…ふさゆきさんさいてい(幼女ボイスで)
『レイジングループ』クリアしました。
いや、ノベルゲームの主人公は彼女の尻に敷かれる気弱系(かまいたち)から、口先三寸でロジックと勢いで立ち回る系(ひぐらし・うみねこ)に移行しつつあるなとは思いましたが…
今回のはまたお利口さんを拗らせてんな!!ヽ(`Д´)ノ←尚、殺傷能力高い系女子は安定的に配置済みである
…年齢設定が二十代だってのもあるんだろーが…エロス方面もヤンチャですよ、就活中のJDにJKに年齢不詳のミステリアス美人…のみならず、コブ付きの未亡人も射程内だと………?
流石に四歳児と婆さんは対象外だったが、薄いネタとして┌(┌^o^)┐ホモォ…も外してないとか……陽明…恐ろしい子……
もっと恐ろしかったのは男の娘だったが……うん、なんか色々とキャラが濃かったよ……
迂闊に検索してネタバレしても嫌なので、クリアしてから検索したのだが……『KEMKO』ってなんか見覚えあると思ったら、WiiUの『トガビトノセンリツ』出してたとこじゃん!!どうりで!!ホラーとバイオレンスとエロの親和性が高いでんな!!(よく任天堂で出せたよなとオモタ)
つーか、トロフィー見て気付いた、VITA・P4・P3とあった事に…尚、SWITCH版も出てるようだ…すげーメディアミックスされてんだな。わかる。
唯一気になったのは、最初はそう言うしゃべり方のキャラなのか?とも思ったのだが……単に、長文を発声させたらキャラ付けや感情を込める事より、聞き取り安く発音する事に重きが行ってしまうレベルの中のひとがちらほらしてた事かな……まぁ、そこは脳内補正か……(ただし、含む主人公)
各方面にコンシューマ化されてるだけあって名作ですた。作り方も面白いし。←過激な表現を伏せ字に出来るのもそのひとつ。そんなん気にするヤツはそもそも購入しない気がするんだが
『レイジングループ』クリアしました。
いや、ノベルゲームの主人公は彼女の尻に敷かれる気弱系(かまいたち)から、口先三寸でロジックと勢いで立ち回る系(ひぐらし・うみねこ)に移行しつつあるなとは思いましたが…
今回のはまたお利口さんを拗らせてんな!!ヽ(`Д´)ノ←尚、殺傷能力高い系女子は安定的に配置済みである
…年齢設定が二十代だってのもあるんだろーが…エロス方面もヤンチャですよ、就活中のJDにJKに年齢不詳のミステリアス美人…のみならず、コブ付きの未亡人も射程内だと………?
流石に四歳児と婆さんは対象外だったが、薄いネタとして┌(┌^o^)┐ホモォ…も外してないとか……陽明…恐ろしい子……
もっと恐ろしかったのは男の娘だったが……うん、なんか色々とキャラが濃かったよ……
迂闊に検索してネタバレしても嫌なので、クリアしてから検索したのだが……『KEMKO』ってなんか見覚えあると思ったら、WiiUの『トガビトノセンリツ』出してたとこじゃん!!どうりで!!ホラーとバイオレンスとエロの親和性が高いでんな!!(よく任天堂で出せたよなとオモタ)
つーか、トロフィー見て気付いた、VITA・P4・P3とあった事に…尚、SWITCH版も出てるようだ…すげーメディアミックスされてんだな。わかる。
唯一気になったのは、最初はそう言うしゃべり方のキャラなのか?とも思ったのだが……単に、長文を発声させたらキャラ付けや感情を込める事より、聞き取り安く発音する事に重きが行ってしまうレベルの中のひとがちらほらしてた事かな……まぁ、そこは脳内補正か……(ただし、含む主人公)
各方面にコンシューマ化されてるだけあって名作ですた。作り方も面白いし。←過激な表現を伏せ字に出来るのもそのひとつ。そんなん気にするヤツはそもそも購入しない気がするんだが