フットボール観戦記

新聞で大きく取り上げられることがないクラスのサッカー・フットサル観戦記です

夏休み宮崎鹿児島旅行記(7)

2022-10-04 23:56:15 | 2022年旅行

桜島ではビジターセンターを見てきました。桜島ビジターセンター公式サイトのリンクです

桜島の観光用地図、滞在時間短いので桜島ビジターセンターのみの観光

島一周するなら鹿児島市内等での宿泊必要

桜島ビジターセンター、桜島港から歩いて10分くらいです

桜島の噴火回数の記録

大正時代の大噴火の写真

過去の大噴火の際の被害状況などが紹介されてました

桜島の東側が陸続きになったことから、大正時代の噴火が一番ひどかったと言えそうです。


この後は桜島噴火対策の紹介

小学生は登下校時にヘルメットかぶっているとのこと

写真撮影の注意も書かれてました(SNSで紹介されているようですね)

克灰袋、火山灰用の袋です

克灰袋を捨てる場所も決められているそうです

左が軽石・右が溶岩、重さ違います

7月に火山噴火警戒レベル5が発令された時の記録、クリックで大きな画像見れます


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏休み宮崎鹿児島旅行記(6) | トップ | 夏休み宮崎鹿児島旅行記(8) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

2022年旅行」カテゴリの最新記事