Flyer-Tomio

パラグラダーフライヤーの活動日記

イヤーマフ

2010年10月20日 | パラグライディング
水曜日
天気: 曇り後晴れ
気温: 21.5/22.3 最高気温: 23.3
(10時/15時)

毎回強いアルコールは身体に悪い
で、今夜は日本酒をコップ6杯
この後、アルコールを薄めたり分解するのに
多量の水が必要です。
フライトの話に特科すれば
悲喜交々、残念な思いをした方も居ました。
曇り空でサーマルが翼に当たらないと
メンバーの皆が言うが
過敏症なのか、私のキャノピーにポコポコ当たります。
本日2フライト
チリの鉱山労働者が被っていたヘルメットにヒントを得た
発破用の防音イヤーマフ付きのヘルメットを買いました。
遮音性能レベルは沢山有るようです。
遮音性に優れ、とても静かで快適にフライト出来ます。
受話が明瞭に聞き取れます
明日の風向予報は北東、フライト出来無い事も無い。

コメント: WEATHER NEWS
明日はチラッと日差しのチャンスがありますが、雲が多い空。
日差しの温もりは控えめなので、
昼間も上着があると安心です。

不覚

2010年10月18日 | パラグライディング
月曜日
天気: 晴れ
気温: 20.4/21.1 最高気温: 22.8
(10時/15時)

フライト出来そうな風向風速で有りません。
ビジターが居るので、退屈だろうと
行かない訳に行かず出掛けました。
気に掛ける必要も無く、
既に他のメンバーが集合していました。
エンジンユニットのキャブ調整をしました。
回転計で確認すると最大で5400回転
此れでは離陸総重量210kg以上の離陸は出来ません。
このエンジンの最大馬力出力回転数は7200回転
上限6800回転で抑えました
ピッチ幅を変えないなら
プロップ、リーディングエッジの平滑が
推力に影響すると推測する。
気圧変化で回転数は微妙に変化します。
シングルフライトで影響無いが
タンデムフライト時は僅かなパワー不足が
離陸の明暗を左右する。
離陸前の最高回転数の確認が必要です。
明日の予報が外れなければ
遠距離フライトに最適な北寄りの風
風速も弱そうです。

コメント: WEATHER NEWS
明日も爽やかな秋の空。
朝は上着が必須でも、昼間はシャツ一枚で過ごせます。
一日の中で気温差が大きくなるので、
体調を崩さないようにご注意下さい。


眠れない夜

2010年10月17日 | パラグライディング
日曜日
天気: 晴れ
気温: 21.2/21.7 最高気温: 23.5
(10時/15時)

風向きが悪いとメンバーは
全くフライトする気が有りません。
ビジターも右へ習えです。
グライダーの潰れを幸か不幸か
一度も体験しないフライヤーもこの世に
沢山いらっしゃいます。
私は此れまで、
グライダーのタックで
心と経済の痛みを沢山負いました。
潰れに臆病です。
トグルコントロールを疎かに出来ません。
風速良く、タンデムフライトを試みました。
何時もの様に普通に離陸する筈。
パッセンジャーを重、軽お願いし
試したが、離陸せず。
燃料の積みすぎ、ハイニードルの調整、プロペラの整備
エトセトラ。
今夜は原因究明と悔しさで眠れそうにありません。
えーぃ、侭よ酒食らって寝ちまおうか!
明日の風向予報は東寄り
フライトには少し要領がいるかも?

先ず、重量級、で揚がらず


それではと体重の軽い人が申し出て呉れた


一度離陸し掛けたが此処まで、可也走り粘ったが敢え無く沈


コメント: WEATHER NEWS
明日は雲の多い空。
チラッと日差しが届いても、
空気を暖めるほどではなく、
上着が必須です。
ニワカ雨の可能性があるので、
外出の際は折りたたみ傘を忘れずに。

天気は良いけれど

2010年10月16日 | パラグライディング
土曜日
天気: 晴れ
気温: 19.6/21.4 最高気温: 21.8
(10時/15時)

我チームの先輩から
早く飛行場へ来いと
呼び出しが掛かりました。
既に酒宴が始ってました。
長い酔い覚ましの休憩後2フライトしました。
西風の予報が外れ南西主流で
少し風は乱れていました。
其れでも私がフライトした16時30分頃は
無風近くになり浮きがとても良かった。
三重パラモータークラブの松Dさんが来場
ワンフライト後歓談の輪に参加しました。

風向きが悪い

松Dさんの着陸


お顔が可愛い地蔵さんに見えました、失礼して撮っちゃいました


私のフロント離陸


コメント: WEATHER NEWS
明日も日差しがあり、
「爽やかな秋」を満喫できる陽気です。
ただ、午後は変わりやすい天気。
短い時間ですが、急に雨が降る可能性もあります。

広がる楽しみ

2010年10月12日 | パラグライディング
火曜日
天気: 曇り
気温: 23.0/23.5 最高気温: 25.3
(10時/15時)

曇り空、風向は良い。
午後から少し風が強くなりました。
風の強さを利用
アイドリングで土手リッジフライト
キャノーピートリムはフルクローズ
山用です。
鳶はサーマルから外れると羽ばたきます。
真似して高度が落ちたらプロベラで高度を上げます。
アイドリングで
高度を保ち粘れるか此れが楽しい。
斜面にへばり付いたり、離れたり
色々工夫しました。
明日から此れを楽しみます。

空はこんな感じ


メンバーの顔を覚えてしまった。


野芝は踏まれると、綺麗に生え揃う。


荷造り紐でネットを張る、見栄えは悪いが調子が良い


昼の飲み物。タイミング良く出して呉れる。


夜の飲み物。此れで筆が運ぶ


コメント: WEATHER NEWS
明日も雲が広がりやすいものの、
昼間は日差しが届いて、穏やかな天気です。
朝晩の気温差が大きいので、服装で上手に調整を!