野の花 庭の花

野の花や山の花は心を慰めてくれます。庭園に咲き誇る花は心をはなやかにしてくれます。

小さな白い花にピンクの口紅を塗ったようなヌスビトハギ

2019年08月16日 09時54分20秒 | 

ヌスビトハギとは奇妙な名前であるが、果実のつきかたが盗人の足跡に似ているという。牧野博士も妙なことに詳しいものだ。果実が人間や動物にくっついて運ばれるのでヌスビトと名付けたという説もあるらしい。萩の花らしい小さな白い花にピンクの口紅を塗ったような様子が、よく見ると可憐だ。

(2019-07 東京都 神代植物公園) 

ヌスビトハギ(盗人萩、学名: Desmodium podocarpum subsp. oxyphyllum)は、マメ科ヌスビトハギ属の多年草。ひっつき虫のひとつである。近似種が多い。

特徴
背丈は60-100cmになるが、その約半分は花穂である。茎は細くて硬く、株立ちになって立ち上がる。

ややまばらに葉をつける。托葉は針状披針形。葉は長い葉柄の先に三枚の小葉がつく三出複葉であるが、頂小葉だけにはっきりした柄があり、これは羽状複葉であることの証拠である。小葉は卵形-長卵形で、先端はとがる。大きさは頂小葉で長さ4-8cm、幅2.5-4cm、側小葉はこれよりやや小さい。葉には細かい毛がある。

花期は7-9月、茎の先端の方から数個の細長い総状花序をつける。下方のものでは、それらの基部には茎につくよりやや小さい葉がつく。花序にはまばらに花がつく。花は小さくて3-4mm、ピンク色に色づく。

6-8mmの柄のある果実は、種子1個を含む節に分かれる節果で、この種では普通は二節からなる。個々の節は偏平で半円形、両者の間は大きくくびれ、また折れたように曲がるのが普通。上側は真っすぐで、下側に円形の膨らんだ側が位置する形は眼鏡のようである。果実の側面には赤褐色の斑紋があることが多い。また、その表面は触れるとざらつくが、これは細かな鉤が並んでいるためで、これによって衣服などによくくっついてくる。言わばマジックテープ式のひっつき虫である。

名前について
和名は、果実が泥棒の足跡に似ると言う。奇妙に聞こえるが、牧野富太郎によると、古来の泥棒は足音を立てないように、足裏の外側だけを地面に着けて歩いたとのことで、その時の足跡に似ている由。これは牧野富太郎による説で、フジカンゾウの別名がヌスビトノアシであることからの類推とのこと。他方で、『ヌスビト』が気づかないうちにその種子が人に取り付く性質を述べたとの説もある。

分布・生育環境
中国、朝鮮半島、台湾、日本から知られる。日本では北海道から琉球列島まで分布する

低地から山間部の草地から森林周辺に生える。木陰に出現することもあるが、林縁では日なたにもよく見られる。小さな集団をつくっていることが多い。開けた草地ではあまり見られない。

人間との関係
人里にもよく出現するものであるが、あまり雑草的ではない。花も小さいので、観賞されることは少ない。

 


末端が縮れ気味の花が秋まで咲き続けるピンク・ジャイアント(槿シリーズ07)

2019年08月16日 07時07分35秒 | 

ピンク・ジャイアントは名前通りにピンクの大きな花をつける。10-12 cmにもなる重なり合った花弁の質感がよい。花弁の末端が縮れ気味の花をつけ始めると九月ころまで毎日のように咲き続けるという。

(2019-07 東京都 神代植物公園) 

 

 

 

HIBISCUS SYRIACUS 'PINK GIANTR'

SIZE/TYPE taller shrub
USUAL HEIGHT 2-3m
USUAL WIDTH 1-1.5m
LEAVES deciduous broadleaf
COLOUR OF LEAVES green
FLOWERS showy
COLOUR OF FLOWERS deep pink
BLOOMING TIME July - September
LOCATION full sun
USDA zone (lowest) 5 (down to -29°C)
WINTER PROTECTION
FOR ZONE 5+6 Code of winter protection zone 5+6
FOR ZONE 7 Code of winter protection zone 7
BELONGS TO CATEGORIES Deciduous broadleaf
Summer blooms
Hedging plants
nahled fotonahled foto
Rose-of-Sharon deserves more attention for its abundant flowering in summer. These maintenance-free shrubs come from eastern Asia and are the inevitable ingredient of every summer garden which they highlight with a wide range of coloured flowers. There has been a number of cultivars available since its discovery. They have various bloom colours, shapes and sizes, as well as varigated leaves.

Pink GiantR is the one with truly pink, 10-12 cm large single flowers. It has upright growth. They come out reliably every year in July and don’t stop blooming until all buds have gone - sometimes by end September.

It has very decorative leaves that are unique. They are narrowly palmate, 3-lobed, mid to dark green and coarsely toothed. If they turn yellow in summer the plant manifests too much water at the roots. They are either over-watered or planted in too heavy, water-logged soil that might cause serious problems. Hibiscus is a typical example of a plant where the borderline between favourably moist soil (which they need) and wet soil can be tricky. Our advice is: water it well when you plant it, mulch it well and let it be well. Only when you see the leaves are drooping water it again.

I am quite surprised when I read comments about its pruning. Especially in older encyclopedias and on some West-European and American websites it is recommended to prune it every spring after frosts to encourage better flowering. Our hibiscus plants were only trimmed when they were young, and we did it before we planted them to achieve a compact shapes if the plants were delivered unsightly. Then nothing. They are located in different places throughout the garden with various soil types and quality, and they all grow relatively the same speed = medium slow (10-15 cm per year). Such short branches, however, are fully mature, woody and well branched which is a guarantee for profuse flowering the following year. If you prune your hibiscus hard, it may result in larger flowers but also in too long branches that will need to be trimmed again next year, and on and on. The only cut I suggest is when you need to reduce size of an old specimen.

Rose-of-Sharon is quite adaptable of soil type. As explained above it likes moist but well-drained soil, medium fertile. Older plants dislike peat. Selective fertilizers for better flowering are convenient. Place it in full sun. Fully hardy to min. -27°C (USDA zone 5).