ほのぼの日記

明るく 元気で よく考える 府中っ子

今日は無事に・・・

2013年08月02日 21時09分32秒 | 日記

祈りが天に通じて、本日は、飛行機体験社会見学を実施することができました。

全員元気に集合

合言葉は「た・じ・ま」

た・・・たくさんのことを

じ・・・自分の目や耳、心もすべて働かせて

ま・・・学んでくる

その言葉どおり、

17:40ほぼ定刻に但馬空港に降り立った子どもたちの顔はみんなとても満足そうでした。

「海遊館で、ジンベイザメがかわいかったです。」

「心臓が止まりそうになっちゃった。」(今日は雲が多かったので、いつもより少し揺れたようです)

「船が気持ちよかったです。」・・・と、口々に感想を聞かせてくれました。

しめくくりの会で、教頭先生が

「みんなほんとに素晴らしかった約束をよく守って、特に勇介先生のお話をよく聞いて、笑顔をいっぱい見ることができました。とってもいい社会見学でした。」

とほめていただきました。みんなで拍手ほんとにうれしかったです。

機内で配ることができなかったので・・・と、お土産にいただいたキャンデーは、ひとり2個ずつあったようですが、

「みんなに提案なのですが、いただいたキャンデーは、ひとつはみんなに、もうひとつはきのう行けなかったお友達に、今度の登校日にあげたらどうでしょう。」

もちろん、みんな

やさしい心も一緒にありがとう

保護者の皆様には、朝百からのお弁当作り・送迎等、大変お世話になりまして、ありがとうございました。

引率してくださった太田垣勇介先生、教頭先生、三木先生、ほんとうにありがとうございました。

ラジオ体操。今朝は、上石・国府テラスに行かせてもらいました。

テラスの西田区長さんが、

「公民館だよりに載せたいので、今日は写真を撮らせてもらいますわ。」

中学生も一緒に 1・2・3・4・・・、きっとすてきな写真が撮れたことと思います。