歩いて巡る中山道六十九宿(第15回);第4日目の概要
(五十三次洛遊会)
2012年11月16日(金)~19日(月)
※第4日目の詳細記事は,後日,別途,このブログに投稿します.
第3日目;2012年11月19日(月)
<中山道六十九宿の旅を無事終える>
東横イン京都琵琶湖大津から歩き出す.大津宿(69次)を経て,京都三条大橋まで歩く.これで中山道六十九宿を完全に歩行したことになる.
■井筒ハツ橋本舗追分店
途中,井筒ハツ橋本舗追分店に立ち寄る.次から次へと大型観光バスが到着する.店内は大混雑である.
<混雑する井筒八ッ橋本舗追分店>
■三条大橋に到着万歳
東横イン京都琵琶湖大津から歩き出した私達は昼過ぎに,無事,京都三条大橋に到着する.
全員で万歳.
<三条大橋を渡る>
■記念写真
その後,鴨川河川敷で集合写真を撮って解散.
<鴨川の川岸にて>
紅葉の見頃な知恩院・清水寺散策
※詳細は「次」の記事参照
http://blog.goo.ne.jp/flower-hill_2005/e/36b3be0543acfbe9bbc3a2b7bad379f3
解散後,一人で気儘に京都東山地区を,足の向くままに散策する.
気儘まで好き勝手の散策がとても楽しいことを再認識する.夕方になり寒きなり始めたので,清水五条から七条まで地下鉄で移動する.
京都駅から小田原に停まる「ひかり」で帰宅する.
■伝統の町並み
三条大橋から知恩院に抜ける伝統の町並みをそぞろ歩き.途中から観光客が増え始める.
<伝統の町並みを楽しむ>
■知恩院
観光バスが沢山並んでいる.
混雑する境内を観光客に混じって散策する.
<紅葉の知恩院>
■円山公園
路地を辿って円山公園に入る,園内を一回りする.紅葉が正に見頃である.
<紅葉が美しい円山公園>
■清水寺
円山公園から,清水寺に至る坂道を登る.大変な混雑だが,見事な紅葉を堪能する.
<混雑する参道>
<清水の舞台からの眺望>
<五重塔を見上げる>
■東海道新幹線で帰宅
16時丁度に京都駅に到着する.
京都16時29分発小田原停りひかり528号に乗車する.列車は案外空いている.19時前に無事帰宅する.
[3日目の歩行実績]
水平歩行距離 11.6km
累積登攀高度 532m
累積下降高度 603m
(つづく)
「中山道六十九宿」の前の記事
http://blog.goo.ne.jp/flower-hill_2005/e/70f9277f86958433ed9f54e86d27c9fa
「中山道六十九宿」の次の記事
http://blog.goo.ne.jp/flower-hill_2005/e/36b3be0543acfbe9bbc3a2b7bad379f3
京都散策の詳細記事
http://blog.goo.ne.jp/flower-hill_2005/e/36b3be0543acfbe9bbc3a2b7bad379f3
※明日(11月22日)から,前回の中山道の記録を連載します.前回の連載が終了した後,今回の詳細記事を順次連載します.
最新の画像[もっと見る]
- 精密検査から戻って;長女が老夫婦を日比谷花壇大船フラワーセンターへ招待・・・ 4年前
- 精密検査から戻って;長女が老夫婦を日比谷花壇大船フラワーセンターへ招待・・・ 4年前
- 精密検査から戻って;長女が老夫婦を日比谷花壇大船フラワーセンターへ招待・・・ 4年前
- 精密検査から戻って;長女が老夫婦を日比谷花壇大船フラワーセンターへ招待・・・ 4年前
- 精密検査から戻って;長女が老夫婦を日比谷花壇大船フラワーセンターへ招待・・・ 4年前
- 精密検査から戻って;長女が老夫婦を日比谷花壇大船フラワーセンターへ招待・・・ 4年前
- 精密検査から戻って;長女が老夫婦を日比谷花壇大船フラワーセンターへ招待・・・ 4年前
- 精密検査から戻って;長女が老夫婦を日比谷花壇大船フラワーセンターへ招待・・・ 4年前
- 精密検査から戻って;長女が老夫婦を日比谷花壇大船フラワーセンターへ招待・・・ 4年前
- 精密検査から戻って;長女が老夫婦を日比谷花壇大船フラワーセンターへ招待・・・ 4年前