米国オハイオ州はクリーヴランドというところにロックの殿堂(Rock'n'roll Hall Of Fame)がある。12年くらい前に行ったことがあるんだけれど、それなりに楽しめる、結構硬派な志向のロック博物館なのだ(僕が行った時は60年代サイケデリック特集だった)。先日、メモリアルライヴがニューヨークのマジソン・スクエア・ガーデンで行われ、かなりお腹いっぱいな豪華映像を沢山拾うことが出来る。U2をバックにしたセッションも、メタリカをバックにしたセッションも楽しい。しかしミック先生はどんな時もミックだな。
ミック・ジャガー、U2を歌う
ミックとU2とファーギー(ブラック・アイド・ピーズ)で「ギミー・シェルター」
スプリングスティーン、U2を歌う。
作者(スプリングスティーン)と歌い手(パティ・スミス)とそのファン(ボノ)による「Because the Night」
メタリカをバックに「You Really Got Me」を歌うレイ・デイヴィス(キンクス)
メタリカをバックに「パラノイド」を歌うオジー・オズボーン
ロックの殿堂。後ろに見えるのは五大湖のひとつで、海のように広大で汚い。工業地帯ということもあり、マッチの火を落とすと水面が燃え上がるという噂も。
ミック・ジャガー、U2を歌う
ミックとU2とファーギー(ブラック・アイド・ピーズ)で「ギミー・シェルター」
スプリングスティーン、U2を歌う。
作者(スプリングスティーン)と歌い手(パティ・スミス)とそのファン(ボノ)による「Because the Night」
メタリカをバックに「You Really Got Me」を歌うレイ・デイヴィス(キンクス)
メタリカをバックに「パラノイド」を歌うオジー・オズボーン
ロックの殿堂。後ろに見えるのは五大湖のひとつで、海のように広大で汚い。工業地帯ということもあり、マッチの火を落とすと水面が燃え上がるという噂も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ba/d291da068b4f6e049f2c94d45de4eebb.jpg)
皆さん孫がいてもおかしくない世代なのに
まだまだ現役ですね!勇気を頂きました。
ミック爺さんもレイ・デイヴィス爺さんも動きが衰えてないよね。
精神の問題だね。
色気・男気・勇気・・ロックの殿堂に行くと、
色んな「気」を体感できそうですね!
綿内殿はどんな「気」を感じられましたか~?
久々のコメントで。
勇気、やる気、覇気・・・あと何十年も続けてきた根気を感じます。なんか結婚式の祝辞みたいになってきましたが、色んな言葉があてはまるベテラン達ですよね。