じゅんの空のかけら

毎日のんびり、ゆったり、
ボサノヴァ気分。

ただいま~

2008-05-30 23:53:16 | 日々あれこれ
ただいま~。

世の中ぐるぐるです。

あーーーワイン飲みすぎーーー。

排他的人生どうでしょう?



唯物論が絶対か?

お馬鹿さんなので良く分かりません・・・。



おやすみなさい。






お疲れモード

2008-05-29 23:57:39 | 日々あれこれ
月曜日と水曜日の飲み会の疲れが出ちゃってます。
出まくってます。
出まくりです。
出過ぎです。

ちぃーーーーーーっす! じゅんです。(カラ元気)

今日は飲み会疲れ+雨模様で心身共にイマイチの状態。。。。
でも、社会は大人の世界は容赦ありません。
午前も午後もやることたっぷりです。

そんでもって忙しい時に限って、めんどくさい話しや相談がやって来る。
しかも、3つも4つも。
わざと・・・・・・・・・か???



はい! 見事にオーバーフロー。
今日はもうおしまい。
閉店どす。
明日また来てねーー。

ってな感じ。



今日は通常の17.832%の集中力しかなかった。
止むをえん!!
こーゆー時もある。

で、明日も飲み会。
止むをえん!!
そーゆー時もある。



んでもって寝る・・・・・。


しばじゅん新曲

2008-05-28 17:11:47 | しばじゅん
本日、しばじゅんニューシングル「ふたり」&DVD「しば漬け3」の発売日でございます。


ニューシングル「ふたり」
初回盤のみスリーブケース仕様!!



DVD「しば漬け3」
「ふたり」「カラフル」「HIROMI」「紅蓮の月」「花吹雪」計5曲のミュージックビデオ
&メイキング映像を収録。
さらに、和田聰宏主演のショートフィルム「HIROMI」完全版を再録!!



予約特典のポストカードでございます。


しばらく、しば漬けだなーーー。

元気ですかー!

2008-05-27 23:15:26 | 日々あれこれ
元気ですかー!
元気があればなんでも出来る。


そーだよねーー。
元気があればねーー。
あっ、あとお金も無いよりはあった方がいいかも。

元気はあるよぉ。
ただ、やる気が・・・・・。
モチベーションってやつ?
最近、なんかちょっと腑抜けみたくなっちゃってるんだわさ。
手ごたえがあるような無いような・・・。


・・・・・・!!!!


も、もしかして、これって・・・・う、う、うつ・・・鬱?
鬱って突然やって来るらしいね。
誰でもなる可能性はあるって言うじゃない。

ひーーーーーーー。
やだよーーーーー。鬱嫌じゃーーーーー。


どうする?どうする?どうする?どうする?どうする?
どうするっつったて、どうにもなんないじゃんか。




・・・・・・・・ならいいや。どーでもいいや。




今日はピアノの調律をしてもらい、うちのピアノさんも元気
ハツラツに。 (しかし2時間半きつかった~)
ついでにワックスもかけてもらってピカピカ。
↓↓


よっしゃぁーー、冬ソナでも練習しますか!
(・・・・・・ってなぜ、冬ソナなんだ?)

月曜日から

2008-05-26 23:57:39 | 食・飲・酔
先輩に誘われて飲んじゃったねーー。
月曜日だっつーのに飲んじゃったねーー。
15分前に帰ってきたぞいぃ。
今週は水曜日と金曜日に飲み会の予定が入っているので、大人しくしてようと
思っていたけど、誘われたら断りません。断れません。
先輩の誘いは絶対です。(うそ)

あーーこんな生活してていいのかね?
だいじょーーぶなのかね?
聞くなって?
そーーだよね。知るわけないし、知らないし・・・・。



・・・・・・・・・・・・・・・。

・・・・・・・・・・。



ああっ!!
思い出した!!
明日、ピアノの調律だったわ・・・。

調律、うるさいんだよねー。
頭痛くなるんだよね。どの部屋にいてもうるさいし・・・。
「終わったら電話下さい」って家から離れたいんだけど、それは無理だし・・・。
20年近く、ずーーーーーーーーっと同じおじさんだったけど、引退(退職?)
して、今回から新しい担当の方なんだよねー。

おじさんは鋭くて、久しく弾いていないと「弾いてませんね」と鋭く突っ込みを
入れてきたっけなぁ・・・。


あーーーもうすぐ12時だ。
もう、お風呂入って寝よ。



なんか、もっと文化的生活しないと。
でも文化的ってなんだ?????

萩丸

2008-05-25 18:40:49 | お酒
今年の萩丸でごじゃるよ。
しかも生原酒でごじゃるぞ。


ラッピング。なかなかカッコイイっす。



ラベル。生じゃないやつと違うね。

四合瓶で3,000円です。
本日これからいただきまーーす。あは(嬉)。
生原酒じゃないやつは6月発売だったような・・・・・農学部へ急げ!!

