皆様、毎日暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?
毎年この時期になると、蝉の鳴き声に厚さをより感じ、
涼しげな風鈴の音を聞きたくなりますよね。
そこでフクCー田中では、少しでも涼を感じていただけるように
折り紙で風鈴を作成して食堂に飾りました。
音は鳴りませんが、それを見るとなんとなく涼を感じます。
まだまだ体力のいる季節です、しっかり食べて水分補給をまめにして
コロナに気をつけて、元気に過ごして下さいね。
皆様、毎日暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?
毎年この時期になると、蝉の鳴き声に厚さをより感じ、
涼しげな風鈴の音を聞きたくなりますよね。
そこでフクCー田中では、少しでも涼を感じていただけるように
折り紙で風鈴を作成して食堂に飾りました。
音は鳴りませんが、それを見るとなんとなく涼を感じます。
まだまだ体力のいる季節です、しっかり食べて水分補給をまめにして
コロナに気をつけて、元気に過ごして下さいね。
こんにちは、ちびタクドライバーです。
最近の暑さには💦
本当に参っております>_<
今回は「夏バテ予防」に関して調べてみました!
夏バテは色々な原因が重なり合うことが多いそうです
・体内の水分・ミネラル不足…脱水症状
・暑さによる食欲の低下…栄養不足
・暑さとエアコンによる冷えの繰り返し…自律神経の乱れ
これらの原因から来る夏バテを日頃の生活習慣から整えることが重要です
①こまめに水分を取る
②温度差や体の冷やし過ぎに注意する
③睡眠をしっかりとる
④1日3食、いつも以上に栄養のバランスを心がける
以上のことを、常に心がけて
毎日、元気に!明るく!楽しく!行動的に!過ごしていきたいと思います。
心身ともに健康を保ち、気遣いと心遣いができる運転手を目指したいと思います!!
気温が暑い日や、急な雨降りの日、体調がすぐれない時にお出掛けしなければ
いけない時は、ぜひ『ちびタク』をご利用ください!!
お待ちしております🙇
ケアマネからの投稿です。
加齢と共に歩行状態等の身体機能の変化があっても、生活環境を整えれば自分で歩いたり生活が出来る様に福祉用具や住宅改修で楽になる事があります。
介護保険で手すり等の取り付けが住宅改修で出来ます。
一人、20万円迄の補助が一度受けられますが、介護度が三段階上がったり転居して住まいの変更があった場合は、再度補助を受けることが出来ます。
自分で出来ることは自分で行えるのは、大きな喜びだと思います。
そうしたお手伝いが出来るのは、私達にとっては大きな喜びです。
こんにちは!シンGとハイGです。
やっと雨が止みましたが、蒸し暑い一日でした。
水分補給
デイでは7月のお誕生日会をしました。
いつもお誕生日の利用者様にレイを掛けるのですが、これ
そして みん
それを見て他の利用者様や職員も笑顔になります。
笑顔
(画像は記念写真撮影用の為、マスクを外しています。)