Cogito,ergo Sum

積み深いとの認識はあるようだが特に自戒の意図は所持していないと思われる。ゲームとかゲームとかゲームとか。あと本な。

なるほどこれが○○系( 内輪ネタ)

2016年02月08日 | ゲーム
ドラマ化された『臨床犯罪学者・火村英生の推理』ですが、以前から気にはなっていたのだがこれを機に文庫本に触手を伸ばしてみました。うねうね。

ええ、ドラマ化されたのが切っ掛けと言えば切っ掛けです、ですが斎藤さんカッケーとかでなく

原作からの改悪部分を正確に把握した挙げ句で日テレのやらかしを鼻で嘲笑してやろうず、と言う明確に歪んだ目的意識が大きいです(真顔)

淀みの無い悪意はともかく、火村を愛する友のおぬぬめする作品から一冊ずつ増やす楽しみを味わおうかと思ってはいたのだが…

ポイント10倍券とか出せば、ついでに本を買って行くヤツ多いんじゃね?との蔦屋の企みにまんまと乗せられたので売り場にあった限りの同シリーズをまとめて買いました。←前後編のは無かったようだ

漫画版と同じ作家さんが表紙を描いてる版もあるヨ。と聞いてたので素直にそれを買った訳だが。そしてその絵柄は○○系だと言われたのだが…ああ、うん、そうだよね(納得)


とは言え、積ん読も多いからぬ…取り敢えずシュタゲの三巻目(分厚い)を病院の待ち時間に読破中っす。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする