中高年の山旅三昧(その2)

■登山遍歴と鎌倉散策の記録■
最初に左下の“カテゴリー”を選んで,クリックして下さい.

晩秋の三浦アルプス(南尾根)縦走(2)

2008年11月13日 04時25分05秒 | 関東・伊豆箱根・上信越

                  <行く手を阻む倒木(13:26頃)>

        晩秋の三浦アルプス(南尾根)縦走(2)
            (単独山行)
       2008年11月10日(月)(つづき)


■秋色深い尾根道を進む
 三角点のコルから,進路がやや北に変わる.ここから暫くの間,広い尾根道になる.足元には沢山のドングリが落ちている.やがてザレた急な下り坂になる.
 冗長なので,再び記述を飛ばす.
 途中,倒木で行く手が阻まれる.少々苦労して倒木を跨いで,先へ進む.
 13時36分頃,進行方向左手(南側)に,色づき始めた木々が繁茂する尾根が見え出す.

              <色づき始めた森が見えている(13:36頃)>

■大楠山が良く見える
 暫く進むと,木の間から,大楠山が良く見え始める.
 いくつかのコルを越えて,13時55分,2基の石塔が建つ小高い山(標高153m)に到着する.そして,14時07分,仙元山ハイキングコースの広い遊歩道に,飛びだすように合流する(標高128m).ここからは,歩きやすい公園の道になる.

               <大楠山が近くに見える(13:43頃)>
 
■長い階段の上り下り
 14時08分,クリーンセンターからの道と合流する.そして,すぐに目標番号11を通過する.
 14時11分,仙元山の上り階段が始まる.
 14時20分,三角点のあるコル(標高153m)を通過する.ここかも,小さな鞍部,コルを何回となく繰り返す.長い階段を下って,また,登り返す.

               <長い階段の上り下りが続く(14:25頃)>


               <仙元山の展望台に到着する(14:49頃)>

■仙元山展望台
 そして,14時49分,仙元山の展望台(標高99m)に到着する.
 ここからの葉山町の眺望は素晴らしい.残念ながら富士山は見えないが,遠くに藤沢,茅ヶ崎方面の海岸線が見えている.その手前に江ノ島が見える.中央に駿河湾が広がっている.雲間の夕日が棚引く雲を紅色に染めている.
 私はベンチに座って,遅まきの昼食を摂る.

          <仙元山展望台から晩秋の光る海を見下ろす(14:41頃)>



                <仙元山展望台からの眺望(14:42頃)>
                    ※江ノ島が見下ろせる.

■風早橋へ
 結局,今日1日,三浦アルプス南尾根を歩いている間,田浦梅林で出会った子供達以外に,途中,誰とも会わなかった.こんなに素晴らしいハイキングコースなのに,誰にも会わないなんて勿体ないなと思う.
 時間があれば,堀之内の住宅地を抜けて,大峰山(標高170m)に登り,森戸神社を拝んでから帰りたかったが,時間が押している.今回は,このまま下山して,風早橋からバスで逗子に戻ることに決める.
 14時49分に展望台を出発する.階段を下って,14時58分,葉山教会(標高42m)の脇に出る.そのまま急坂の舗装道路を下る.
 15時08分にバス停風早橋に到着する.
 その後,京急バスでJR逗子駅へ.逗子から大船を経由して,16時22分に無事帰宅.
 残念ながら,水戸黄門には間に合わなかった(冗談ですよ).

                  <葉山教会の脇に出る(14:57頃)>

[ラップタイム]

10:38  JR田浦駅歩き出し
10:41  田浦郵便局
10:51  田浦梅林入口
11:04  梅林展望台(11:10まで休憩)
11:17  横浜横須賀道路跨線橋
11:35  三浦アルプス尾根に到着
11:40  乳頭山山頂(標高200m)(11:43まで休憩)
12:05  送電線鉄塔東京南線3・4号No.34(12:07まで休憩)
13:10  連絡尾根の頭(標高138m):森戸川分岐
13:42  三角点(目標番号26)
14:07  仙元山ハイキングコースに出る
14:42  仙元山展望台(99m)(14:49まで休憩)
15:08  バス停風早橋着

[山行記録]

■水平歩行距離
         8.6km
■累積登攀・下降高度       666m
  ※『カシミール』を使って計算
■所要時間(休憩時間を含む)
 JR田浦発          10:38
 バス停風早橋着        15:08
 (所要時間)      4時間30分(4.50h)
 水平歩行速度    8.6km/4.50h=1.91km/h
                              (おわり)
「晩秋の三浦アルプス(南尾根)」の前の記事
http://blog.goo.ne.jp/flower-hill_2005/e/ed8ea980661829f75a46f00424929955
「三浦アルプス」の次回の記事
http://blog.goo.ne.jp/flower-hill_2005/e/25aa78a466c614011e58aa9c5e545948
「関東・上信越の山旅」の次の記事
http://blog.goo.ne.jp/flower-hill_2005/e/4361aceded380ec59fe7ddbaabd9aa09



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。