放假 - fangjia -

とにかく楽しく生きたい。よく休んで、好きなこと呟きます。

健康診断の結果が届いた

2023-11-10 23:52:00 | 日記
健康診断の結果が在宅勤務のため会社から書留で届いた。まあ交通費払って取りにこさせるよりは安上がりってことだけど。


何となく毎年健康診断は憂鬱、ちょっと不安の日々。


結果は血糖値、肝機能は良くもならず、悪くもならず。これが自分の正常値だ。



胃部ポリープは良性であることが数年前の内視鏡でわかっている。ただ、大動脈石灰化?
新しいものがひとつ。



まあ、とりあえず心配はなさそうで、年末に向けて、忘年会、送別会も問題ない。無事にほぼ健康で退職もできそうだ。


しかし、眼底検査。両ドルーゼンとか書かれているけど、初期の白内障はやはり見つけられなかったようだな。


来年からは健康診断も自己負担か?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退職を前に

2023-11-09 23:40:00 | 日記
余った有給休暇を使いながら残りの会社員生活を楽しむ。楽しむってのも変だけど。




数日前に同級生の女性友だちから、いつまで勤めるのかってLINEが来て。その流れから昨日の午後から休暇をとって、洋麺屋五右衛門でランチした。

「豚しゃぶとたっぷり野菜の胡麻ダレ仕立て」、彼女は「イベリコ豚ときのこづくしのよくばりスパゲッティー」だったか、とにかく長い名前の料理。



彼女は数か月前に退職していて失業手当をもらいながらハローワークに通っているっていうので、ハローワーク入門じゃないけど、いろいろアドバイスしてもらおうと思って。


夜なら飲みながらだけど、昼間だし、近くの倉式珈琲店に場所を替えてスイーツとコーヒーで。「抹茶ケーキのデザートプレート」すごいものを頼んでしまった。





いろいろハローワークやら手続きやらの話を聞きながら、食事して、お茶飲んで。


そしてここは駅前にハローワークがあるというところで、ちょっとつきあってもらって、見学がてら資料をもらってきた。


ハローワークなど、10年ちょっと前に、語学教室に通ったときに教育訓練給付金の手続きをしたときにしか行ったことがない。実質初めてのこととなる。


なんか楽しみやら、戸惑いやら。はたしてどうなる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ退職する日が迫ってきた

2023-11-08 23:14:00 | 日記
年内で退職です。昨日は引き継ぎも含めて横浜に出社して業務をこなし、見かけた人にちょっと早いけど退職することを伝えた。半数以上が在宅勤務になってしまって、なかなか顔を合わせるタイミングもないから会ったときに言わないと。


来月は所属で送別会とは違うけど4年ぶりに忘年会やるというので参加は伝えておいた。チームで送別会もやってくれるという。ありがたいものです。


帰宅途中ひとり日高屋へ。



何となく、退職するんだなと、しみじみと。退職したらどうなるんだろと考えつつ。餃子と生姜焼きの料理だけでひとりハイボール。




もちろん何かバイトでもいいから仕事したいと思うけど。




先のことは年を越してから考えよう。
年内は友人たちとの忘年会も今年はやはり4年ぶりに復活させようという声がある。年末恒例女性友だちとの打ち上げと称した飲み会もある。他にも誘いがありそうだし、今年はいつも以上に多忙な12月になりそうだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かつ丼セットを頼んでみた

2023-11-07 22:08:00 | グルメ
本日は雨、風、雷という荒れた天気の中横浜出社。


お昼ごはんは夜は居酒屋となる魚が美味しそうな定食屋さん。メニューの写真見て何がセットなんだろうな。立ち食いそば屋ではそばのセットとかあるけど。
とか考えながら三元豚のかつ丼セットを。





出てきたのはもちろん写真のまま。
ようするにかつ丼とみそ汁のセットということなんだな。


このご時世卵たっぷりで、三元豚もなかなか美味しかったね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何10年ぶりかのガチャで

2023-11-06 23:42:00 | 遊び心
ガチャ、ガチャガチャ。何年ぶり、いや何十年ぶりだろう。友人に何となくつきあって見ているうちに自分もおもしろそうな物を見つけたのでやってみた。


バラエティー番組とかで1000円ガチャなんてやってたけど。これは400円。高くなったね。子どもにつきあって、記憶にあるのは100円とか200円だった。




ニホンヤモリ。
明らかにカプセルトイだが。これが遠くで見ると。



けっこうリアルな。本物と間違えるくらい。Google Lensでもニホンヤモリと判定した。


磁石付きなので冷蔵庫にでも貼っておこうかとな思ったけど。家族のひんしゅくを買って大騒ぎになりそうなので、やめて自分の部屋の見えないところにしまってあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする