じゅんの空のかけら

毎日のんびり、ゆったり、
ボサノヴァ気分。

アントノフAn-124ルスラーン

2016-12-15 20:52:13 | 日々あれこれ
名古屋ネタをもうひとつ。
8月に奥さんと伊勢旅行をした時、セントレアで珍しい飛行機を発見。


ヴォルガ・ドニエプル航空の「アントノフAn-124ルスラーン」。

世界最大の輸送機なのだ。
存在感が凄かった。


名古屋で再会(その3)

2016-12-12 23:13:11 | 日々あれこれ
クルーズを終え名古屋中心部に戻り、名古屋料理の居酒屋で近況報告。
翌朝、「モーニング喫茶リヨン」でモーニング。


実は名古屋モーニング初体験。
小倉プレスサンドをチョイス。

その後、名古屋城へ。


名古屋おもてなし武将隊。

一通り見学し城外で昼食と思ったが、ビジネス街でお店がなかった。
1時間程彷徨い、ようやくカフェを見つけ昼食にありつけた。
余りにも歩き疲れたので近くの「もみほぐし」の店を探し、全員60分ボディケアコースで疲れを癒す。
午後4時過ぎに名古屋駅に戻り、またの再会を約束して解散となった。

皆変わらず元気で、懐かしく楽しい2日間だった。
来年の集合場所は沖縄である!!!


名古屋で再会(その2)

2016-12-08 21:13:45 | 日々あれこれ
「名古屋港工場夜景クルーズ」は午後7時から1時間、名古屋港の巨大工場群の夜景を船上から見学するツアー。













船の展望デッキはかなりの風圧と寒さで、防寒対策をしてきて正解だった。
更に、他船の曳き波で結構揺れた。
夜景は幻想的だったがダイナミックさに欠け、少々物足りなかった。

その3へ続く。


名古屋で再会(その1)

2016-12-07 21:27:34 | 日々あれこれ
約20日ぶりの更新である。
やはり年末は忙しい。
溜まっている記事ネタを頑張って更新するぜい。

11月19日(土)から1泊で名古屋に行ってきた。
友人達に会うために。
セントレアから名古屋に午後2時頃到着、名古屋駅地下エスカの、ひつまぶし店「備長」で友人達と再会。
ひつまぶしを食べ、地下鉄で名古屋港ガーデンふ頭へ移動。


大型クルーズ船「飛鳥Ⅱ」が停泊していた。巨大!!


「南極観測船ふじ」を見学。


名古屋港ポートビルの展望室へ。


7階展望室、地上53mからの眺め。


「飛鳥Ⅱ」を上から見る。巨大過ぎて全体がフレームに入らず!!


名古屋港水族館と名古屋海洋博物館も行きたかったが入館時間を過ぎ断念。

予約していた「名古屋港工場夜景クルーズ」へ向かう。
その2へ続く。