FMEN式雑記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
物による (FMEN)
2023-12-14 22:17:23
それもそれで味があるかも。
郡部に行くと潰れたJAに農協貯金時代のATMがあったりしますが、あれを敢えてもってきてほしかったり。
返信する
Unknown (Unknown)
2023-12-13 11:49:03
最近だと屋内に設置して、ガラスの扉もないブースが増えてきたので、以前に比べて屋外ブースが減っている気がします。

西の支店の代替は3箇所とも外の設置なので、このブースもリユースだったりするのでしょうか。
返信する
パブリ (FMEN)
2023-12-03 20:19:52
あれこそ理想です。
もう秋田市内にあんな便利なの、ないんじゃ。
返信する
Unknown (Unknown)
2023-12-03 10:22:01
MVEX新屋関町店の場合、北都銀行の入出金は問題ないですが、記帳や振込はナイスかドジャースということに。
秋田銀行は手数料有料ですから、当然新屋支店に来ることになります。

その意味では、パブリはマルダイの秋田銀行、北都銀行、秋田なまはげ農業協同組合、ゆうちょ銀行があり、さらにサンデーのイオン銀行もあるので、ある意味ワンストップが可能かと。
返信する
どことは言わず (FMEN)
2023-11-29 22:32:42
北都も場所によります。
土崎とかならすぐあるからあれですが、他の店はどうかとなれば。
あきぎんはまだマシな感。
返信する
Unknown (Unknown)
2023-11-29 08:47:16
イオン東北の店舗の北都銀行は撤去されてもやむない気もしますが、秋田銀行は痛いんですよね。
返信する
登録作業 (FMEN)
2023-01-01 11:48:31
これからマイナポイントが入るので、この作業は追って伝えたいかと思います。
返信する
Unknown (Unknown)
2023-01-01 08:40:00
伝え方が良くなかったようで、申し訳ないです。

Suica(AkiCAなどを含め)のJREポイントへの紐づけ自体はさほど問題ないのですが、ポイント交換(Suicaチャージに充当あるいはグリーン券引換など)をする場合は、本人確認が事前に済んでいる必要があって、ビューカードやゆうちょSuicaなど、本人確認がされているカードを含めて登録するか、郵送で送られてくるハガキの記載内容を登録して行うか、と言う作業が必要なのです。

マイナポイントを新たに登録する場合は、もしかすればその作業が省略できるかもしれませんが、そのあたりはきちんと調べていないので、確証がある言い方はできないので、悪しからずです。
返信する
アキカマイナポイント (FMEN)
2022-12-31 15:56:20
先にJREに登録。
その後に紐づけていくようです。
返信する
Unknown (Unknown)
2022-12-31 07:42:50
そうだったんですね。

JREポイントをチャージに還元する場合、ゆうちょSuicaやSuica付きのクレジットカードなど、本人確認の取れているカードがないと事前の手続きが面倒だったと記憶していますが、今は変わったのでしょうか。

楽天銀行のJRE BANKが出ると、また状況が変わりそうです。
返信する
Unknown (FMEN)
2022-12-30 21:21:18
自分はマイナポイントが欲しくアキカで作りました。
返信する
Unknown (Unknown)
2022-12-30 21:16:50
現在、SuicaもしくはEdy付きのキャッシュカード利用者がゆうちょデビットを申し込む場合、キャッシュカード自体は2枚持ちできるが、SuicaもしくはEdyの機能は使用不可とされるらしい。

となれば、通常貯金2つ(一方はゆうちょデビット、他方はSuica)か、あるいは通常貯金と通常貯蓄貯金1つづつにして、通常貯蓄貯金にSuicaをつけるというのが現実的かも(これから貯金を利用する場合は、後者が現実的)。
返信する
JRE (FMEN)
2022-06-08 22:57:22
ジュピター使うので、あれば便利かも。
いろいろと調べてみます。
返信する
Unknown (Unknown)
2022-06-07 08:01:48
> ただakicaも捨てがたいし。

JREポイントは紐づけできるので、AkiCAとSuicaの併用はありだと思いますよ。

JREポイントは、本人確認がされたカードをセットで登録すると、ポイント交換の手続きが省略されるので、なんとでも使えますよ。

地元の銀行も、このようなカードがあるといいんですけどね。
福岡銀行に、nimoca一体型デビットカードもあるので。
返信する
いつかしてみますか (FMEN)
2022-06-04 22:07:15
ほんとにいつかですが、試してみます。
ただakicaも捨てがたいし。
返信する
Unknown (Unknown)
2022-05-29 17:50:25
> デビットは付けてますが、スイカもですか。

2枚になるけど、両方大丈夫。

あと、通常貯蓄貯金通帳を作成して、そのカードをSuicaにして、元のやつをデビットカードにするのもありかと。
返信する
選択 (FMEN)
2022-05-12 23:13:45
デビットは付けてますが、スイカもですか。
ただかなり弱ってるのが。
返信する
Unknown (Unknown)
2022-05-05 23:22:52
> 自分は郵政公社のカードがまだ現役。

ICカードでなければ、無料でSuica付きもできますよ。
5月6日からは、ブランドデビット一体型も登場します。

その変も考慮されてみては?
返信する
郵便 (FMEN)
2022-05-05 00:41:40
都市銀行は余り知りませんが、郵便局も郵政省時代の使えますね。
自分は郵政公社のカードがまだ現役。
返信する
Unknown (Unknown)
2022-05-04 20:04:54
> 明朝体が妙に古かったですが、それですか。

労金や三井住友銀行などの沖も、この印字ですね。

> ちなみに、北海道拓銀が潰れたあとも、統合店の機械ではまだ拓銀のカードが使えるとか。

旧拓銀システムを継承したこともあって、現在の北洋銀行では可能。
通帳は、元からの北洋銀行の店舗と旧札幌銀行の通帳は強制繰越となっていたはず。なので、通帳も現役で使えるはず。

中央信託銀行→中央三井信託銀行→三井住友信託銀行に継承された店舗については、通帳は、中央三井のシステム統合時点で三井信託銀行方式の通帳となって、現在の三井住友信託銀行に継承されていますが、イオン銀行利用時など、一部のケースでは使えないケースもあるとのこと。
返信する
確かに古い (FMEN)
2022-04-14 20:24:48
明朝体が妙に古かったですが、それですか。
ちなみに、北海道拓銀が潰れたあとも、統合店の機械ではまだ拓銀のカードが使えるとか。
返信する
Unknown (Unknown)
2022-04-12 22:27:00
> 沖電気のアップデート

画面は、昔のみずほ銀行や秋田銀行を思い起こす画面で、今の御時世では、UDを意識していない感じもします。

恐らくは、荘内銀行と通帳様式を統一する一歩手前になったようですが(総合通帳のページが、荘内銀行と同じ方式になった)、フィデア通帳も視野に入れているかもしれません。

沖だけど、秋田銀行とは違う印字フォントで少々慣れが必要そうです。
返信する
やはり増えますか (FMEN)
2022-03-31 23:49:18
沖電気のアップデートで無くなるのはわかりますが、新しいのしてすぐとっかえは無駄な気もします。
さみしくなります。
返信する
Unknown (Unknown)
2022-03-31 21:52:51
ゆうちょ銀行店舗外の時間外有料化で、さらに増えるかもわかりません。
返信する

コメントを投稿