バンタイランナー

2008-05-24 18:54:50 | 食・飲・酔
昨晩、タイ仲間とタイ料理店のバンタイランナーで飲み会ーーー。
今年のタイ旅行の計画&打合せ。
基本案は、マレー半島を寝台列車で縦断!
バンコクから途中ペナン島に寄ってシンガポールまで、の~んびりと列車の旅。
距離にして2,000キロ位あるんじゃないでせうか?(測ってないけど)

しかし、タイビールを飲み始めて料理が運ばれて来ると、いつの間にか話しは
その料理に移ってしまい・・・・・。
そしてみんな酔っ払い、美味しい料理に満足して終わったのでした。
結局、旅行のことは「行くぞー」という気合の確認で終ーー了ーー。(笑)


海老とカイラン菜の炒め


ホタテのピリ辛炒め


タイのさつま揚げ(中身は日本とは全然違います)


ひき肉のピリ辛炒め


カニのカレー煮


お馴染み調味料 黄色いのはピーナッツ


裏メニュー! 炒めご飯を作ってもらいました。


デザート

☆他にも色々オーダーしたけど酔って写真撮るの忘れましたです。


飲んだビール。途中の写真なので更に増えます。


こうして夜は更けていったのでした・・・・・。

加地選手、代表引退!

2008-05-21 23:42:37 | フットボール
20日、ガンバ大阪DF・加地亮選手(28歳)が日本代表引退を表明!!
今日ネットで知ってびっくり!!
28歳、まだまだやれると思うけど・・・。
でも3月に怪我したし、代表も最近は若手が起用されてきてるし、彼なりの決断なんだろうな。
ファンとしては、ちょっと残念だけど受け入れます。

02年から05年までFC東京で主力メンバーとして活躍。
引退するまでFC東京にいてくれると思ってたから、ガンバに移籍した時はびっくりしたよ。

右サイドを何度も駆け上がり、オーバーラップする彼の走りは「献身的」という表現がぴったり。
その姿が代表で見れなくなるのは寂しい。
次のW杯で前回のリベンジをして欲しかったなぁ。

これからはクラブに専念するということだけど、またFC東京のユニホームを着るようにならないかな。

帰ってきた

2008-05-20 01:49:18 | フットボール
帰ってきたよーーー。ナオが。
FC東京MF石川直宏が。
5月6日 第11節 名古屋グランパスエイト戦で戦列復帰!!
待ってたんだよ、この日を。
以降、後半途中からの出場だけど、これから徐々にスタメン復帰だ。
焦らずに頑張って欲しい。
チームも現在3位
城福新監督の戦術も浸透し、今年は期待できそう。
味スタ問題が気がかりだけど。

ダービー勝利!!

2008-05-19 23:20:12 | フットボール
5月18日(日) ユアテックスタジアム仙台
Jリーグ・ディビジョン2 第14節 ベガルタ仙台VSモンテディオ山形

今シーズン初めての、みちのくダービー。
ダービーは特別だ。プライドを賭けた戦い。負けるわけにはいかない!!


今日は特別。気合入りまくり。


スタジアム来たぜ。


試合前のイベントで、ベガルタジュニアユースVSモンテディオジュニアユース。
1-0でベガルタの勝利。


モンテサポ。満員御礼。

これ以降はダービー応援モードのため写真なし。
気合入れての応援なので写真撮る暇ないです。テレビ画像でどーぞ。


前半、仙台の動きが鈍い。
前半18分、DF裏に走りこんだ山形MF秋葉にゴールされる。


仙台は千葉、永井のダブルボランチが機能せず、ボールを支配できない。
前半39分には、ゴール前フリーの山形FW長谷川に2点目を決められる。
0-2、仙台ピンチ。そして前半終了。


しかし、この日もドラマが待っていた。
後半仙台はサイドに走り、仕掛けて行く。後半6分平瀬が渾身のヘッドでゴールを奪う。


後半8分山形DF宮本が、この日2枚目のイエローで退場。流れは仙台に。
そして後半35分中原のミドルがバーを直撃し、それをリャンがボレーシュート。
ゴーーーーーーーーーール!! 仙台同点!!


後半38分リャンから平瀬へ縦パス。


平瀬が溜めて・・・。


走りこんできたリャンへパス。


リャンはそのままドリブルし。


ゴール前で待ち構える由紀彦に素早いパス。




後半39分、佐藤由紀彦が勝越しゴーーーーーーーール!!!!!!!




