川音日記 立花学園高校釣り部元顧問のブログ

釣り部顧問を隠居した65Tが、気ままに日々の出来事を綴っております。

初景滝

2009年08月08日 | 日記
今回の滝見は出会滝・蟹滝・初景滝です。

大滝は以前見ています。
あと3つ滝がありますが、
家内がビーチサンダルだったので…

夏休みのうちに再挑戦する予定です。



では、記念すべき釣り部第1号結婚式に
行って参ります。

写真は例の「古民家風…?」から眺めた
竹林です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古民家?

2009年08月08日 | 日記
ここもテレビでやってましたよね。
古民家風食事処。

ニューサマーオレンジ滝氷、旨かったですよ。
古民家? 疑問符つきますけど…

ぜひ、一度行ってみてください。

窓から見える竹林きれいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石投げ

2009年08月08日 | 日記
これ、テレビでやってましたよね。
「石投げ」

全員、失敗に終わりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河津七滝

2009年08月08日 | 釣り部
松崎の帰りに、
天城峠を登って

河津七滝(かわづななだる)へ行ってきました。
何となく
滝の近くで涼んで、おそばでも食べたい。
そんな発想で寄ってみました。

本当に涼しかったですよ。
でも、魚が居ないかばかり気になって…
「アマゴがたくさん見えましたよ。」

滝は涼しかったですが、
私は「猪汁そば」たのんじゃったので、
熱かったです。でも旨かったです。

写真は「出会滝」です。

「大滝」は「天城荘」の中にあるんでしたっけ。
「天城荘」の露天風呂って、
水着の人がいたり、裸の人がいたり、滝見の観光客がいたり
面白いですよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする