東京モーターショー2015の各メーカーのブース紹介ですが、続いてはスズキブースです。
各メーカーのブースはこちら
トヨタブース編 【プリウス/S-FR/KIKAI/C-HRなど】
レクサスブース編 【LF-FC/新型RX/新型GS/GS Fなど】
日産ブース編 【IDS/TEATRO forDAYZ/GRIPZなど】
マツダブース編 【RX-VISION/越/ロードスターなど】
【トミカライフ増刊号】第44回東京モーターショー2015開催記念トミカ
【トミカライフ特別編】東京モーターショー開催記念トミカプレミアム【トヨタS-FR/日産IDS】
ではスズキブースです。
スズキブースのフォトチャンネルはこちら
スズキブースはこんな感じです。
スズキは二輪と四輪車を展示するため、展示スペースは大きくなっていますね。スズキはインドでトップシェア、軽自動車も年度上半期ではトップシェアをとるなど好調ですが、VWとの提携関係のゴタゴタなど落ち着かない面もありますね。スズキはコンセプトカーが4輪車は3台、参考出品車6台の構成です。
まずはコンセプトカーから見ていきましょう。1台目はマイティデッキ
かつてマー坊と呼ばれたマイティボーイの現代版という感じですね。マイティボーイというのは軽自動車のピックアップトラックという感じの車です。今回のマイティデッキは2+2の構成で一応リアシートがついていますが、写真のように倒して使うのが正解でしょう。その場合運転席の方まで空間が荷台とつながります。当時と同じようにピックアップトラック風になっており、野ざらしの荷台がついています。デッキを上げるとふた付きの荷室として使えるようになっています。デザインもオンでもオフでも似合うデザインですし、「クルマが自由を手に入れた。」のコピー通りの様々な使い方ができそうです。ハスラーに続く遊べる軽自動車ですが、これがでてもハスラーに流れるでしょうね。メカニズムは回生エネルギーで発進をモータアシストするS-エネチャージと5速AGSの組み合わせになります。5速のASGというのはマニュアル車のギアシフトを自動化したミッションです伝達効率がマニュアル車と同等で低コストでできるのが特徴。アルトやラパン、キャリィやエブリィなど採用車が増えています。
続いて2台目はこちら
エアトライサーという車です。この車は全長4.2mとスズキの中では大きい車。パワートレインは1.4Lのデュアルジェットエンジン+モータのハイブリッド。S-エネチャージではなく、EV走行も可能なフルハイブリッドです。3列シートのミニバンですが、自由に空間をアレンジ。またスマートフォンと連携して使えるマルチディスプレイを車内に配置。楽しく使える車内を目指すようです。
続いてこちらは市販予定車になります。イグニスというモデルです。国内における初代スイフトの輸出名がイグニスでした。
こちらはオレンジのモデルです。現在のアルトにかなり似ているデザインですが、小型車になります。全長3.7m全幅1.66m全高1.595mとスイフトよりもさらに小さいAセグメントのモデルです。パワートレインはソリオと同じ1.2Lマイルドハイブリッド。S-エネチャージの強化版です。アルトの小型車版かなとも思っていましたが、実際にはクロスオーバー要素も持たせているようです。地上高がやや高く、ハスラーと同じグリップコントロールもついています。クロスオーバーになっているのは国内における初代スイフトと同じですね。
白いイグニスも出品されていました。この車に関しては市販予定車に分類されています。ただ、どこの市場で出すのかまでは書いてありません。スイフトもそろそろモデルチェンジの次期ですし、これが次期スイフトになるのか、それとももう1台の市販予定車がスイフトになるのかいろいろと気になるところです。
続いてコンセプトカーがこちら
上で紹介したイグニスのオフロード性能をさらに高めたモデルです。イグニストレイルコンセプトです。ノーマルのイグニスでもすでにクロスオーバーになっていますが、より本格的に使えるようにしたモデルですね。ジムニーで名を馳せるスズキらしい1台です。
続いての市販予定車がバレーノというモデル。全長は4mを僅かに切るサイズで全幅は1745mmと日本では3ナンバーに分類されます。この車は流れるようなデザインでロー&ワイドな印象。来年からヨーロッパ市場に投入されるようです。スイフトと比べるとボディサイズは大きいものの100kgの軽量化を達成しているようです。ここのところのスズキの軽量化技術には目を張るものがあります。搭載されるのは1.2Lのデュアルジェットエンジンとそれにマイルドハイブリッド機構をつけたもの、さらには1.0lの直噴3気筒ターボエンジンが搭載されます。ミッションは6ATです。インド市場の覇権をとるスズキですが、この車はどちらかと言うと先進国向けの印象ですが全量インドで生産されるようです。こちらのほうがイグニスよりも現行スイフトに近い印象です。
続いては8月にモデルチェンジしたこのクルマ。
ソリオです。先代のソリオは1.2Lの日本で極めて扱いやすいサイズのミニバン車として登場。スペーシアの前身のパレットをベースに拡幅したような車です。そのソリオがさらに室内空間を拡大したり、スペーシアで採用されたステレオカメラの自動ブレーキの採用。そして軽自動車でS-エネチャージとして販売していた技術を強化し、マイルドハイブリッドであることを前面に押し出した広告を展開しています。TOKIOのCMでおなじみですね。マイルドハイブリッドはフルハイブリッド車と違いモータだけで走行することは出来ません。しかし、広告上セレナのようにハイブリッドと言い切ってもいいはずです。それなのにマイルドをつけて宣伝しているかというと、モータだけで走行が可能なフルハイブリッド車がでるからです。そのハイブリッド車がこちら
スズキ初のEV走行が可能なソリオハイブリッドです。通常のモデルはCVTがつくのですが、スズキのHVはコストを抑えるためか5AGSがつきます。燃費はマイルドハイブリッドで27.8km/lですから30km/lを超えてくるものと思われます。広い室内空間はほとんどそのままのようです。登場は年末の予定です。
続いてはこちら
アルトのスポーツモデルです。すついに2001年以来14年ぶりにアルトワークスが返ってきます。1987年に軽自動車で初めて64psを達成し、現在まで続く軽自動車の自主規制64psをつくったモデルです。
すでに売られているアルトターボRSは5AGSを搭載しています。アルトは5AGSモデルもCVT同様インパネシフトですが、これはフロアシフトになっています。つまりMTになっています。そのほかレカロシートが奢られたり、足回りやエンジンのチューニングを施し、どこまでもアクティブな走りを追求しているようです。こちらも年末の登場が噂されています。
そしてキャリィにも参考出品車があります。
軽トラ市仕様車です。野菜などを積んだ軽トラをあつめて直接販売する軽トラ市というのが全国で結構あるようです。その軽トラ市に向けて実際に使われている装備をつけたのがこの軽トラ市仕樣車です。実際に見てみるとわかりますが、このように軽トラの荷台は商売するのに適した高さになっています。なかなかおもしろいですね。
スズキ最後の参考出品車はこちらです。
どうみてもハスラーじゃないかと思いますが、このモデルは今までにない緑のボディカラーです。ルーフも黒く塗られています。ただの新色の追加かとおもいきや
フロントガラスを見るとデュアルカメラがついています。スペーシアにつづいてハスラーにもデュアルカメラブレーキシステムがつくようです。S-エネチャージを搭載する改良の時にはスペーシアからときまっていたのかが付きませんでしたが今回ついたモデルが出品されていました。
昨年の初売り用の特別仕様車JスタイルもJスタイルⅡとして復活。内装も黒で統一されるなど変更されています。JスタイルⅡにもこのデュアルカメラがついていましたから年末にデュアルカメラ付きが追加されると思います。これに合わせて新色の投入もありそうです。最近のスズキはこまめに改良してきますからすぐあとにもっとよくなっていたということが頻繁に起こりますね。電子部品はクルマの進歩よりも速く進歩しますから仕方ないですが。いまハスラーを考えている人は待ちでしょう。
ここまでがスズキの参考出品車でした。その他には
10月に出たばかりの新型エスクードが展示。今度の新型は本格クロカン車だった先代までから一変。クロスオーバーSUVのような感じになっています。走破性はさがりましたが、快適性などは上がっていると思います。全量ハンガリー生産の輸入車になりました。
最近トミカになったアルトも展示。
バックドアの色をグレーに変えられるというのが売りですがそのバックドアにデカールをつけようという提案がされていました。
