Flyer-Tomio

パラグラダーフライヤーの活動日記

苦手感の克服

2011年11月29日 | パラグライディング
火曜日
天気: 晴れ
気温:15.3/18.2 最高:19.6 最低:8.4
(10時/15時)
pcサントミーの動画へ   pc亭淡の動画へ

グライダーサイズの違いが
此れだけ出るかと思い知らされました。
前日と同様、無風か弱い風が長い時間続きました。
のんびりフライトしようと
最近使ってるSサイズのグライダーを止め
離陸総重量上限120kg、Lサイズのグライダーを使用
滑空比が最大9.2
アイドリングで移動出来た。
燃料消費に大きな違いが出た
浮きは良く。
景観を楽しむには良いかも知れません。
全てが良い訳では無い。
旋廻は大径で移動速度は遅い。
ライズアップは至難の努力
パワーライズアップを試みるも
山用グライダーは、重く、形良く膨らみません
3回に一回は失敗
最新のモーター用グライダーに買換え出来無いから
工夫して成功率を上げなければ成りません。
フロントで失敗すると面倒です。
大方のフライヤーが持っているで有ろう、
フロントライズアップ、苦手感の原因です。


コメント: WEATHER NEWS
天気はゆっくり下り坂で、
明日は段々と本降りの雨になります。
冷たい雨が降り、強風で横殴りの雨になることも。
大きめの傘と防寒が必須です。