寝不足 2012-07-31 22:32:04 | 日々あれこれ 眠い。 あっ、オリンピック見てるわけじゃないから。 単に暑くて眠れないだけ。 エアコン点けて眠ると、体に良くない気がして点けない。 でも睡眠不足で、結局、体調不良。 ちっ。 暑さなんか大嫌いだっ!!!
モチベーション 2012-07-31 01:05:10 | 日々あれこれ 暑さのせいでやる気が起きない。 無論ブログ更新も。 ネタは沢山有るのに。 唯一やる気が起きるのが、11月のタイ旅行の計画のみ! 11月にタイに行くのだよ。 今回はバンコクではなくプーケットで検討中。 「ビーチリゾート」・・・・いー響きだ。
再会 2012-07-22 21:54:54 | 日々あれこれ 4年近く会ってなかった友人と再会した。 ばったりと。 本当にばったりと。 しかもスーパーマーケットで!(笑) お互い時間が無かったので、二言三言言葉を交わしただけだったけど、元気そう だった。 いやーー本当にビックリしたわ。 でも、会えて嬉しかったなあ。 会わせてくれた神様に感謝。 今度会う時は、酒を飲みながら、じっくりと積もる話しをしたいもんだ。
4連休 2012-07-17 22:00:41 | 日々あれこれ 実は、今日は休みを取っていて4連休だったのだ! 前半はのんびりと過ごして、後半はお出かけモード。 久しぶりに高速を走ったけど、意外と空いていてちょっとビックリした。 目的地の市街地ではちょっと迷子になって、ナビのお世話になった。(笑) (めったにナビは使わないから) 色々とリフレッシュ出来た4日間だった。 明日も休みたいーー。(爆)
トイ・ストーリー3 2012-07-15 10:41:44 | 日々あれこれ ピクサーのDVDは必ず買う。 但し、安くなってから。(←ケチ) 今回は「トイ・ストーリー3」ね。 期間限定DVDで、もちろんアマゾンから。 新品で1,398円は嬉しい。(←ケチ) ピクサーの作品はストーリーが素晴しい。 老若男女誰でも楽しめる良質な作品ばかり。 CGのクオリティも非常に高い。 CGなのに、わざわざNG集を作ったりするユーモアやアイデアにも脱帽。 日本人には到底真似の出来ないことばかり。 エンターテイメントに関しては、アメリカには絶対勝てないね。
気分転換 2012-07-13 00:19:43 | 日々あれこれ 昨日の午後は、気分転換にぶらぶらと買い物をした。 まず、レンタルしていたDVDを返却。 TVドラマの「イベント」か「V」をレンタルするか悩んだけど止めた。 ↓ ブックオフで中古CD・DVDを物色。 特に欲しい物が無く、何も買わなかった。 ↓ 御用達の服屋でポロシャツとカット&ソーを買う。 セールで30%オフ!(嬉しい←ケチ) ↓ 本屋で立ち読み&文庫本を買う。 ↓ スイーツ店でエクレアを買う。 カスタード、モカ、抹茶、ストロベリーの4種類。 久しぶりにのんびりとした時間を過ごした。 平日の買い物は、客も少なくてゆっくりできて良いね。
DVDレンタル 2012-07-10 22:50:53 | 日々あれこれ 久しぶりにDVDをレンタルした。 「SUPER 8」 「エクスペンダブルズ」 「世界侵略:ロサンゼルス決戦」 「7つの贈り物」 の4本。 「SUPER 8」と「世界侵略:ロサンゼルス決戦」は、なかなか面白かった。 他の2本はイマイチだった。 相変わらず、旧作にならないとレンタルしないケチだけどね。。。
ベガルタ応援記 サンフレッチェ広島戦 2012-07-03 19:39:05 | フットボール 6月30日(土) ユアテックスタジアム仙台 Jリーグ・ディビジョン1 第16節 ベガルタ仙台VSサンフレッチェ広島 1位と2位の首位攻防戦。 相手の1トップ2シャドーの攻撃陣は要注意。サイドのミキッチにも警戒だ。 試合前に乃木坂46のスタジアムライブ。 スカパー公式応援ソング「左胸の勇気」のパフォーマンス。 サンフレッチェサポ。 引いて守備を固めるサンフレッチェに苦戦するが、ウイルソンの活躍でなんとか 2-2のドローに持ち込む。 今回は運にも助けられた。 寿人のゴールは、ストライカーらしい素晴しいゴールだった。 ベガルタの赤嶺とウイルソンの2トップ攻撃力も一級品だ。 中原の起用は疑問あり。J2レベルを使うなら、武藤のスピードの方が断然得点の 可能性がある。 久しぶりのポイチコールは懐かしかったなぁ。 安定感が増したベガルタ。 後は若手が育てば完璧だ。
壊れた 2012-07-02 22:09:28 | 日々あれこれ 洗濯機が壊れた。 と言っても、動かなくなったのではなく水漏れ。 本体裏側のパネルを外して確認したら、回転する洗濯槽を収納するプラスチッ ク製の槽からの水漏れだった。 亀裂なのか部品結合の緩みなのか、箇所の特定は付属部品が邪魔をして出来な かった。 原因も不明。 いずれにせよ、DIYでの補修は不可能。 購入から5年しか経っていない。 その前も4年位で壊れた。 毎回、最新機種なのに・・・。 パナソニック大丈夫か? (うちは、家電は昔からパナソニックなのだ) 相方さんと協議の結果、今回もパナソニック最新機種を購入。 明日、設置される。 大丈夫か、パナソニックよ。