Flyer-Tomio

パラグラダーフライヤーの活動日記

後の事を想像して下さい。

2009年08月16日 | パラグライディング
日曜日
天気: 晴れ
気温: 29.2/29.4℃ 最高気温 31.7℃
(10時/15時)

フライトチャンスは午前中
午後から風速が揚がる予報
海岸縁は今夏最高の人出
其の為か、なにやら事故も有った様
実家から帰り
午後からおっとり現れた私は
フライト出来ませんでした。
飛行場周りの清掃された砂浜は
バーベキュー、花火の跡で
塵は無残に散らかし放題、
其の侭置いて帰ります。
自分本位で後の事を顧みず
余りの行儀悪さに呆れるばかり
一部の心無い行為が
浜へ来るレジャー客全てが
そうかの様に思えて
嫌悪感すら覚えます。
人出が少なく成った頃、大掃除しなければなりません。
この光景は毎年繰り広げられています。

親子三代


大本営


聞き取り


不謹慎か?


コメント: WEATHER NEWS
明日も晴天です。
日差しは強くても、カラッとした空気に包まれて爽やかな陽気。


戦争を防ぐには!

2009年08月14日 | パラグライディング
金曜日
天気: 晴れ
気温: 26.2/26.9℃ 最高気温 26.9℃
(10時/15時)

終戦記念日が近付きます。
テレビ報道では
広島、長崎の原爆投下、アジア大陸満州での生活
余りに過酷で、悲惨な過去を知り
流れる涙を人知れず拭う毎日です。
現在でも
世界の何処かで戦闘行為で血が流れている。
欲望が在る限り争い事は無くならないと思う
同じ過ちを犯さぬ様
幸いにも急速に発達したメディアを活用
未来の子達に
過去の愚かで悲惨な出来事を伝える事は
とても大切。
事、日常に振り返れば
朝から風速強め
午後5時頃から風速が落ちる事を予報し
灘浜へ駆けつけました。
風速計を設置、6以下を確認
浅Dさんを乗せフライト
風速が3,5メートルと程好い北の風で
助走短く離陸出来ました。
其の前後にシングルで数回フライトしました。
フライトしたのは私だけ?
未だ沢山在る課題を制覇しなければいけません。
メンバーの皆様協力願います。落ちても見捨て無いでね!
明日はフライト日和
実家の先祖に挨拶後灘浜へ駆けつけます。

コメント: WEATHER NEWS
明日は気持ちいい晴天が広がります。
朝晩は涼しく、
昼間はカラッとした暑さでお出かけ日和です。


100CCクラスが人気

2009年08月12日 | パラグライディング
水曜日
天気: 晴れ
気温: 28.8/33.5℃ 最高気温 33.6℃
(10時/15時)

旧盆入りで各地の高速道路は渋滞。
そんな中遠路吉川さんが
ユニットの点検サービスに来てくれました。
近年100ccクラスエンジンに人気が有る様です。
私自身は200cc大径プロペラが好き
根上に実家が在る
プロ野球松井選手の向かいに住む
元県連会長も訪れ賑やかでした。

来客を受けクラブ旗を掲げました


新機とユーザーとディラー


中々帽子を外さないが気が緩んだか無帽


モーター用新グライダー


コメント: WEATHER NEWS
明日は天気は下り坂。
朝は曇り空でも、午前中からザーッと雨が降りだすため、
傘が必要です。雷にも注意。



本来のパワーで使う

2009年08月10日 | パラグライディング
月曜日
天気: 曇り後晴れ
気温: 25.6/28.2℃ 最高気温 28.3℃
(10時/15時)

今朝はとっても止みそうに無い雨
其れでも午後から徐々に明るくなりました
東風で試しにライズアップ
翼端が不規則に折れます。
グライダーの潰れを嫌い
フライトしませんでした。
ユニットのキャブ調整を行いました。
最高回転数を6900に設定
資料に依ると確かスラスト80㎏、18Kwm
7000回転以上はトルクが落ちるから
パワーとトルクの折り合いが良い個所です。
明日は風向き良くフライトしたいが
仕事が入り、無理
チャンスが有れば、夕方フライト出きるか微妙な処

コメント: WEATHER NEWS
今夜はニワカ雨に注意。
明日は雲が多いものの、
時々日差しも届きます。
台風9号が運んできた熱帯の空気で、
蒸し暑くなります。


若者の姿

2009年08月09日 | パラグライディング
日曜日
天気: 曇り時々雨
気温: 26.1/26.4℃ 最高気温 26.7℃
(10時/15時)

折角の日曜日
浜は小雨で煙っています。
しかし、晴天時と劣らず人出が多かった。
遠くから健康で健全な男女若者の声が聞こえて来ます。
屈託無く遊ぶ姿が眩しい。

コメント: WEATHER NEWS
明日はザッと降る突然の雨に注意。
特に山沿いでは強く降ることも。
午前中は強い雨が降りやすくなります。
また、曇っていても気温も高くなり、
ムシっと暑くなります。