年に2回、恒例になりました、モルディブスピードボートのGTフィッシング乗合ツアーに今年も行って来ました。
ここ何回かは、スリランカ航空を使っていましたが
(荷物は30kgまで、ロッドケースの長さも問題無しなので)
帰り、マーレ出発時間が早くなってしまい、最終日の釣りが出来なくなってしまったので
キャセイパシフィック航空、シンガポール航空で迷いましたが
未だに燃油サーチャージを頑なに徴収するシンガポール航空は遠慮して、安価で乗継時間もいいキャセイパシフィック航空になりました。
(荷物は20kgまでですが、事前に申告すればロッドケースもOKでした)
【出発、到着】 朝08:30に成田空港集合。
成田から4時間程度で香港に到着。
トランジットは移動距離も少なく(空港の設計がトランジット向けにも上手く出来ているんですね)
空港内はショッピング、レストラン、カフェなど充実しているので、全然問題無し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/6e/04e023ae8530fb2fcd5deefa0f27c4eb.jpg)
香港からマーレはさらに6時間で、夜21時前にマーレ到着。
空港にはキャプテンが迎えに来てくれており、着替えだけを持って他はボートに積み込みます。
この夜だけは、マーレのホテルに宿泊です。
【マーレ→DHAALU移動】 朝7時過ぎに朝食、タクシーで桟橋へ向かいます。ボートで慌ただしく準備をして、9時頃に出発。
今日はいつも釣りをしている北マーレ、南マーレは通過して、一気にVAAVUまで向かいます。
90分程度の移動で、VAAVU(フェリドゥー環礁)に到着。
スピードボートはこの機動力が魅力的ですね。
4日間の釣り、予定では
1日目 VAAVUで午後まで釣りをして、一気にDHAALUへ移動。夕方まで釣りをして宿泊するゲストハウスのある島へ
2日目 FAAFU、DHAALUで釣り
3日目 FAAFU、DHAALUで釣り
4日目 VAAVUまで移動して釣りをしながら北上、マーレへ
【宿泊、食事】
宿泊するのはゲストハウス
リゾートでは無く、ローカルの島にある宿泊施設で、民宿のような貸別荘のような感じです。
今回は貸別荘タイプですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5c/c71e20455e442b333a960fe13a861a7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/1c/38830c91bb22290f3712a1c682b30ecb.jpg)
オーナー手作りのロッド運搬カートで迎えに来てくれました。
これは優れものです。
マーレから離れた小さな島ですが・・・GTアングラーも多いんですかね?
街中を7~8分歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d1/76b46a16c1a1a4ae11a783d8273f7fa0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/51/d9d04b94ee41c36f48494e1eb1aaac03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ff/99ce06c848933661c499e7594b24b3cf.jpg)
シンプルですか清潔で快適
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/54/5dc340383cddc818251dab4a2639ef9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/cf/b5aec94068f700c7f5a25cfbb706a932.jpg)
玄関前には人を堕落させるチェアが・・・これ、モルディブのどの島でも見ます。
ちょっと肩幅が狭いかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b4/4847136cbe20e4ca32725945b33de729.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/10/e3465af8a8e9fcabf5866c9904cf88ca.jpg)
部屋は・・ラブホ? ちゃんとリクエスト通りにベッドが2つ用意してくれていて、ほっとします。
クーラーの効きも問題無し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/2e/a2169032b331f9a97c035fec5bc55416.jpg)
昼はランチボックスを用意してくれますが、朝、夕はここで頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/81/a5a48aa8cc47040bd8c6ee71171996cf.jpg)
朝食のモルディビアンブレックファースト
これは全然飽きなく、毎日完食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/41/e63ba60f05257b47bb1208240147bcb5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/1e/6ee16061d9ebd6537c7182df66383f08.jpg)
夕食は釣ってきた魚+数品という感じで、どれも旨かったです。
1日目はアカマス、2日目はコーラルトラウトとダツ、3日目もコーラルトラウト
後ほど、釣果を追加します。今回も満足の結果でした。
ここ何回かは、スリランカ航空を使っていましたが
(荷物は30kgまで、ロッドケースの長さも問題無しなので)
帰り、マーレ出発時間が早くなってしまい、最終日の釣りが出来なくなってしまったので
キャセイパシフィック航空、シンガポール航空で迷いましたが
未だに燃油サーチャージを頑なに徴収するシンガポール航空は遠慮して、安価で乗継時間もいいキャセイパシフィック航空になりました。
(荷物は20kgまでですが、事前に申告すればロッドケースもOKでした)
【出発、到着】 朝08:30に成田空港集合。
成田から4時間程度で香港に到着。
トランジットは移動距離も少なく(空港の設計がトランジット向けにも上手く出来ているんですね)
空港内はショッピング、レストラン、カフェなど充実しているので、全然問題無し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/6e/04e023ae8530fb2fcd5deefa0f27c4eb.jpg)
香港からマーレはさらに6時間で、夜21時前にマーレ到着。
空港にはキャプテンが迎えに来てくれており、着替えだけを持って他はボートに積み込みます。
この夜だけは、マーレのホテルに宿泊です。
【マーレ→DHAALU移動】 朝7時過ぎに朝食、タクシーで桟橋へ向かいます。ボートで慌ただしく準備をして、9時頃に出発。
今日はいつも釣りをしている北マーレ、南マーレは通過して、一気にVAAVUまで向かいます。
90分程度の移動で、VAAVU(フェリドゥー環礁)に到着。
スピードボートはこの機動力が魅力的ですね。
4日間の釣り、予定では
1日目 VAAVUで午後まで釣りをして、一気にDHAALUへ移動。夕方まで釣りをして宿泊するゲストハウスのある島へ
2日目 FAAFU、DHAALUで釣り
3日目 FAAFU、DHAALUで釣り
4日目 VAAVUまで移動して釣りをしながら北上、マーレへ
【宿泊、食事】
宿泊するのはゲストハウス
リゾートでは無く、ローカルの島にある宿泊施設で、民宿のような貸別荘のような感じです。
今回は貸別荘タイプですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5c/c71e20455e442b333a960fe13a861a7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/1c/38830c91bb22290f3712a1c682b30ecb.jpg)
オーナー手作りのロッド運搬カートで迎えに来てくれました。
これは優れものです。
マーレから離れた小さな島ですが・・・GTアングラーも多いんですかね?
街中を7~8分歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d1/76b46a16c1a1a4ae11a783d8273f7fa0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/51/d9d04b94ee41c36f48494e1eb1aaac03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ff/99ce06c848933661c499e7594b24b3cf.jpg)
シンプルですか清潔で快適
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/54/5dc340383cddc818251dab4a2639ef9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/cf/b5aec94068f700c7f5a25cfbb706a932.jpg)
玄関前には人を堕落させるチェアが・・・これ、モルディブのどの島でも見ます。
ちょっと肩幅が狭いかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b4/4847136cbe20e4ca32725945b33de729.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/10/e3465af8a8e9fcabf5866c9904cf88ca.jpg)
部屋は・・ラブホ? ちゃんとリクエスト通りにベッドが2つ用意してくれていて、ほっとします。
クーラーの効きも問題無し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/2e/a2169032b331f9a97c035fec5bc55416.jpg)
昼はランチボックスを用意してくれますが、朝、夕はここで頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/81/a5a48aa8cc47040bd8c6ee71171996cf.jpg)
朝食のモルディビアンブレックファースト
これは全然飽きなく、毎日完食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/41/e63ba60f05257b47bb1208240147bcb5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/1e/6ee16061d9ebd6537c7182df66383f08.jpg)
夕食は釣ってきた魚+数品という感じで、どれも旨かったです。
1日目はアカマス、2日目はコーラルトラウトとダツ、3日目もコーラルトラウト
後ほど、釣果を追加します。今回も満足の結果でした。