goo blog サービス終了のお知らせ 

Cogito,ergo Sum

積み深いとの認識はあるようだが特に自戒の意図は所持していないと思われる。ゲームとかゲームとかゲームとか。あと本な。

隠されると暴きたくなるよな

2015年10月26日 | 日常
なにせゲスな事山の如しにつき、100均の木目調のちよがみ裏面の活用一例のラインナップに…明らかに修正シールが貼ってあったらひっぺがすよな常考。


…テトラパックにして贈り物を封入しれって使い方の詳細がこれな訳だが…

訂正後:小物をいれてプレゼントに使えるよ

訂正前:キャンディーや友チョコに使えるよ

友チョコって!!Σ( ̄□ ̄)!!
いつの時期に合わせて売り出してたのか判明しやすいんですがそこは。


ちよがみ自体が数種類あったから、別にこの柄に限った例文ではないんだろうが………バレンタインやらホワイトデーやらのラッピングに木目調は渋過ぎやしねぇか。いや、シール等でポップに飾るベースと考えるのが正解なんだろけど。




それよりも自分自身が何にどう使用する腹積もりで購入しやがったのか、我ながら小一時間問い詰めたいんだが←やな自問自答
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする