川音日記 立花学園高校釣り部元顧問のブログ

釣り部顧問を隠居した65Tが、気ままに日々の出来事を綴っております。

酒匂川花火大会

2009年08月01日 | 日記
夕方から、酒匂川花火大会を見に行ってきました。
家族サービスです。

不況のあおりで、中止になる花火大会もある中、
年々盛大になって今年で20回目だそうです。

小田原の人って、花火がきれいだと
拍手するんですよね。

厚木の人は花火見ても、拍手しないよ。
家内が感心していました。
(おもしろがってもいました。)

花火ってすごいですよね、
もちろんスポンサーの指定席もありますけど、
見ている人のほとんどは無料で見ているわけですよね。
近くまで行ってみたり、
家の近くの見える場所探して、そこで見たり、
家の庭にイス出して、みんなで集まって見たり。

そんな中で、スポンサーになって
花火打ち上げて、見せてくれてる人たちがいて、
花火の美しさはもちろんですが、
炸裂している花火の背景にある
いろいろな物事を想像して、
感動したりします。(トシでしょうか)

もちろん、お盆に合わせて
先祖の供養のために花火を揚げる地方もありますが、
こんなエンターテイメントって他にないですよね。

江戸の文化というか…
気っぷの良さとか、粋だとか、

これも、かっこよさだと、思います。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足柄大橋の瀬で

2009年08月01日 | 釣り部
今日は釣りはお休みにしました。
午後から、いい天気になりましたね。
釣りに行けば良かったかな。

12:20ごろ、足柄大橋の瀬を通りました。
しばらくお目に掛かっていないので、
(私は上の方でやってます。)
鮎地蔵さんいるかなぁ、と見ていると、
いきなり掛けていらっしゃいました。
(たぶん鮎地蔵さんですよね。)
さすがですね。
タメては下り、タメては下りされていたので、
大きかったんでしょうか。

見事に引き抜かれると、
休憩でしょうか、
川から上がって行かれました。


かっこいいなぁ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月1日酒匂川

2009年08月01日 | 釣り部
水は平水に戻っています。
予報悪く、空いています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする