おうちにかえる?

ぐーたらfrogaeruの日々の記録です。
手作りおもちゃ、ときどきごはん。
マイペース更新中。

フェルトのままごとセット

2011-11-10 | はんどめいど



こんばんは

このままごとセットは1年か1年半前くらいに作ったもので、ままごと好きな息子のお気に入りおもちゃのひとつ。
ほとんどのものが包丁で切ったりはんぶんこが出来るように2つに分かれるようになっています。




これは洋食セット。
エビフライ、ハンバーグ、目玉焼き、クロワッサン、人参、ブロッコリーのつもり




おにぎりと鮭の和食セット。
おにぎりは赤のマジックテープを使って梅おにぎりに

当初はこの他にも卵焼きやほうれん草のおひたしとか追加で作ろうと思っていたのに、なんとなく放置している間にいつのまにか1年以上経過
和食セットが完成する日はいつになることやら




ハンバーガーとポテトのセット

これがままごとセットの中で一番最初に作ったもの。
実家に帰っているときに息子が寝た後で作っていたんですが、息子が寝ているので部屋ではできないし、かといって1階だと息子が泣いたときにすぐ聞こえなさそう…ということで廊下で1人ちくちく縫っていたのも懐かしい思い出です
その頃に比べると今は全然起きなくなったし、起きてもそんなに泣かずにまた寝るようになったのでだいぶ楽になったな




ハンバーガーも自分で作れるようにと1つずつのパーツに分けられるようにしています。


これらのままごとセットを使ってキッチンでいろいろごはんを作ってくれる息子。
これからもいろいろ作ってね




今度はなにを作ろうかな? 




最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは(^^) (あや)
2011-11-27 03:50:31
はじめてコメントさせて頂きます。
3歳と1歳の娘たちのママ、あやと申します。

お料理も、手作りのおもちゃもとっても素敵ですね。
お子さんの喜ぶ姿が目に浮かびます♪

私は不器用なのでこう上手くはいきませんが(^^;お買いものごっこ好きの子供たちに、レジスターを作ろうと奮闘中です。
検索したところfrogaeruさんのブログにたどり着き、過去記事を拝見させていただきました。
完成度の高さと工夫満載なところ、是非参考にさせてもらいたいと思っています。
よろしかったら、土台の部分と引き出しは、どのように段ボールで組み立てたのか、教えて頂けませんか?
空き箱で作ったところ強度が足りず…
思案中です。

突然の長文失礼しました。お時間があったら、お返事お待ちしています(^^)

返信する
あやさん♪ (frogaeru)
2011-12-01 08:29:06
あやさん、おはようございます
コメントありがとうございます♪
返事が遅くなって申し訳ありません。

レジの作り方ですが、文字だけだと上手く説明できないと思いますので、後日こんな感じで作りましたという記事をUPしようと思いますが、それでよろしいでしょか?

本当はすぐにでもUPしたいところなのですが、今風邪をひいてしまっているので今週末くらいになるかと思います。

娘さんたちの喜ぶ顔が楽しみですね♪

それでは、申し訳ありませんがあともう少しお待ちいただければ幸いです
コメントありがとうございました!
返信する

post a comment