川音日記 立花学園高校釣り部元顧問のブログ

釣り部顧問を隠居した65Tが、気ままに日々の出来事を綴っております。

文化祭準備

2009年08月12日 | 釣り部
9月6日(日)の文化祭に向けて、
釣り部部員は展示の準備をしています。
釣り部が1年間どのような活動をしてきたかを
発表する場ですから、
気合い入れてます。

???何つくってんですか?

どんな物ができますか、
文化祭をお楽しみに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月12日旧十文字橋

2009年08月12日 | 釣り部
8月12日10:00の旧十文字橋です。

真ん中の橋直下トヨ状の流れの強さで、
その下流にあった段々のチャラ瀬が
無くなってしまいました。
「お気に入りのポイントだったんですが…」

左岸よりの分流もありません。

もう少し水が減れば、様子がわかると思います。
(なんか川が平坦になったような気がします。)

お盆が明けたら文化祭用の鮎を確保しなければなりません。
(昨年から、文化祭で鮎の塩焼き売ってます。)
あんまり川が変わってしまうと、
どこに入ったら良いかわからなくなっちゃいますね。
(文化祭の売り上げは、釣り部の活動資金ですから必死です。)

部員たちは文化祭教室展示の準備をしています。
明日からは校舎閉館なので、活動はお休み。
17日から部活再会です。釣りできますかね。



お盆休みでしょうか、友釣りの方が
3名いらっしゃいました。
水量多いですから、気をつけて。
良い釣りを。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月12日酒匂川

2009年08月12日 | 釣り部
おはようございます。
立花学園高校釣り部顧問です。
10:00に酒匂川を見てきました。

かなり石が動いているようです。
武井オトリ店前の瀬は左岸にたまっていた砂の丘が
流されて小さくなり、
瀬の距離が少し伸びたような気がします。

足柄大橋の瀬も、
瀬頭が武井オトリ店に少し近づいてきているようです。

釣り場が広がる感じかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする