湯沢に菅前総理の像が。

明らかに1970年代〜80年代からやっているこの古いCMである。
まさに政治の金字塔の一つだが、湯沢にはさらなる宝がある。
院内銀山とか?いや違う。
それは、宝石屋。
菅さんの就任時にも記念セールしたナメカワ宝石。
そこに何の宝があるのか?と言われたら。
これ。

明らかに1970年代〜80年代からやっているこの古いCMである。
流れる時間は秋田テレビ日曜午前。
笑っていいとも増刊号→ワイドナショーの時間にやっている。
最近仕事が日曜だからもう流してないかもしれないが、それならすまない。
テレビレトロだと昭和風演出にしてるユーチューバーがいたりするが、コレはまじもん。
前にあげた清酒かまくらやまたいつか取り上げる那波紙店が流れなくなった今、文化遺産ではないか。
令和おじさんの地に残る昭和です。
ちなみに那波紙店のCMですが、現在もABS秋田放送の土曜正午の番組内(現在は世界ニッポン行ってみたい人応援団)でスポンサーとして、放送が続いておりますよ(ジロー洋菓子店との合同提供)。
那波紙はそこに移管されましたか。
考えてみたらここは日テレの番組についていた記憶が無い。
メレンゲ時代は別枠のテレ東やTBS遅れに付いてましたし。