Flyer-Tomio

パラグラダーフライヤーの活動日記

求めるは自由と冒険

2010年06月09日 | パラグライディング
水曜日
天気: 晴れ
気温: 21.9/23.0 最高気温: 23.0
(10時/15時)

仕事が順調に終わり。
午後からフライト出来ました。
ラッキー!
メンバーからさぞ大儲けした様に
冷やかしを受けました。
金儲けに奔走する人は
こんな遊びをしないって!
んー、金が無いと自由が無い。
心の葛藤は沸騰中?
私の心の底流は自由と冒険
本日は私だけフライト
何故じゃー!

愛犬とマイグライダーとマイユニット。
んー、一個の作業靴。
私の遊びと生活を支えて呉れます。


写真はケブラーラインアイの縫い合わせ部分
メンバーに状況を説明したがクレームと一笑された。
私の思いは深刻。
ライン心線はケブラー、キャノピーの縫製部分が破れる負荷を与えた跡のフライト後にこの状況。
破損ラインはボトム
ケブラーラインの強度は有るが取扱い注意。



追伸:
ラインを縫製する縫製糸の劣化が原因に思うが
真実はいかに?

コメント: WEATHER NEWS
明日も日差しが注いで、半袖日和です。
週末は梅雨らしい空が広がります。
洗濯や布団干しなど、貴重な日差しの有効活用を。


砂丘に咲く草花

2010年06月09日 | パラグライディング
火曜日
天気: 曇り
気温: 21.9/22.5 最高気温: 23.0
(10時/15時)

風の方向が定まらず
風待ち
曇り空に二機のプロベラ機が
北東方向へ飛び去った
エンジンが四つ付いてた。
ジェットの飛行音に馴れた現代
プロペラ音は珍しく新鮮に感じた。
戦時中の人には
爆弾を落としに来る怖い音に聞こえるかも。
自衛隊小松基地で
日米共同訓練が行われてる。
其の飛行機の一部だろうか?
無風時の離陸方法を変えて見た。
リバースで、プロペラ風をグライダーへ送りライズアップ
素早く前へ向き直り、身体を倒しグライダーを
加速させる。
前回試したが、今回も成功した。
タイミング良く連続した動作が成功のポイント。

近年飛来した事が無い、プロペラ大型機
落下傘部隊降下!空想が一人歩きで妄想か?



砂丘の花


同じく可憐な花


コメント: WEATHER NEWS
深夜は雲が広がり、ポツポツと弱い雨が降ることもあります。
明日は天気が回復して、太陽が登場。
汗ばむ陽気になります。
※梅雨入り前の貴重な日差しになるので、
洗濯など有効にお使い下さい。