というわけでとびだせどうぶつの森に関する記事です。今回はエイプリルフールと、イースターのイベント、そして私の犯してしまった大失敗についてです。悲しいお知らせをしなくてはいけなくなりました(泣)
まずはエイプリルフールイベントについて。もちろん先週の水曜日、4月1日のイベントです。

しずえからこのようにいわれてスタートします。

広場にあやしいネコが現れてエイプリルフールのイベントが始まります。


この猫が誰かの家に行ってその家の人に化けるようです。さっそくハルマキが被害にあったようです。

このように住人が二人現れてクイズをどちらが本物か当てるクイズです。

住人が本当のことをいい、化けた猫は適当なことをいいます。2人の中から偽物を当てるクイズです。ハルマキは特技が大食いかダジャレかというものでした。筋トレ好きだから大食いだろうとおもったら

ハルマキは外れてしまいました。特技ダジャレとは思いませんでした(笑)

続いてドレミが被害に。ドレミが怒っています。

ドレミの場合は好きな言葉でしたがこれは知っていたので

無事に偽物を当てました。良かったよかった。

なお、正解すると写真がもらえます。

このように全部もらえました。ハルマキに関してはずるをして時計を1年前に戻してゲットしました。ただ、これが後に大惨事を引き起こします。
ではここで住民たちの温めていたジョークの傑作選をお送りします。
まずはドレミ


博物館がろう人形館になるというウソ。

やはり人気の可愛らしさですね。

またこんなウソもついていました。本当なら村長が知らないわけ無いでしょうに(笑)

トビオはこんな話を。実はこれ本当の話のようです。

こんな体型ながら逆上がりが得意なレイラはこんな話。絶対昼にミヤネ屋を見るタイプですね(笑)そしていつも釣り大会で笑わせてくれるムー。

なんと誕生日が私と同じ7月31日ということが発覚。そんなムーは


村長に不満があるとのことです。村長選挙に立候補するということでした。

ウソで良かったですね。こんな感じでエイプリルフールは終わりました。
そして本日4月5日イースター。イースターはキリスト教の復活祭というイベントですね。日本でも最近はディズニーランドなどのお陰で有名になってきました。

しずえさんのこの一言でスタート。

ぴょんたろうというキャラクターが広場に登場します。

村の各地にイースターエッグがありそれを集めます。全部で6種類あり、6種類集めるとたまごバスケットがもらえるようです。私は集められませんでした。

たまごはたくさんあり中からアメやアタリ

オオアタリがあります。オオアタリだと

このようにぴょんたろうの写真が

アタリだとこのようにたまごのグッズをもらえます。

地下室をこのようにたまごでコーディネートしてみました。全部で11種類ゲットしました。1週目はダブらずもらえるようです。青いのはもともとカーニバル部屋だったなごりです。まだ時間があるので集めていきたいですね。
最後に私が犯してしまった失敗について(泣)

ハルマキが引っ越してしまいました。実はエイプリルフールのイベントのあとにハルマキの引っ越しフラグがたったままなのを忘れて2015年に戻してしまったため、このような事態になってしまいました。気づいた時には時すでに遅し、

ハルマキは自らの写真を残してどこかの村に行ってしまいました(泣)最近時間をずらしてプレイすることが増えたのでよくわからなくなってしまっていました。ハルマキはキャラもいいししばらくは残ってもらいたかっただけに残念なことになりました(泣)どこかの村で元気に生活することを願います。

この惨事を忘れないようにハルマキの写真は一番いいところに飾っておくことにします。
では今回は以上です。次回は4月の釣り大会の様子です。ムー、復活なるか。
まずはエイプリルフールイベントについて。もちろん先週の水曜日、4月1日のイベントです。

しずえからこのようにいわれてスタートします。

広場にあやしいネコが現れてエイプリルフールのイベントが始まります。


この猫が誰かの家に行ってその家の人に化けるようです。さっそくハルマキが被害にあったようです。

このように住人が二人現れてクイズをどちらが本物か当てるクイズです。

住人が本当のことをいい、化けた猫は適当なことをいいます。2人の中から偽物を当てるクイズです。ハルマキは特技が大食いかダジャレかというものでした。筋トレ好きだから大食いだろうとおもったら

ハルマキは外れてしまいました。特技ダジャレとは思いませんでした(笑)

続いてドレミが被害に。ドレミが怒っています。

ドレミの場合は好きな言葉でしたがこれは知っていたので

無事に偽物を当てました。良かったよかった。

なお、正解すると写真がもらえます。

このように全部もらえました。ハルマキに関してはずるをして時計を1年前に戻してゲットしました。ただ、これが後に大惨事を引き起こします。
ではここで住民たちの温めていたジョークの傑作選をお送りします。
まずはドレミ


博物館がろう人形館になるというウソ。

やはり人気の可愛らしさですね。

またこんなウソもついていました。本当なら村長が知らないわけ無いでしょうに(笑)

トビオはこんな話を。実はこれ本当の話のようです。

こんな体型ながら逆上がりが得意なレイラはこんな話。絶対昼にミヤネ屋を見るタイプですね(笑)そしていつも釣り大会で笑わせてくれるムー。

なんと誕生日が私と同じ7月31日ということが発覚。そんなムーは


村長に不満があるとのことです。村長選挙に立候補するということでした。

ウソで良かったですね。こんな感じでエイプリルフールは終わりました。
そして本日4月5日イースター。イースターはキリスト教の復活祭というイベントですね。日本でも最近はディズニーランドなどのお陰で有名になってきました。

しずえさんのこの一言でスタート。

ぴょんたろうというキャラクターが広場に登場します。

村の各地にイースターエッグがありそれを集めます。全部で6種類あり、6種類集めるとたまごバスケットがもらえるようです。私は集められませんでした。

たまごはたくさんあり中からアメやアタリ

オオアタリがあります。オオアタリだと

このようにぴょんたろうの写真が

アタリだとこのようにたまごのグッズをもらえます。

地下室をこのようにたまごでコーディネートしてみました。全部で11種類ゲットしました。1週目はダブらずもらえるようです。青いのはもともとカーニバル部屋だったなごりです。まだ時間があるので集めていきたいですね。
最後に私が犯してしまった失敗について(泣)

ハルマキが引っ越してしまいました。実はエイプリルフールのイベントのあとにハルマキの引っ越しフラグがたったままなのを忘れて2015年に戻してしまったため、このような事態になってしまいました。気づいた時には時すでに遅し、

ハルマキは自らの写真を残してどこかの村に行ってしまいました(泣)最近時間をずらしてプレイすることが増えたのでよくわからなくなってしまっていました。ハルマキはキャラもいいししばらくは残ってもらいたかっただけに残念なことになりました(泣)どこかの村で元気に生活することを願います。

この惨事を忘れないようにハルマキの写真は一番いいところに飾っておくことにします。
では今回は以上です。次回は4月の釣り大会の様子です。ムー、復活なるか。
日にちを変えたためにハルマキが引っ越していたなんてorz
カエルのハルマキ・・・
どこに行ってしまったのでしょうか。
残念です。
しかし、ドレミちゃんの好きな言葉には笑いました。
ドレミちゃんのエイプリルフールの嘘は
なんとも愉快な可愛らしいジョークですな。謝り方も実におしとやか。惚れ惚れしますな。しずえどのの、お仕事ぶりも素晴らしいですな。
ムー、なんとたなっぺさんと同じ誕生日(笑)羨ましいクマですなー。
ハルマキ、残念無念の突然のお別れですな、たなっぺさんの悲しみはよくわかりますぞ。
イースターのうさぎ、可愛いですね。
卵の家具がたくさんの部屋もすごく可愛いです。
このイベントは楽しいし、エイプリルフールも面白いです。
だのに、ハルマキは・・・
たなっぺさんはディビッド以外は大事にしていたから、悔やみきれませんね。
ムーは同じ誕生日だし、引っ越しさせないで下さいね;_;
そういう失敗は私にもあり、ほんの数日動かしたら1番仲良しが引っ越していたことがあります涙。
辛かったです。
同じキャラクターは二度と来ないと知恵袋で言われ、落ち込みました。
エイプリルフールにイースター、楽しい行事ですよね。本物当ても、どうぶつたちの可愛い嘘も楽しいですね。
私は誕生日を調べて、誕生日の話題まで粘りました(笑)
ムーくん、まさかの村長たなっぺさんと同じ誕生日なんて、誕生会が楽しみですね。
イースターのぴょんたろう、まだ頑張ってますよ(笑)すごく卵さがしが楽しいですね。
ハルマキくん、寂しくなりますね。
可愛いどうぶつが来てくれることを祈ります。
ドレミちゃんのことは間違っても引っ越しさせないで下さいね。
エイプリルフール、ドレミちゃんの可愛いセリフが胸アツでした。まさかの好きな言葉が猪鹿蝶www
引っ越しフラグが立っていたんですね。
悔やまれますね。。
ムーまさかの(笑)ツイてますねー
イベントのオチはいつもムーですね(笑)
やっちまいましたね囧rz
ハルマキは残念ですね、でも日時を変更してプレイするのはしかたないですよ。
ドレミちゃんだったら、コメント欄が荒れるところですが、ハルマキは同じ筋肉キャラもいるわけですから、そちらで我慢して下さい(泣)
お気に入りのどうぶつが引っ越したら、ショックですよね。
戻ることはないみたいですが、商店街に遊びにくることがありますから、待ってみてください。
私の引っ越しさせたどうぶつは、かなり長い間引っ越したあとも来てました。