Cogito,ergo Sum

積み深いとの認識はあるようだが特に自戒の意図は所持していないと思われる。ゲームとかゲームとかゲームとか。あと本な。

オーバー・ザ・甘味

2016年02月04日 | ゲーム
イオンのワゴンで妖怪がひとやま幾らになっててだな。

ハート形のキャラメルですぬ、オマケ付きのな。

オマケのラインナップにフユニャンはいかなかったので、ならば別に買わなくても良かったのだが…あまりにも大量にあったのでな。

で、ひとつだけ買ったらオマケがウィスパーだったのが…なんか負けた気がして更にふたつ買ってみた(お前の理屈がわからないよ)

そしたらジバニャンと(開けたら)コマさんだったので結果オーライ。


しかし、二回貼られた値下げの札が哀しいなぁ…値下げされたから買ったんだども。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イケボ探偵ピカチュウ

2016年02月03日 | ゲーム
携帯の予測変換で気付いた、探偵とダンディーは似ていると(お前真顔で何言ってるの)

『名探偵ピカチュウ』

どうやらこのピカチュウの言葉を言葉として認識出来る人間は希有な模様。そのレアなひとり(主人公)とピカチュウが出会う事から話は始まるようだ。

視覚より先に聴覚で認識したのだが、第一印象が『おじさん』だったとか、このピカチュウ、ピカチュウなのに、黙ってりゃ普通に可愛いのに。

いや、喋ってもダンディーではあるのだがね、外見との不一致はそのうち慣れるとしてだ。

…それはいいんだが冒頭のフルボイス部分、なんだか音量設定が低すぎるんだども!?Σ( ̄□ ̄)!!
最大音量に上げてもかなり控えめなので雑音の無い環境で始めなかった俺、無事最初からやり直し。


ちな、日付の変わった時点ではまだでした。バッジとれーるセンターの切り替え同様に朝の4時、或いはどう森基準の朝の6時とかで配信開始扱いになったっぽい。

そして子供に優しくひらがなと漢字から表記が変えられるようなのだが…音量控えめもその配慮に入ってるのかと小一時間。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

…だからどういう事だってばよ

2016年02月02日 | ゲーム
『CRYPT OF THE NECRO DANCER』

一度はイラネ判定したのだが、広告バナーで体験版があると知って一応落としてみた(今ココ)

…元は舶来物のPCゲーなのか、バタ臭くドットが荒く、何より

リズムに合わせて行動しなきゃダメとか、それってどんな無理ゲー?

スパチュンが一枚噛んでるので、プレイキャラを苗木やモノクマやシレンに変えられると言う、ジャパンのユーザーに媚びた仕様もあるにはあるんだが…ええと、どうなんだろ、これ…


世界観は地下ダンジョンRPG、心臓を悪魔(?)に奪われたとかで、心拍に合わせて行動しなきゃなんねーとの謎設定が発生してるようなんだが…ええと、なんだろう…根本的に「わけがわからないよ」と言いたくなるのは…

腰を据えて挑めば理解に至るのかもしれんが…あー…また今度でいいや、同じ地獄なら女の子達とキャッキャウフフしてた方が楽しいし←クリミナルガールズが各キャラのエンディング埋めのターンに入ってる
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコ消費月間( 世論比)だし…

2016年02月01日 | ゲーム
明治がチョコレートを四個以上買ったら(ちょっと微妙な)コナンのポーチとやらをくれるようですよ。

…微妙じゃん、デザイン微妙じゃん。これでチョコを買わせようとか甘い事考えてんのかチョコだけに←上手くないと

って、思ってたのにどうしてこのザマなのか(いつも)

いや…ミクさんフェアに合わせてバカみたいに買いまくったチョコがとうとう無くなったから、チョコのストック補充のタイミングだったし…(震え声)


ついでにバンホーテン(グリコ)も買った(二回目)のだが…ココアの印象強すぎてココアまみれだと思い込んでいたのは内緒だ(それはむしろ冬季限定系によくある事象の件な)


…って言うか、これが第1弾って事らしいのだがどういう事だってばよ(真顔)デザイン変更なのか作品が変更なのか…どっちも可能性がある悪寒。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする