前日の深夜までの録音作業がたたり、鼻と咳まじりのリハーサル4日目。今週のお題目は、新曲「Hello(仮)」の完成と、既存曲の音合わせ。今回の全体のトーンは16ビートなソウル色よりもロック寄りなので、それをふまえて既存曲を選曲。
このメンバーでは既存曲はあっという間に仕上がってしまう。悩むのはアレンジが固まっていない新曲の方。たとえば「そこのフレーズは○○風で」なんて言ってもメンバー間の最年少~最高齢の幅が20歳はあるので、引き出しが違うから、迷うこともある。「ザ・フー~ザ・ジャムだけどサビはメジャーセブンスが入るからスタイル・カウンシルで、だけどスプリングスティーンにならない感じで」なんつっても「??」なことだってある。しかし、悩みながらも良い感じになってきた時の高揚感は演奏者のみがもつ喜びなのだ。というわけでライヴの3分の2が見えてきた。
(ベーストオル君が20日放送のミュージックステーションに、コブクロのバッキングで出演します。要チェック!)
このメンバーでは既存曲はあっという間に仕上がってしまう。悩むのはアレンジが固まっていない新曲の方。たとえば「そこのフレーズは○○風で」なんて言ってもメンバー間の最年少~最高齢の幅が20歳はあるので、引き出しが違うから、迷うこともある。「ザ・フー~ザ・ジャムだけどサビはメジャーセブンスが入るからスタイル・カウンシルで、だけどスプリングスティーンにならない感じで」なんつっても「??」なことだってある。しかし、悩みながらも良い感じになってきた時の高揚感は演奏者のみがもつ喜びなのだ。というわけでライヴの3分の2が見えてきた。
(ベーストオル君が20日放送のミュージックステーションに、コブクロのバッキングで出演します。要チェック!)