![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f9/8f50a12d095280a2d7f0ea91f564389c.jpg)
シンプルにそしてカッコよく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/70/cde382c658272679fb74eb89f0557f68.jpg?1627251027)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/63/2109f7733d4a251fe124c18c2fc04842.jpg?1627251027)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/12/4ee1ad0d84b75ebce4179a4109791b8e.jpg?1627251027)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/96/ddaeb97a1b8f965a6bcc6d3a9911b635.jpg?1627251254)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/27/de64cd6f85ec4c42f62762254c9e9c63.jpg?1627251254)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9c/a38891f2f9522b07408d658d25e89112.jpg?1627251475)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/70/cde382c658272679fb74eb89f0557f68.jpg?1627251027)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/63/2109f7733d4a251fe124c18c2fc04842.jpg?1627251027)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/12/4ee1ad0d84b75ebce4179a4109791b8e.jpg?1627251027)
友達に作ってもらいました。
洗面台ボウルと台座との相性が
難しく苦労しましたが、
釘が見えない施工方法に驚いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/96/ddaeb97a1b8f965a6bcc6d3a9911b635.jpg?1627251254)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/27/de64cd6f85ec4c42f62762254c9e9c63.jpg?1627251254)
不動産業をしていて、この施工方法は気付きませんでしたね。
まだまだ知識不足で 表層デザインからの脱却に苦労します。
もう少しこうすれば、かっこよく、
さらには、収まりがいい感じに。
もう、何屋さんか分からなくなりそうですが、
住まいに関しては、トコトン追求すべく探究していきたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9c/a38891f2f9522b07408d658d25e89112.jpg?1627251475)
レンガの玄関 かっこいいですね。
こちらにも、参照載せときます。
施工方法も様々ですが、
改良圧着張り工法としましょう。
お客様に安心したフォローをする為にも
修行は続きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます