じゅんの空のかけら

毎日のんびり、ゆったり、
ボサノヴァ気分。

サッカー海外組と一緒に♪♪

2011-05-29 21:09:43 | 日々あれこれ
昨日ね、人生最良の日だったのだっ!!!
それはね、サッカー海外組の選手と会うことができたからっ!!!
もうね、夢のようなひと時だったあぁぁぁ!!!

ボルフスブルク:長谷部 誠選手
シュツットガルト:岡崎 慎司選手
シャルケ04:内田 篤人選手
リールス:川島 永嗣選手
マジョルカ:家長 昭博選手
フィテッセ:安田 理大選手
カターニア:森本 貴幸選手
フライブルク:矢野 貴章選手
レスター・シティFC:阿部 勇樹選手

このスーパースターの9選手ですからっっ!!!


9選手のサイン。


唯一持っている日本代表ユニにもサインもらったよ。
最新ユニ買っとけば良かった。


そしてこれが、信じられない夢のようなショット。
(写真が大きいので画面をフルサイズにしてね)
長谷部選手と森本選手はタイミングが合わず入ってないけど、
それでも凄すぎるショット。家宝だよ。
因みに、真ん中がじゅんです。(すげーおっさん顔になってる)
で、合成とかコラじゃないからね。
その証拠としてもう1枚。↓↓


安田選手とツーショット。
撮影は家長選手。(なんという贅沢!!)

いやもう、皆カッコよくてオーラあって、でもフレンドリーで優しくて、
ドキドキの汗かきまくりの幸せな1日だったよ!!!

苦手+早合点=恥かく

2011-05-27 19:15:57 | 日々あれこれ
人の名前を覚えるのが超苦手。
バカなんじゃないかと思う位、覚えられない。
正確に言えば、覚えても忘れてしまう。
思い出せない。

で、今週2回も相手の名前を間違えて恥かいた。
1回目は、お店で担当者を呼んでもらう時。
2回目は、電話で相手に繋いでもらう時。

どちらの方も頻繁に会う方では無いので、更に名前が出てこない。
記憶を頼りに「確かこの名前」って思い、名前を伝えると「うちには
そのような名前の者はおりませんが・・・」の返事。

がーーーーーーーーーーーーん!!!
やっちまったぜ。
うひょーーーーーーーーーーー!!!

えっ?
あっ?
そうですか?
あっ、ちょっと待って下さいね。
あれ、誰かと勘違いしてるかな?
間違って覚えてたかな?
・・・・・・・・・。
・・・・・・。
(携帯を見る、メモを見る、記憶を搾り出す・・・・高速処理中)

あっ、すいません。
XXXさんでしたぁ。
(作り笑い)
何で△△△さんって言っちゃったんだろ??
(更に作り笑い)

「・・・・・XXXですね、お待ち下さい」
(相手の冷ややかな視線もしくは声)


今回は名字だけ言ったのに間違った。
1文字も合ってなかった。
ぜんっぜん違う名字だった。
自分の脳が心配だ・・・・・。

ベガルタ応援記 モンテディオ山形戦

2011-05-25 19:26:58 | フットボール
5月22日(日) NDソフトスタジアム山形
Jリーグ・ディビジョン1 第12節 モンテディオ山形VSベガルタ仙台

ダービーがやって来た。
勝つのは、俺達ベガルタ仙台!!!


キックオフ1時間前に雨が上がる。
相方さんが記念すべき山形アウェー初参戦。






前半は、ややモンテディオのペース。
しかし後半8分、菅井の気持ちの入ったゴールで先制。


その後は堅実な守備で相手攻撃を抑え、0-1で勝利!!!
だが、もっと縦の意識、前に進む意識を持ってほしい。


おまけ1。畑の中に駐車とは大胆な・・・。


おまけ2。NHK・Jリーグタイムの前アシスタントの方。美人ね。

4勝3分0敗、勝点15で2位。
リーグ7戦終了で無敗はベガルタ仙台のみ!!!
このモチベーションが維持出来れば、未来は明るい。

ベガルタ応援記 ジュビロ磐田戦

2011-05-24 20:17:21 | フットボール
5月14日(土) ユアテックスタジアム仙台
Jリーグ・ディビジョン1 第11節 ベガルタ仙台VSジュビロ磐田

名門ジュビロに新ベガルタの力を示すチャンス。
DFラインを下げ過ぎず、得点王前田をマークせよ。


ジュビロサポの皆さん。
試合前に掲げられたフラッグと断幕。
感動です。ありがとうございます。(泣)




やはり得点王は脅威。ゴール前のポジショニングは流石。


まさかの2試合連続ロスタイム失点によるドロー。
3-3。3点とも若手、ルーキーにやられた。


日本代表ザッケローニ監督も観戦。


試合後にジュビロサポの皆さんからコールと断幕が。
再び感動。

試合結果にはがっかりしたが、サッカーの絆の素晴しさを実感した日だった。

ベガルタ応援記 アビスパ福岡戦

2011-05-23 20:08:39 | フットボール
5月3日(火) ユアテックスタジアム仙台
Jリーグ・ディビジョン1 第9節 ベガルタ仙台VSアビスパ福岡

攻撃サッカーで挑んで来るアビスパ。
左サイドハーフの天敵松浦を封じ込めよ。


サッカー日和の晴天。


アビスパサポの皆さん。
メッセージに涙。。。 ありがとうございます。






赤嶺のゴールで1-0で勝利。
不調のアビスパに助けられた面もあるが、勝てる力が備わってきた
のも事実。


おまけ。 ピカチュー来てた。

3勝1分0敗。
本物の実力の予感だ。

種子島発 みゆ号はっしゃ~ は永遠に

2011-05-18 22:00:00 | 日々あれこれ


5月12日に24歳の若さで亡くなった上原美優ちゃんのブログ

種子島発 みゆ号はっしゃ~」。

亡くなって1週間経つけど、5月10日の最後の日記には今でもコメントが投稿

されているんだ。

その数は12,000件を超えている。

飾らず頑張り屋の彼女がみんなに愛されていた証拠だよ。

そのコメントを読むと涙が止まらないよ。

美優ちゃんも読んでるよね、きっと。。。

上原美優ちゃん

2011-05-15 23:47:03 | 日々あれこれ
そのニュースを聞いたときは本当にびっくりした。
うそでしょって。。。
信じられなかった。

アイドルというものには全く興味がないけど、彼女は違った。
テレビに彼女が出た時は、チャンネルを変えずに最後まで観たよ。
庶民的でバラエティ番組でも一生懸命に頑張るその姿は、可愛らしかった。
生い立ちを含め、アイドルらしからぬアイドルでとても親近感があった。
(こんな事を書くと彼女に怒られるかな)
観ている人を元気にしてくれる力を持った人だった。
だから、彼女を観ると嬉しかったし、チャンネルは変えなかった。
顔立ち、めっちゃ好みだったよ。。。

辛くて、寂しくて、苦しくて、そして悩んだ末に彼女自身が選んだこと。
彼女を責める事は出来ないよ。
そこまで彼女が苦しんでいたと思うと胸が締め付けられる。

まだ24歳。
これから沢山恋をして、好きな人と結婚して、子供を生んで幸せな家庭
で楽しい人生を歩む筈だったのに。。。
あまりにも早すぎるよ。
悲しい。。。


美優ちゃん、がんばったね。
天国で大好きなお母さんといっぱいお話しして、ゆっくり休んでね。

その笑顔をありがとう。
心よりご冥福をお祈りします。



G9故障

2011-05-11 19:23:49 | 日々あれこれ
愛用のキャノン・パワーショットG9が故障。(泣)
ズームレバーの戻りが無くなってしまった。
スプリングが外れたような感じ。
でもズームは可能で撮影も出来る。
単にレバー動作の問題だけど、曖昧な操作感覚でシビアなズーミングが
ちょっと辛い。
このままの状態でも使えるけど、やっぱり100%の完璧な状態で気持
ち良く撮影したい。
キャノンサービスセンター仙台に持込むとするか。。。

ベガルタポケットスケジュール

2011-05-08 10:54:15 | フットボール
ベガルタの2011ポケットスケジュール持ってる?
↓↓

これ。試合スケジュールが変更になる前の当初のやつね。


3月12日はホーム開幕戦だったなぁ・・・。(涙)


マ、マルキーニョス・・・。(涙)

新しいのはいつ出るのかな?

ベガルタパブリックビューイング

2011-05-07 22:00:46 | フットボール
5月7日(土) キンチョウスタジアム
Jリーグ・ディビジョン1 第10節 セレッソ大阪VSベガルタ仙台

今日は、ワーナー・マイカル・シネマズ名取エアリで、パブリック
ビューイングをしてきた。


全席指定。映画館なのでゆったりと観て、応援することが出来た。

試合は、攻守が目まぐるしく入れ替わる激しい試合。
パスを細かく繋いでくるセレッソに対しベガルタの守備は完璧だった。
セレッソ得意の2列目からの攻撃を封じ込めた。
リャン、関口、太田、角田の走りと動きが良かった。
1トップの中島はイマイチ・・・。

前半、太田のゴールで先制し、高い守備の意識で逃げ切れると思った
が、ロスタイム残り1分に途中出場のFW小松に同点ゴールを許す。
小松のシュートが菅井に当たり、軌道が変わってセーブ出来なかった。
1-1のドロー。

4連勝でベガルタの力が本物であることを示したかったが、サッカーの
神様は微笑んでくれなかった。
運が無かったとしても、惜しい悔しい試合だった。

ベガルタ2011ポスター

2011-05-07 11:26:23 | フットボール
ベガルタ仙台の2011前期ポスターVer.2。


リャンの写真は、こっちの方が断然良い。
躍動感も出て、全体的なバランスも良くなった。
マルキーが抜けたのは、ちょっと寂しい。

因みにVer.1はこちら。
↓↓

やっぱり、リャンの写真はミスセレクトだ!