1月30日(土) ユアテックスタジアム仙台
J1昇格記念ドリームマッチ2010 ベガルタ仙台VSドリームチーム宮城

ブランメル・ベガルタOBとのJ1昇格記念試合。

おおっ! 懐かしい名前がずらりと!
サブには福永、高桑、山田、etc。 監督は勿論、清水元監督。

こちらは、グアムキャンプ帰りのベガ戦士達。




ドリームチーム宮城の健闘で3-3のドロー。
終盤の高桑のセーブは素晴らしかった。引退だなんてもったいないよ。
時折雨が降って、超寒かった。
観客も5,800人と少なく、スタジアムはスカスカ状態(悲)。
応援もいまひとつ盛り上がらず、「ドリームマッチ」って言う雰囲気じゃ無かったなぁ。
試合前後のOBへのインタビューも無かった。
サポーターは姿だけじゃなく、声も聞きたかったはず。
個人的には、もっとお祭り的に面白おかしく解説付きの実況を流すとか、交代でベ
ンチに下がった選手にインタビューするとか、スタジアム全体で昔のチャントやOB
のコールをして、試合を盛り上げたら良かったんじゃないかと思った。
そして、懐かしいユアスタ(仙スタ)の応援を再現してコールすることが、サポーター
としての来てくれたOBへのリスペクトと感謝の気持ちを伝えることになると思う。
試合後、ドリームチームもスタジアムを一周すると思って待っていたら、無かった(泣)。
元気な姿を近くで見たかったし、「応援してるぜ」って声を掛けたかったよ。
J1昇格記念ドリームマッチ2010 ベガルタ仙台VSドリームチーム宮城

ブランメル・ベガルタOBとのJ1昇格記念試合。

おおっ! 懐かしい名前がずらりと!
サブには福永、高桑、山田、etc。 監督は勿論、清水元監督。

こちらは、グアムキャンプ帰りのベガ戦士達。




ドリームチーム宮城の健闘で3-3のドロー。
終盤の高桑のセーブは素晴らしかった。引退だなんてもったいないよ。
時折雨が降って、超寒かった。
観客も5,800人と少なく、スタジアムはスカスカ状態(悲)。
応援もいまひとつ盛り上がらず、「ドリームマッチ」って言う雰囲気じゃ無かったなぁ。
試合前後のOBへのインタビューも無かった。
サポーターは姿だけじゃなく、声も聞きたかったはず。
個人的には、もっとお祭り的に面白おかしく解説付きの実況を流すとか、交代でベ
ンチに下がった選手にインタビューするとか、スタジアム全体で昔のチャントやOB
のコールをして、試合を盛り上げたら良かったんじゃないかと思った。
そして、懐かしいユアスタ(仙スタ)の応援を再現してコールすることが、サポーター
としての来てくれたOBへのリスペクトと感謝の気持ちを伝えることになると思う。
試合後、ドリームチームもスタジアムを一周すると思って待っていたら、無かった(泣)。
元気な姿を近くで見たかったし、「応援してるぜ」って声を掛けたかったよ。