『64』
映画を観てから原作を読むとの流れで(間違って下巻から読み始めてもーたとのミステイクもありますたが)ようやく、映画ですらも前後編上映された長編作品の『64』を読破した訳ですが。
…当たり前だが、画像に比べての情報量が段違いですな。いや、あれはあれで視覚情報による見せ方をしているのだから、違う楽しみ方をする物ではあるんだが。
でも、文章理解でようやく解った事も多々あります。元刑事が『広報』となった事による内面の複雑な心理状況や、行方知れずとなってしまった娘とそれに纏わる事態への葛藤とか。
そして何より、主人公は鬼瓦と呼ばれるくらいの御面相で(だからパパ似の娘が自分の顔に苛烈なコンプレックスを抱えて。いや、これはココロの病のが大きいようだが)つまりは事件の事にしか興味が無いような、いかにも女っ気なんて無さげな厳つい強面様だったと………
それで佐藤浩市って配役どうなの!?Σ(゜д゜;)
…まぁ、そこはあれか、だからってそこそこはイケメソでないと集客上あれなのか……
にしても映画を先に観たせいで、オチがチラついた状態で読み進める事になってたんだが……あ、これ、映画は原作とは違うラストです!!(だから観に来い)って罠のヤツだ(;´д`)
いや…あれはあれでアリなんだろうけど、原作読んだ後だと……随分と安っぽく…げふがふ。
とはいえ(オチに関係無く)改めて観たい映画ではありますな。…地上波での上映は期待出来ないから…円盤かなぁ。有償チャンネルでは視る気無いから、可能性があるのは金ローでの二週連続、って辺りかもしれんが。
映画を観てから原作を読むとの流れで(間違って下巻から読み始めてもーたとのミステイクもありますたが)ようやく、映画ですらも前後編上映された長編作品の『64』を読破した訳ですが。
…当たり前だが、画像に比べての情報量が段違いですな。いや、あれはあれで視覚情報による見せ方をしているのだから、違う楽しみ方をする物ではあるんだが。
でも、文章理解でようやく解った事も多々あります。元刑事が『広報』となった事による内面の複雑な心理状況や、行方知れずとなってしまった娘とそれに纏わる事態への葛藤とか。
そして何より、主人公は鬼瓦と呼ばれるくらいの御面相で(だからパパ似の娘が自分の顔に苛烈なコンプレックスを抱えて。いや、これはココロの病のが大きいようだが)つまりは事件の事にしか興味が無いような、いかにも女っ気なんて無さげな厳つい強面様だったと………
それで佐藤浩市って配役どうなの!?Σ(゜д゜;)
…まぁ、そこはあれか、だからってそこそこはイケメソでないと集客上あれなのか……
にしても映画を先に観たせいで、オチがチラついた状態で読み進める事になってたんだが……あ、これ、映画は原作とは違うラストです!!(だから観に来い)って罠のヤツだ(;´д`)
いや…あれはあれでアリなんだろうけど、原作読んだ後だと……随分と安っぽく…げふがふ。
とはいえ(オチに関係無く)改めて観たい映画ではありますな。…地上波での上映は期待出来ないから…円盤かなぁ。有償チャンネルでは視る気無いから、可能性があるのは金ローでの二週連続、って辺りかもしれんが。