![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/63/73186e319c1b4d6c5e82c16f514f89da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/78/1c0d237ea31735957fdddb07028fcd22.jpg?1627463506)
全国いえぱと会議
ほんと緊張しますね。
和歌山 小浜 宮崎 鹿児島 京都 他県の方と近況を報告します。
不動産業を真剣に語りますが
レベルの高さに驚きます。
取り組み事例は様々ですが、だいだいは
多くの方達を取り囲んで、業務を逸脱するレベル迄に他県の方々は、不動産業を通じて行なっています。
例えば、離島での家活用方法を見出したり
NHKでも取り上げられてました。
さらには、市長と共にSDGSを不動産で活用したり、
など様々です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f0/a22b7acb28c2fd8286a831657c557536.jpg?1627463871)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/63/e1b9f8f64501ce97658dc97f020724cc.jpg?1627463872)
我々は、現場に行く日が多いのですが、
市と共に動いていく、マクロ機能を活かした取り組み事例も行なっていくべきだなと思います。
という事で、
只今、都城西高の生徒さん達と
街づくりについて、動いている最中です。
問題解決の為に 不動産がどう活かせるか
積極的に取り組んで 今度こそは、全国の不動産業の方々も多くを語り合いたいもんです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます