フリーウェイの幸せ追求ブログ♪

日本一の富士山のふもと富士宮市にある介護・福祉とタクシーの総合サービスを提供するフリーウェイです。

新しいロゴマーク

2020年06月12日 | ちびタク…タクシー


いつもちびタクのご利用ありがとうございます。
この度,ちびタクのロゴマークを一新しました。
明るく楽しい感じの字体に「び」の字の点は,
ちびタクの行灯と同じ☆にしてもらいました。
小さなお子さんから大人まで,誰もが親しみを感じていただけるようなロゴに仕上がったと思います。
今後は,印刷物等このロゴを使用させていただきます。

熱中症について

2020年06月11日 | 日記
ケアマネージャーからの投稿です。

6月も中旬に差し掛かり、これから段々と晴れの日よりも曇りや雨の日が多く蒸し暑さも増してきますね。気温と共に湿度も高くなる為、熱中症対策も必要となります。

我が家ではこまめな水分補給(ここ最近、意識して経口補水液OS-1を飲んでいます)や夏バテを予防する発酵食品を食べ免疫力をあげています!
皆さまもこらからの暑さに備え、体調管理に注意してお過ごし下さいね。

カラオケ

2020年06月10日 | 日記

こんにちは!シンGとハイGです。

梅雨に入りました。ジメジメの蒸し暑い日がやって来ます。
熱中症、脱水防止の為、水分補給して下さいね。

カラオケ🎤の時間にゲストが来られ、
いつも以上に和気あいあいと楽しい時間が過ごせました。
また遊びに来て下さいね。

福祉タクシー利用について

2020年06月09日 | 日記
福祉タクシーをご利用いただきありがとうございます。
どんな人が福祉タクシーを利用できるのかと言うご質問をよくいただきます。
福祉タクシーは
①介護保険を申請された方(自立〜要介護5)
②障害者手帳を持っている方
③介助がなくては移動できない方
となっております。
一般タクシーとは違い運転手は介護の資格を持っているので、安全に外出することができます。
病院やスーパーなど希望の場所へ行くことが可能です。
必要であるなら病院やお買い物の付き添いもでき、貸し出し用の車椅子もご用意することが可能です。
詳しくはフクC-
0544-26-9487までお願いします。





熱中症と体調変化により意識を

2020年06月08日 | 日記
私達ヘルパーは絶えずマスクを着用しています。
自宅での掃除、清拭時はもちろん、入浴介助中でも。当然ながらマスクの中は汗で濡れ、息もしづらく苦しい時もあります。感染予防も大事ですが、熱中症対策もしていかなければなりません。また、通院中や病院付き添い中のマスク着用中は表情がわかりにくく、利用者さんの異常などが気づき辛くなってしまいます。自分達も気をつけながら より、配慮し 意識して気付いていきたいと思います。