さて、値下がりしてた日めくりカレンダーの昨日買ったヤツを、力業でフック部分をやっと外した俺様ですが。
…台の基本形状は一昨年に(やはり値崩れしてから買った)似ているのだが、そこは構造上のありがちな類似点の範疇であり……被写体の方向性の違いからも(プロの写真と飼い主が撮ったペットの写真?の違い)もしかしてまったくの別物?違う会社の製造物?と、遅ればせながら思った次第でありますが。←そらまぁ日めくりカレンダーなんか出版会社も複数あるだろうしよ
…ようやく本体を剥がしてみて尚思った、根本的に裏面が違うッΣ( ̄□ ̄)
一昨年購入したヤツは真っ白だったけど、今年のヤツはメモ用紙としての流用推奨の罫線が入ってたり、一般からの写真の応募をアピる広告が入っておりましたわ………ちっ、余計な事を…←広告はともかく罫線が入ってるのがむしろ邪魔
いや、罫線が入ってた方が使いやすい時もあるからなぁ、そこはケースバイケースで活用するかぬ……
って、メインはカレンダーなんだぞ?二次使用を前提にし過ぎてねぇか、俺。
…台の基本形状は一昨年に(やはり値崩れしてから買った)似ているのだが、そこは構造上のありがちな類似点の範疇であり……被写体の方向性の違いからも(プロの写真と飼い主が撮ったペットの写真?の違い)もしかしてまったくの別物?違う会社の製造物?と、遅ればせながら思った次第でありますが。←そらまぁ日めくりカレンダーなんか出版会社も複数あるだろうしよ
…ようやく本体を剥がしてみて尚思った、根本的に裏面が違うッΣ( ̄□ ̄)
一昨年購入したヤツは真っ白だったけど、今年のヤツはメモ用紙としての流用推奨の罫線が入ってたり、一般からの写真の応募をアピる広告が入っておりましたわ………ちっ、余計な事を…←広告はともかく罫線が入ってるのがむしろ邪魔
いや、罫線が入ってた方が使いやすい時もあるからなぁ、そこはケースバイケースで活用するかぬ……
って、メインはカレンダーなんだぞ?二次使用を前提にし過ぎてねぇか、俺。