スズキブースは以上です。次はホンダブースの予定です。
各メーカーのブースはこちら
トヨタブース編 【プリウス/S-FR/KIKAI/C-HRなど】
レクサスブース編 【LF-FC/新型RX/新型GS/GS Fなど】
日産ブース編 【IDS/TEATRO forDAYZ/GRIPZなど】
マツダブース編 【RX-VISION/越/ロードスターなど】
【トミカライフ増刊号】第44回東京モーターショー2015開催記念トミカ
【トミカライフ特別編】東京モーターショー開催記念トミカプレミアム【トヨタS-FR/日産IDS】
ではスズキブースです。
スズキブースのフォトチャンネルはこちら
スズキブースはこんな感じです。
スズキは二輪と四輪車を展示するため、展示スペースは大きくなっていますね。スズキはインドでトップシェア、軽自動車も年度上半期ではトップシェアをとるなど好調ですが、VWとの提携関係のゴタゴタなど落ち着かない面もありますね。スズキはコンセプトカーが4輪車は3台、参考出品車6台の構成です。
まずはコンセプトカーから見ていきましょう。1台目はマイティデッキ
かつてマー坊と呼ばれたマイティボーイの現代版という感じですね。マイティボーイというのは軽自動車のピックアップトラックという感じの車です。今回のマイティデッキは2+2の構成で一応リアシートがついていますが、写真のように倒して使うのが正解でしょう。その場合運転席の方まで空間が荷台とつながります。当時と同じようにピックアップトラック風になっており、野ざらしの荷台がついています。デッキを上げるとふた付きの荷室として使えるようになっています。デザインもオンでもオフでも似合うデザインですし、「クルマが自由を手に入れた。」のコピー通りの様々な使い方ができそうです。ハスラーに続く遊べる軽自動車ですが、これがでてもハスラーに流れるでしょうね。メカニズムは回生エネルギーで発進をモータアシストするS-エネチャージと5速AGSの組み合わせになります。5速のASGというのはマニュアル車のギアシフトを自動化したミッションです伝達効率がマニュアル車と同等で低コストでできるのが特徴。アルトやラパン、キャリィやエブリィなど採用車が増えています。
続いて2台目はこちら
エアトライサーという車です。この車は全長4.2mとスズキの中では大きい車。パワートレインは1.4Lのデュアルジェットエンジン+モータのハイブリッド。S-エネチャージではなく、EV走行も可能なフルハイブリッドです。3列シートのミニバンですが、自由に空間をアレンジ。またスマートフォンと連携して使えるマルチディスプレイを車内に配置。楽しく使える車内を目指すようです。
続いてこちらは市販予定車になります。イグニスというモデルです。国内における初代スイフトの輸出名がイグニスでした。
こちらはオレンジのモデルです。現在のアルトにかなり似ているデザインですが、小型車になります。全長3.7m全幅1.66m全高1.595mとスイフトよりもさらに小さいAセグメントのモデルです。パワートレインはソリオと同じ1.2Lマイルドハイブリッド。S-エネチャージの強化版です。アルトの小型車版かなとも思っていましたが、実際にはクロスオーバー要素も持たせているようです。地上高がやや高く、ハスラーと同じグリップコントロールもついています。クロスオーバーになっているのは国内における初代スイフトと同じですね。
白いイグニスも出品されていました。この車に関しては市販予定車に分類されています。ただ、どこの市場で出すのかまでは書いてありません。スイフトもそろそろモデルチェンジの次期ですし、これが次期スイフトになるのか、それとももう1台の市販予定車がスイフトになるのかいろいろと気になるところです。
続いてコンセプトカーがこちら
上で紹介したイグニスのオフロード性能をさらに高めたモデルです。イグニストレイルコンセプトです。ノーマルのイグニスでもすでにクロスオーバーになっていますが、より本格的に使えるようにしたモデルですね。ジムニーで名を馳せるスズキらしい1台です。
続いての市販予定車がバレーノというモデル。全長は4mを僅かに切るサイズで全幅は1745mmと日本では3ナンバーに分類されます。この車は流れるようなデザインでロー&ワイドな印象。来年からヨーロッパ市場に投入されるようです。スイフトと比べるとボディサイズは大きいものの100kgの軽量化を達成しているようです。ここのところのスズキの軽量化技術には目を張るものがあります。搭載されるのは1.2Lのデュアルジェットエンジンとそれにマイルドハイブリッド機構をつけたもの、さらには1.0lの直噴3気筒ターボエンジンが搭載されます。ミッションは6ATです。インド市場の覇権をとるスズキですが、この車はどちらかと言うと先進国向けの印象ですが全量インドで生産されるようです。こちらのほうがイグニスよりも現行スイフトに近い印象です。
続いては8月にモデルチェンジしたこのクルマ。
ソリオです。先代のソリオは1.2Lの日本で極めて扱いやすいサイズのミニバン車として登場。スペーシアの前身のパレットをベースに拡幅したような車です。そのソリオがさらに室内空間を拡大したり、スペーシアで採用されたステレオカメラの自動ブレーキの採用。そして軽自動車でS-エネチャージとして販売していた技術を強化し、マイルドハイブリッドであることを前面に押し出した広告を展開しています。TOKIOのCMでおなじみですね。マイルドハイブリッドはフルハイブリッド車と違いモータだけで走行することは出来ません。しかし、広告上セレナのようにハイブリッドと言い切ってもいいはずです。それなのにマイルドをつけて宣伝しているかというと、モータだけで走行が可能なフルハイブリッド車がでるからです。そのハイブリッド車がこちら
スズキ初のEV走行が可能なソリオハイブリッドです。通常のモデルはCVTがつくのですが、スズキのHVはコストを抑えるためか5AGSがつきます。燃費はマイルドハイブリッドで27.8km/lですから30km/lを超えてくるものと思われます。広い室内空間はほとんどそのままのようです。登場は年末の予定です。
続いてはこちら
アルトのスポーツモデルです。すついに2001年以来14年ぶりにアルトワークスが返ってきます。1987年に軽自動車で初めて64psを達成し、現在まで続く軽自動車の自主規制64psをつくったモデルです。
すでに売られているアルトターボRSは5AGSを搭載しています。アルトは5AGSモデルもCVT同様インパネシフトですが、これはフロアシフトになっています。つまりMTになっています。そのほかレカロシートが奢られたり、足回りやエンジンのチューニングを施し、どこまでもアクティブな走りを追求しているようです。こちらも年末の登場が噂されています。
そしてキャリィにも参考出品車があります。
軽トラ市仕様車です。野菜などを積んだ軽トラをあつめて直接販売する軽トラ市というのが全国で結構あるようです。その軽トラ市に向けて実際に使われている装備をつけたのがこの軽トラ市仕樣車です。実際に見てみるとわかりますが、このように軽トラの荷台は商売するのに適した高さになっています。なかなかおもしろいですね。
スズキ最後の参考出品車はこちらです。
どうみてもハスラーじゃないかと思いますが、このモデルは今までにない緑のボディカラーです。ルーフも黒く塗られています。ただの新色の追加かとおもいきや
フロントガラスを見るとデュアルカメラがついています。スペーシアにつづいてハスラーにもデュアルカメラブレーキシステムがつくようです。S-エネチャージを搭載する改良の時にはスペーシアからときまっていたのかが付きませんでしたが今回ついたモデルが出品されていました。
昨年の初売り用の特別仕様車JスタイルもJスタイルⅡとして復活。内装も黒で統一されるなど変更されています。JスタイルⅡにもこのデュアルカメラがついていましたから年末にデュアルカメラ付きが追加されると思います。これに合わせて新色の投入もありそうです。最近のスズキはこまめに改良してきますからすぐあとにもっとよくなっていたということが頻繁に起こりますね。電子部品はクルマの進歩よりも速く進歩しますから仕方ないですが。いまハスラーを考えている人は待ちでしょう。
ここまでがスズキの参考出品車でした。その他には
10月に出たばかりの新型エスクードが展示。今度の新型は本格クロカン車だった先代までから一変。クロスオーバーSUVのような感じになっています。走破性はさがりましたが、快適性などは上がっていると思います。全量ハンガリー生産の輸入車になりました。
最近トミカになったアルトも展示。
バックドアの色をグレーに変えられるというのが売りですがそのバックドアにデカールをつけようという提案がされていました。
スズキブースは以上です。次はホンダブースの予定です。