
山の日
「国民の祝日に関する法律の一部を改正する法律(平成26年法律第43号)」が施行された2014年(平成26年)に国民の祝日として新設されました。
「どうして作られたの?」
A.1996年(平成8年)に「海の日」が設定されたことから、「山の恩恵に感謝する日」も祝日として設定しようという機運が高まり施行されました。
「山の日の趣旨とは?」
A.「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」ことです。
「8月11日なのは何故?」
A.夏山のシーズンであり、お盆休みと連続させやすい利点があるとしてお盆前の8月12日を祝日とする案が採用されましたが、日本航空123便墜落事故が発生した日であることからその前日の8月11日に決定しました。
安全に留意し、素敵な夏山ライフを楽しみましょう