![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/3a/1e433257841d21f7aa9fe861f331344c.jpg)
娘が 出産して里帰りしている。久し振りに新生児に接して、
感無量。
みどりごの顔穏やかに寒明くる
喜びの香りを運ぶ梅便り 蛙蝉
自分の二人の娘と、孫四人に接して来たが、何事にも時代の
風潮があることに、改めて感心している。
産院の方針にもよるんだろうが、二人の娘が産まれた新宿の
聖母病院では出産直後は、ガラス越しにしか、見せてくれな
かった。
孫達は、直ぐ母親のベッドの横連れて来た。
うちの娘は木綿地のオムツだった。紙オムツも売ってはいたが、
高価だから、出掛ける時にしか、使えなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/96/fb5b78ea584843642d04dd576072c2d6.jpg)
産院から帰って来て暫くは、台所の流しに小さな風呂をセット
して、新生児の体を洗った。6人とも、最初の日は私が風呂に
入れたのが自慢だ。左手で頭を下から支えて、親指と中指で両耳を
押さえてお湯が入らないようにするのが、コツだと思っていたが、
最近は違うらしい。
羊水の中に浮かんでたんだから、耳にお湯が入っても気にする
ことは無いんだとか。
お風呂の後は喉が乾くから、ぬるま湯を飲ませたもんだが、今は
直ぐ乳房にかぶりつかせている。
授乳後はげっぷを出さないと吐くからと、肩に担いでいたが、
今はそれもしない。
抱き癖が付くから出来るだけ寝かせると言っていたのに、今は
皆で交代で抱いている。
ミルクが良いとか、母乳じゃなきゃダメだとか、時代によって
言うことやることが変化している。
でもそれぞれの赤ん坊はみんな、健やかにすくすく育っている
から、 あまり気にすることは無いか?!
感無量。
みどりごの顔穏やかに寒明くる
喜びの香りを運ぶ梅便り 蛙蝉
自分の二人の娘と、孫四人に接して来たが、何事にも時代の
風潮があることに、改めて感心している。
産院の方針にもよるんだろうが、二人の娘が産まれた新宿の
聖母病院では出産直後は、ガラス越しにしか、見せてくれな
かった。
孫達は、直ぐ母親のベッドの横連れて来た。
うちの娘は木綿地のオムツだった。紙オムツも売ってはいたが、
高価だから、出掛ける時にしか、使えなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/96/fb5b78ea584843642d04dd576072c2d6.jpg)
産院から帰って来て暫くは、台所の流しに小さな風呂をセット
して、新生児の体を洗った。6人とも、最初の日は私が風呂に
入れたのが自慢だ。左手で頭を下から支えて、親指と中指で両耳を
押さえてお湯が入らないようにするのが、コツだと思っていたが、
最近は違うらしい。
羊水の中に浮かんでたんだから、耳にお湯が入っても気にする
ことは無いんだとか。
お風呂の後は喉が乾くから、ぬるま湯を飲ませたもんだが、今は
直ぐ乳房にかぶりつかせている。
授乳後はげっぷを出さないと吐くからと、肩に担いでいたが、
今はそれもしない。
抱き癖が付くから出来るだけ寝かせると言っていたのに、今は
皆で交代で抱いている。
ミルクが良いとか、母乳じゃなきゃダメだとか、時代によって
言うことやることが変化している。
でもそれぞれの赤ん坊はみんな、健やかにすくすく育っている
から、 あまり気にすることは無いか?!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます