Flyer-Tomio

パラグラダーフライヤーの活動日記

施設の高級化

2007年05月16日 | パラグライディング
予報
水曜日
天気: 晴れ⇒曇り sun cloud
気温: 17度
風向: 西
風速: 3⇒4

夕方から風速7の予報が出ています。
フライトするなら午後3時頃迄が良いかも

視程悪く蒸し熱い日でした。
予報に反し風は良い方に持ちました。
市内某総合病院で労働をしていました。
チラーの圧縮機を修理してました。
圧縮機の重さを思えば、
エンジンユニットの重量など軽い物
フライトの為仕事で足腰を鍛えています。
遊びと仕事で相乗効果4倍
この頃の病院は
ホテルのロビーと見まがう程綺麗で豪華です。
高そうで、入り口でユーターンしそう。
貧乏でも医療の恩恵を受けられる様御願いします。

飽きもせず

2007年05月15日 | パラグライディング
予報
火曜日
天気: 雨⇒曇り
気温: 16⇒17度
風向: 西
風速: 6⇒4

就業後のクラブ活動向きかも

夕方飛行場へ行きました。
誰も居ません。
暴走車が走り回りsymbol5
タイヤ痕で芝が無残にhi
切り裂かれた跡が残っていました horori
暫くすると北川さんが現れ
その後浅田さんが到着
6時に離陸しました。 sanzai
去年の今時と比べると
風が強い日が多い気がする。sunadokei 


一人だけ飛んで御免ね!

2007年05月14日 | パラグライディング
予報
月曜日
天気: 晴れ sun
気温: 21⇒23度softcream
風向: 南西⇒西
風速: 7⇒8 symbol5

この風では夕方フライトも期待薄 break

焼却缶で飛行場のゴミを拾い集めました。
局地風の入れ替わりを待ち、
18時からワンフライトしました。
地表近くの風速は3位だが
上空は5以上吹いて居ました。
風向も違っていました。
トリムをフルに伸ばしたが、進みが悪かった
風速は早いが穏やかそのものでした。
何時もトグルをバタバタ羽ばたいているので
手放し状態で飛べてしまうと、妙な感覚に陥った
黒部市からハングトライクの平Nさんが
奥さん同伴でフライトに来ました。

待ちに待って

2007年05月13日 | パラグライディング
前日の予報通り
朝から風が強かった
縁側から眺めた高空に、
鉛色の雲の流れが速いcloud
飛べなくても浜には誰か居る筈
車両の陰で風待ちをしました。item5
その間、
大能さんが傷めたキャノピーの
ライン交換をしました。
青空が広がり、sun気温が下がり出し、down_slow
町並み、山手には積雲が発達しだした
風速は時に7.5を指して居たがsymbol5
其れも、夕方には6を越えなくなった頃
離陸しました。
場所に依っては良く浮きました。ufo
18時45分から15分間フライト出来ました。obake
山の斜面なら燃料要らずで
長時間滞空出来たでしょう。


出来事色々

2007年05月12日 | パラグライディング
正午過ぎに内灘へ行きました。
既に芝の肥料散布は終っていました。
亭淡さんがクラッチ交換の為、待っていました。
何時頃から来ていたのでしょう。
その間、皆のサポートをしていました。
クラッチ交換後試運転の為、近くでフライトし
余裕の出た頃、翼端折を楽しんでいました。
隅田さんは中々離陸出来ず、最後は大きな音を出し
プロペラで砂を削って離陸、
プロペラ損傷かと想ったが無傷、
プロペラに自己防衛の抵抗力がついたのか?

ユニットが復調、翼端折中の亭淡