じゅんの空のかけら

毎日のんびり、ゆったり、
ボサノヴァ気分。

カロリーオーバー

2013-10-31 22:36:34 | 日々あれこれ
今日、昼食はホテルのコース料理、夕食は料亭での和洋折衷料理。
そしてアルコールも。
どちらも出席することが仕事。
昼も夜もお腹一杯。
そして明日もここで夕食。
これまた義務的出席なのだよ。
完全なカロリーオーバー。
美食家じゃないっつーの!

急性皮膚炎ww

2013-10-30 22:56:06 | 日々あれこれ
2週間位前から右の肩甲骨辺りの皮膚が痒くなった。
連続的な強い痒みでも無いし、背中でよく見えないからそのままにしていた。
一昨日、相方さんに見てもらったら、直径約5センチの赤い発疹になっていた。
それで昨日、皮膚科に行ってきた。
診断結果は急性皮膚炎。いわゆる「かぶれ」。
先生から「新しい服を着ましたか?」と聞かれたけど、着ていない。
炎症の場所と一箇所だけということも不思議と言われた。
原因に心当たりは全然無し。
不思議・・・。
塗り薬を処方されて終了ww。

ベガルタ2013ポスター

2013-10-28 23:11:28 | フットボール
じぇじぇじぇ!
ベガルタ仙台の2013後期ポスターをアップするの忘れてた。
残り4試合でシーズン終盤だが、どーぞ。


今までのポスターの中で1、2位を争うデザインだと思う。
カッコイイ!

日本酒

2013-10-27 21:17:12 | お酒
昨日は友人と飲み会だった。
日本酒が豊富な和食のお店で寒かったこともあり、日本酒にしようとなった。
店の計らいでメニューに無い日本酒を出してもらった。


「限定純米吟醸 あたごのまつ」。
フルーティで優しい味。


「純米 日高見」、と言っても特別なもの。
次の写真に説明あり。


それぞれ山田錦のルーツ(父と母)の米を使った日高見。
これまたグッジョブな味。

2次会はワインバーでフランス産赤ワインを堪能。
ほろ酔い気分の秋の夜長だった。

買い替え時かな

2013-10-21 18:04:53 | 日々あれこれ
自分のパソコンのOSは、未だにXPなのだ。
慣れてるし、使い易く特に問題は無い。
しかし最近、ハード面が心配になってきた。
1つは、ハードディスクのCドライブ領域不足。
こまめに不要なデータやフォルダを削除しているものの、現在の空き領域は2.47GB。
1つは、ハードディスクの発熱。
1時間も使用すれば熱々。
その関係で冷却ファンも回りっぱなしでうるさい。
データは、外付けハードディスクにバックアップしているので安心だが、そろそろ買い替え時かな。
XPのサポート終了も近いし。

クリスマス商戦が狙い目だなー。

アンダー・ザ・ドーム

2013-10-20 18:19:44 | 日々あれこれ
BS放送局ディーライフのドラマ、「アンダー・ザ・ドーム」が面白い。
スティーヴン・キングのベストセラー小説を映像化したサスペンスドラマ。


アメリカの田舎町に見えないドーム状の障壁が突然あらわれ、外部世界と遮断されてしまう。
謎の究明と町全体の救援が始まる。。。

久しぶりに続きが観たくなる海外ドラマだ。

ベガルタ応援記 水戸ホーリーホック戦

2013-10-15 19:41:56 | フットボール
10月13日(日) ユアテックスタジアム仙台
第93回天皇杯 3回戦 ベガルタ仙台VS水戸ホーリーホック

今シーズンでベガルタ仙台を離れる手倉森監督へタイトルを。
油断せず堅守速攻で勝利を掴め。


ホーリーホックサポ。


動きの鈍いベガルタに対し、早い動きのホーリーホック。


ベガルタは攻撃も単調。


縦の意識や崩すアイディアが乏しく、ホーリーホックの方がJ1の動きだった。
1-1(PK3-1)で辛くも勝利。

FW陣がウイルソン1人では辛い。
赤嶺の復調を願うばかり。


タイ国際航空

2013-10-06 20:54:45 | 日々あれこれ
昨日行ったタイフェスティバルにタイ国際航空のブースがあった。


エアバスA380のカタログを貰った。(嬉)


超洗練されたデザイン。


一度は乗ってみたいロイヤルファーストクラス!


仙台-バンコク直行便運航記念のシールも貰った。(嬉)

仙台-バンコク直行便にはエアバスA330-300を予定しているとのこと。
めっちゃ行きたい、タイ。

タイフェスティバル in 仙台

2013-10-05 23:43:20 | 日々あれこれ
第1回タイフェスティバル in 仙台に行って来た。


会場はゼビオアリーナ仙台 あすと長町杜の広場。
今日と明日の2日間開催。


行きつけのタイ料理店「バンタイランナー」も出店。
写真右側のお店ね。


会場で販売しているビールは「シンハー」のみ。

周知期間が短かったことと、生憎の天気で閑散とした状況・・・。(悲)
明日はゼビオアリーナ仙台でタイ国技ムエタイの試合があるので、大盛況となることを期待。
来年も開催(第2回)するそうなのでその後も続けて、東京や大阪会場のような一大イベントになるといいなあ。
記念すべき第1回に行ったことを自慢しよう。