さすが職人由紀彦。

残り時間、山形に逆転する力はなくホイッスル。3-2の劇的逆転勝利!!
間違いなくベガルタの歴史に残る試合だった。

プリモ

2008-05-17 19:01:47 | 食・飲・酔
昨日の夕方、急にワインが飲みたくなってリストランテに。
4月にオープンしたばかりのイタリアンリストランテ「primo」。




真っ白な壁が綺麗。



お料理は金額だけ決めてお任せで。



ワインもスパークリングワインも種類が豊富。お値段も良心的。











「Tutto e a posto!」



グラッパシャルドネ。35度は効きます・・・。



テラスもいい雰囲気。でもこの時期はまだ寒いかな。



お料理もお酒も美味しかった。
お店の人も優しく、お洒落な雰囲気の中で楽しい時間を過ごしました。
イタリアのパパ、ママ、ファビアーナ思い出した・・・元気かなー。

吉田慶子さんライブ

2008-05-15 23:32:18 | ボサノヴァ
♪♪5月10日(土)カフェミルトンでのライブに行ってきましたよーー♪♪

なんと今回は、ジャズピアニスト「佐山雅弘」さんとのデュオライブ!!
連続5日間のライブツアーの最終日でした。
ツアーの模様は吉田さんのブログに載ってますので、是非見てくださいねーー。


ミルトンの入り口のお花は満開。春ですね~。



「吉田慶子 feat.佐山雅弘」。わくわくします。



落書き?いいえ、アーティスト達のサインです。


♪ここで、お二人の演奏中の写真・・・・と行きたい所ですが、残念ながら
ありません。
何故なら最前列しかも真正面に座ったため、ものすごーーく、ものすごーー
く近くて躊躇してしまったのです・・・・・。
ホント、まじで近かったんです!
カーボの時より近かった・・・。
じゅんは、世界、いや銀河、違う宇宙一の幸せもんだーーーー!!!




ライブはとても楽しかったです。
吉田さんは相変わらずキュートで宇宙一の歌で、佐山さんはスーパー
テクニック&ユーモア溢れるアドリブで素晴らしかった。
ボサノバとジャズの両方が楽しめちゃいました。
お二人の人柄が表れた優しくて楽しくて、そして感動のライブでした。



ライブが終わってからお話しして、お約束の(?)写真撮影。
(今回は佐山さん発案のポーズで、お二人と写真を撮りました。家宝にしますっ!)
実は、もう一つ家宝となる物をゲットしちゃいましたーー!!
それは、吉田慶子さま直筆の当日の曲目リストでございますです。
ギガントウレシハズカシの夜だったのです。

唯一の心残りは、ライブ打ち上げに参加できなかったこと・・・。(悲)
ミルトンに朝まで居ていいなら、もう絶対参加するから!!

サンフレッチェ広島戦(後半)

2008-05-13 23:44:33 | フットボール
広島との力の差を感じた前半・・・・・。
しかし、広島の猛攻を耐えた仙台。後半にドラマが待っていた!!


後半キックオフ。


広島の疲れが見え始めた後半23分 中島→中原、
31分 平瀬→由紀彦 投入。  


・・・・・迷子です。名前が凄いね。「いわさき ちひろ」だよ。


残り10分。広島の足が止まり始め形勢逆転。


そしてドラマが起こった!!
ロスタイム3分の残り1分、由紀彦の高精度クロスに中原がヘッドで
ゴオーーーーーーーーーーーーーーール!!
そして試合終了。首位広島にアウェーで勝利。




ハギ、リーグ戦初出場で初勝利、しかも首位相手に完封。
おめでとう!!
ベガ戦士よく戦った! 広島まで応援に来た甲斐があったよ。
「シャンゼリゼ」と「オーラ」最高に気持ちよかったぞーーー。




岡山劇場じゃぁ。バットでなくて「しゃもじ」が広島風。(笑)

サンフレッチェ広島戦(前半)

2008-05-12 23:54:44 | フットボール
5月6日(火) 広島ビッグアーチ
Jリーグ・ディビジョン2 第12節 サンフレッチェ広島VSベガルタ仙台

やっと広島戦がアップできます。但し、写真が多いので前半と後半に分けます。
第10節の鳥栖戦で完封勝利し、勢いに乗るベガルタ。
さらに次の第11節は対戦がなく、アウェーとは言えアドバンテージ高し!


東京までの移動はめんどいので省略。
マッタリに染まった体に鞭を入れ、東京から「のぞみ15号」でいざ広島へ!


ハイテク最新型の「N700系」。全然揺れません。(驚)


お約束の富士山。


名古屋通過。


大阪通過。


広島駅から在来線で一駅の「横川駅」。ここからシャトルバスで
ビックアーチに向かいます。ベガサポ2名いました。(嬉)


約25分でビックアーチ到着。自然に囲まれていて気持ち良いです。
なんか宮スタみたいね。


ビジターゲートに向かいます。やっぱりデカイです・・・。






来たぜーーー、広島ビッグアーチ!


広島サポ盛り上がってます。


我が同胞達!!


反対側にオーロラビジョンあり。


キックオフ!!


大好きな萩原がリーグ戦初出場ーーー!!
めでたいぞ。彼のためにも勝利してくれい。


寿人、久しぶりだなー。


ハギのファインセーブや運にも助けられ、広島の猛攻をなんとか
押さえて前半終了。