あんた神か!』みたいな値段で空腹を満たしてくれた
青春の味であり、救世主的な存在だった。
もちろん、丼飯平らげたあと、家でガッツリ食いましたけどね
⑦パパさんが『丼』をお題にしてくれたおかげで、久しぶりに肉玉ライスを家で作りましたわ。
しかも贅沢バージョン
あ、忘れるとこだった!
今月の1句。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/23/97a8100c91b232d6f8b3dc367981eec6.jpg?1620912473)
丼を選ぶ五分の小糠雨
さぁそろそろ丼が(丼の具材)が完成するぞ!
器を用意して、ご飯よそって・・・
って、アレ??丼どこにある???
てか、雨降りよるじゃんか!!
みたいな感じです(笑)
⑦パパさん、今月もありがとうございました!!
【LINEスタンプ】
『 呉弁スタンプじゃけぇ〜使こうてクレぇや! 』
モデルはオイラじゃけ!
このLINEスタンプの売り上げは、全額『 災害等で困っている方の為 』への義援金や
社会の役に立つこと 』に使いますので是非買うて下さい!