じゅんの空のかけら

毎日のんびり、ゆったり、
ボサノヴァ気分。

OPUS 山下達郎ベスト

2013-08-06 18:21:46 | CD
昨日の「カーズ2」DVDと一緒に「OPUS 山下達郎ベスト」も購入。


通常盤の期間限定クリスマスパッケージ仕様。3枚組アルバム。


当然、安くなったから購入。(←ケチ)

素晴しい音質と納得の選曲。
ファンならずとも購入して損は無し。

スタンダードが一番

2013-01-08 21:58:23 | CD
冬の夜はスタンダードなジャズが一番。
女性ヴォーカルが部屋を暖めてくれる。


ジェーン・モンハイト「Taking a Chance on Love」。

2004年発売のちょっと古いCDだけど、色褪せない1枚。
名盤に時代は関係ないのだ。

手に入れた!!!

2012-11-17 22:40:17 | CD
ついに、と言うか、やっと手に入れた!!!
何年も前から欲しかったCD。
↓↓

松下誠「ファースト・ライト」。


ジャケット裏。

実はLPを持っているのだ。
持っていたレコードは全部処分してしまったけど、この1枚だけは手元に残した。
それ位、音楽もジャケットも大のお気に入りだった。
その後CD化されるも買いそびれ、廃盤となってしまった。
お気に入りのジャケットも変更されていた。
CDはネットで探しても、なかなか出会えなかった。

そして先週「タワーレコード限定で復刻」を知り、翌日に速攻購入。
諦めずに待った甲斐があったよ。
物凄く嬉しいっ!!!
ジャケットは変更されたものだったけど。
でも、タワーレコード様ありがとう!!!

青春の、あの夏の日を想い出す。

まったりG・W

2012-05-04 20:07:51 | CD
まったりG・W中・・・。
今朝、青空が見えたので洗車したら、夕方に雨が・・・。
その後晴れたけどさ・・・。


まったりとした日に聞くフォープレイもグッド♪

明日は晴れの予報。
頼んでいた物を受取りにプチドライブだ。

ベッドの中で聞く2

2012-01-25 23:40:23 | CD

アール・クルーの「レイト・ナイト・ギター」。

彼のギターは昔から大好き。
だいぶ古いCDだけど曲は色褪せず、今でも最高のBGM。
ギターとストリングスオーケストラの音色が、切なく美しい。
これも名盤だ。

出会った♪♪

2011-11-28 20:37:52 | CD
気持ちいー音楽に出会ったよ。
これ。↓↓

MAMALAID RAG。
アルバムタイトルは「LIVING」。

日曜日の清清しい朝のようなメロディ。
爽やかな風のようなヴォーカル。
今年購入のCDで1番かも。

ジャケットも良いね♪♪

やっと会えた!

2010-04-27 23:10:09 | CD
やっと彼女に会えた!
彼女の名は、具島直子さん。

10年位前に彼女の曲「Melody」を聴いてファンになった。
透明な歌声と洗練されたメロディライン。
その曲が収められている1stアルバムを早速レンタルし、MDに録音して毎日聴いて
いた。
1stアルバムは全曲素晴しく、お気に入りだった。

しかし、時と共に再生回数が減り、名前もアルバム名も曲名も失念してしまった。
MDラベルに彼女の名前もアルバム名も曲名も書かなかったため、手掛りは無く、な
かば諦めていた。
更に、MDからCDやipodへのコピーは音質が劣化する為に断念し、音源はあるの
に聴く環境が限られるという状況に歯痒い思いもあった。

そして、先週末の夜に突然「Melody」のフレーズが頭の中を流れた。
何故かは分からない。
でも物凄く懐かしくなって、大好きだったあのアルバムをいつでもどこでも存分に聴き
たい! CDが欲しい! という気持ちがどんどん膨らんでいった。

約10年前の当時の想いと懐かしさが駆り立て、2時間半ネットで探し、ついに再会す
ることができた。
ホント、嬉しかった。
すぐさまアマゾンでCDを3枚購入した。


やっと会えた! 1stアルバム「miss.G」。


2ndアルバム「Quiet Emotion」。


3rdアルバム「mellow medicine」。

具島さんの声は、澄んだ青空のように綺麗です。

ALONG V・A・C・A・T・I・O・N

2010-04-15 21:22:33 | CD
本日、アマゾンから届きました♪
↓↓

大滝詠一「ロング・バケイション」。

CD持ってたはずなんだけど、見つからないから買っちゃった。
これはバイブルです。
必須、必携、一家に1枚です。

1番好きなのは「スピーチ・バルーン」。
あー、「雨のウェンズデイ」もいい!
うーーん、「恋するカレン」もお気に入り!
松本隆×大瀧詠一=素晴しい。


あっ!
そろそろピアノの調律だ。。。